
GW-1300Jの針が動きません。
光を当てている間だけ液晶表示が出ます。
電波受信の印は出ません。
光を遮るとすぐに消えてしまいます。
再び光を当てた時1月1日の午前零時に戻ります。
針は4時3分の位置で全く動きません。
多分電池が無いのだと思います。
電池が無い時は電波を受信しないと聞いたことがありますが、
電池が無い時は針も動かないのでしょうか。
高価な電池を交換してもなお針が動かないのであれば
電池交換をやめておこうと思っています。
針が動くことに期待して高価な電池を交換してよいものでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
説明書のリンクです。
参考にどうぞ!http://support.casio.jp/storage/pdf/002/qw3334.pdf
ただ下図(取説から抜粋)のように放電しきってしまうと充電にとんでもなく時間がかかるようです。

ありがとうございます。
思い切って電池を二個買いました。
でも、交換作業には苦労しました。
小さなばねが二個あって無くしそうになるし
前回の交換をした人がねじを二本舐めさせているし
電池そのものを固定金具から取り出すのに
どうしたら良いか分からず壊しそうになるしで大変でした。
でも何とか正常に働く様になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タスクバーのサムネイル(プレ...
-
デジタルフォトフレームを探し...
-
ゲーミングモニターを買おうと...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
20畳位の部屋で会話してる様子...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
家電量販店等に行くと、HIDISC...
-
CD-RAMという製品は、あるので...
-
エアコンポータブル電源てすが...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
携帯不携帯について
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
スマホをWi-Fi接続したときとモ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
-
計算機について 機種によって機...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
McAfeeの設定?
-
次の書込可能ディスクは、いつ...
-
この対タイプのディスクってコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中途半端に使ってある単4電池の...
-
PCケースファンを電池で回す...
-
VAIOの内蔵電池(CMOS...
-
固定電話、子機用充電池の電流...
-
1年ぐらいでXPERIAの電池性能...
-
バランス釜の風呂の電池を、自...
-
煙感知器の電池が切れ交換しよ...
-
電池の保存の仕方
-
ガム電池はどこに売っていますか。
-
マザーボードの電池
-
瞬間湯湯沸し器の火が付くもす...
-
ニッケル水素電池(発煙後)の処理
-
蒸れないざぶとん
-
単5の充電池はありますか
-
GW-1300Jの針が動かない。
-
電話機子機の電池の消耗が早い
-
J-AXISロボット時計電池交換に...
-
今の充電残り何%?
-
買い替え・電動自転車の電池or...
-
ガステーブルの火がすぐ消える。
おすすめ情報