重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

朝8時ころの瀬戸街道の瀬戸方面に通勤する際の渋滞の程度が知りたいです。
矢田から、入るつもりでいます。 大森が勤務先です。
また、帰り18時過ぎの渋滞はどうでしょうか?
回避道路も分かれば、嬉しいです。

A 回答 (1件)

瀬戸街道の県道の部分は大曽根駅方面からJRバスが走行していたルートでは渋滞は避けれませんが、ゆとりーとの走行ルートに比べれば酷くはありません。

小幡駅近くで混みやすいのは女子大の関係ですし、国道に交わる箇所以降(印場駅周辺)からは逃げ道がありません。

 瀬戸街道の裏道は笠寺道と呼ばれる細かい筋ですので走り慣れた営業の者でないと迷い易い道ですし、私も会社の車でも自分の車でもナビがない時には何度も迷いましたので道を憶える際には路線バスの走行ルートを参考にして走っています。バス専用道がないので休日に市バス、名鉄バス等に乗車し、憶えていますので運転手の方の知り合いできましたのでポイントを教えて頂いた事もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tetu様 ご回答ありがとうございます。
瀬戸街道の県道の部分? 小幡近くの女子大? 印場駅周辺は大森より瀬戸より?(後で調べます)
いずれにしても、細かく調べる情報を頂いて、大助かりです。
この情報を基に自分でも、もっと調べてみます。

お礼日時:2016/07/06 06:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!