
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2の方の回答でだいたいおわかりになったと思います。
もしそそるものがありましたら、ぜひレンタル等の手段で最後までご覧になることをおすすめします。
さて、当時角川文庫から出ていたシナリオ本では、結末が映画と違っていたと記憶しているので少し補足しておきます。
味沢を引き渡そうとした権力によって自分までが抹殺されることを知った北野は壮烈な最期を遂げ、
逃げて実家に行くよう諭した頼子は、再び味沢を父と認めて戻ろうと駆け寄ってくるところを射殺されます。
味沢は頼子のなきがらを背負い、頼子を殺した皆川(松方弘樹)の乗るヘリを小銃一丁で撃ち落とします。
映画では、この後に最後の対決に向けたシーンが続くわけですが、
脚本では、皆川のヘリが燃えながら味沢たちの上に墜落してきます。
のしかかる炎の塊から逃げることもなく味沢は撃ち続け、味沢たちを飲み込んだ炎はそのまま崖下へと落ちていきます。
そしてカメラが再び崖の先端に戻ると。。。味沢たちの姿はなく、
油が燃えたあとのような、黒い、人の形をした影が地面に残っています。
それは、屈強な男が少女を抱き上げ、少女は両腕を広げ、空へ向けて高く伸ばした形をしています。
カメラはそのままぐんぐん上昇していき、クレジットに。
というのが、脚本での結末だったかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/22 12:17
原作と映画のラストが違うんですね。知りませんでした。当時「見てから読むか、読んでからみるか」っていうフレーズがありましたね。原作一度探して読んでみます。
ありがとうございました。これでスッキリしました。
No.4
- 回答日時:
#1です。
私が場面を思い違いしておりました。最後の部分ですね。#2のかたの張ってくれたリンクでOKです。
私は最後の場面などは特に原作のほうが好きですが、これは好みが分かれるところでしょう。
よろしければ原作も読んでみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/22 12:19
2度の回答ありがとうございます。角川映画は原作の方がおもしろいと当時も言われてましたよね。
やはりなんとか原作をゲットしてみます。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あの映画の面白さを伝えるほど文才がないので、とりあえずコチラを御紹介しておきます。
http://homepage1.nifty.com/ichizenya/yasei.htm
参考URL:http://homepage1.nifty.com/ichizenya/yasei.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バトルロワイヤル
-
冷静と情熱のあいだについて
-
映画「犯人に告ぐ」のラストの...
-
映画「血と骨」での生肉を食べ...
-
黄泉がえりのRUI(ネタバレ)
-
先生方は間違い??
-
「明日木村さんから連絡が行く...
-
明日先生に怒られます。もとも...
-
「先生様」は誤用?
-
映像用語のSEとMEの違いを...
-
デスノート レムはなぜミサを...
-
保健室の先生とエッチがしたい...
-
こんな映画知りませんか?
-
拝み屋さんといわれる方々の情...
-
女性との距離の縮め方がこれで...
-
「だよね」と「だね」と「よね...
-
「あらしのよるに」と「チリン...
-
代替えと代替について
-
映画デスノート後編ラスト な...
-
山田望夢先生の口コミを読んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画「犯人に告ぐ」のラストの...
-
バトルロワイヤル
-
映画「血と骨」での生肉を食べ...
-
ハウルは何をしてたの(ネタバ...
-
黄泉がえりのRUI(ネタバレ)
-
今、会いにゆきます
-
5年ほど前に賞を取って結構有...
-
野生の証明のラスト教えて下さい。
-
豊川悦司出演の映画のタイトル...
-
「ブレイブストーリー」につい...
-
今、J:COMで松本潤主演の99....
-
映画「火垂るの墓」について質...
-
宮崎あおい主演映画「初恋」に...
-
陰陽師0の時系列?について
-
映画「模倣犯」の疑問
-
映画サイレンを見た方へ(まだ...
-
着信あり
-
常盤貴子主演の映画「赤い月」...
-
映画「初恋」について(三億円...
-
昭和の映画に詳しい方に質問で...
おすすめ情報