dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は趣味の点で男の人と合う部分が多く、それがきっかけで仲良くなり、真剣な話もできるいい関係にはなるのですが、そんな相手に限って恋愛対象としてみられたことがありません。
そのかわり、私と話が合わない・話したことがないような人ばかりに好かれます。(よくわかりませんが私の雰囲気が気に入られるようです)
男の人には趣味や意見が合う相手は友達で、恋愛対象になるのは雰囲気・外見による部分が大きいのでしょうか?

A 回答 (4件)

えーと、基本的に「趣味や意見が合う相手は友達」と


いうような仕切りは無いと思います。
最初に出会った時点では誰も何らの区別も無いですし、
その相手が「恋愛対象」となる可能性があれば、趣味が
共通なんて、願っても無い好条件ですし。
で、そこから「恋愛」へと進んで行くわけですが、
yuzu8155さんが、そうならないのは、あなた自身が、
そう仕向けてしまっているんじゃないでしょうか?
例えば、会うとなったら必ず「趣味」関連の場所で、
話もそういう話しかしない、とか。
それで、逆に男の側が自分は恋愛対象では無く趣味の
仲間なんだと思ってしまう、というパターンではないんでしょうか?
以上、単なる推測です。お気に障ったらご勘弁を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い当たるふしがあります!
どこか「お互い楽しいと感じる話をしなきゃ」って意識して、共通の趣味の話題が多い気がします。
もう少しいつもと違う面も見せた方がいいのかもしれませんね~。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/19 22:53

男は無いものねだりですから、自分に無いものを持っている人が恋愛の対象になりことが多いです。



反対に趣味が合って意見も合うと、厭きやすくなってしまいます。
征服欲があるので、未知の物や初めて会う人に心ひかれる狩猟的な趣味もあります。

だから、恋愛になる前に趣味で盛り上がると、恋愛に進む可能性は低いですね。
どこかに秘密的な、楽しみを残してあげないと。
難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得…。
自分に無いものを持ってる人って、尊敬できたり憧れます。
且つミステリアスな部分もある…。
確かにそんな人がいたらまた会いたいとかもうすこし知りたいって思いますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/19 23:07

顔とスタイルで決まりますね。

    • good
    • 0

回答させていただきます~


私はそんな事ないと思います
私はやっぱり話があって一緒にいて楽しい
共通の趣味で遊びたい
やっぱりそういう人がいいと思います
ぜんぜんつまらない人と恋人になってもつまらないですよね?
男の人だってそうなんですよ~
外見が好きになることもあるかもしれませんが話が逢わないのってやっぱり嫌ですね
好きとか嫌いとかって相手もことを知っていかないとわからないですよね?
そのためには一緒にいる時間をとらないとわかりませんよね?
そのためにはやっぱり共通の趣味とかがあったほうがいいです
だから私は趣味や意見が合う人を恋愛対称に見たいですね~
私の考えですけど
参考になれば嬉しいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~。
ひとめぼれだったとしても、話が合わないとだんだん楽しくなくなってきますよね。
外見がタイプじゃなくても、一緒にいて楽しいなら気になりません。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/19 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!