電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、洋楽が好きで、邦楽は聞いたことがありません。
その理由は、邦楽は、なまじ日本語がわかるため、愛とか別れとかお前とか、意味が分って煩わしいのです。
一方、洋楽だと、外国語に弱いため、歌っている意味が分かりません。声を単なる音と聴いています。
皆さんはなぜ洋楽を聴くのですか?

A 回答 (7件)

BGMとしてですね。



特に、運転なんかしてる時は、邦楽みたいに意味が分かってしまうより、洋楽の音楽にだけフンフン感じてられる。そのほうが運転中はいいですね。
(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<意味が分か>
らないと
<BGMとして>
と聴けますよね、
<フンフン>
と。

お礼日時:2016/07/07 08:57

何から何まで「音楽そのもの」が違うとしか言いようがないです。

逆に、あそこまで違いは明らかなのに、なぜそんな質問をするのか不思議です。

洋楽を「西洋のポップミュージック全般(ロックやエレクトロニカなど含む)」、邦楽を「JPOP」とするなら。
自分も日本の音楽はほぼ聴きません。これは何も偏見ではなく、自分がいいと思ったものを選択した「結果論」です。
自分が洋楽を聴く決め手は「言語」ではありません。日本語なら日本語でも、英語なら英語でも、それ以外の言語でも、もしくは言葉が無くても、全然構わないのです。
でも「音楽性」については、日本の多くの音楽は我慢なりません。しかも、非常に画一的でワンパターン。ヨーロッパを中心に西洋の音楽シーンの多様性は、日本の比じゃありません。(ガガやAriana GrandeやCalvin Harrisだけで洋楽を聴いている気になっている子供達にはこの意味は絶対わからないと思いますので、洋楽を語って欲しくないです。)

ちなみに自分は「洋楽は日本語ではないから、軽く聴いている」わけではないですよ。日本語だろうが外国語だろうがインストゥルメンタルだろうがちゃんと「音楽」として同等に聴いています。日本語の曲ですら歌詞なんて大して気にしていないのに、外国語なんてなおさら意味なんてわからなくても気にしません。むしろ自分は、好きな音楽に「ソウル」を挙げながら「詩の意味がわからないと気が済まない」と言っている意図が理解出来ません。ブラックミュージックの多くはそういうタイプの音楽ではないように思えます。「詩の意味がわからないから、軽く聴く」なんて言う人はおそらくどんな音楽の本質も50%も見抜けていないと思います。別にそういう聴き方をしても構わないと思いますが、自分はそういう聴き方は好みません。
あと、西洋のアーティストもライブで口パクなんて山程しています(歌唱力があるはずのBeyonceさえもすることありますし、マイケルなんて常習でした)し、決して歌唱力が高いとは言えない人気アーティストもたくさんいます。特に個性が重視されるヨーロッパ系のバンドなんかは歌唱がテクニカルでない人が少なくないですね。むしろアイドルなんかの方が歌唱力はセオリー通りでしっかりしていたりとか。前の回答は洋楽に対する偏見がかなりあると思いますよ。
少なくとも自分が知る「洋楽」の範囲でそう思うだけですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
洋学・音楽全般の聴き方は、人それぞれですね。
お騒がせしました。
<洋楽を語って欲しくないです。>
ですので、これで質問は閉め切ります。

お礼日時:2016/07/08 08:23

詞の良い曲が少ない。

また、逆に言うと余りに入って来る詞を持つ日本語の曲は楽しめない。毎回泣いちゃう様なのは困るのだ。

よって、軽く流れていく洋楽が聴くには丁度良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<毎回泣いちゃう様なのは困るのだ。>
同感です。肩を張らずに聴きたいものです。

お礼日時:2016/07/07 17:37

同じ理由で洋楽は良く聴きますが、メロディーが気に入った物だけです。


その中でも特にお気に入りの曲は日本語訳の歌詞を調べたりします。
イギリスのバンドのKEANの曲を初めて聴いた時は、「なんて美しい曲なのだろう!」と感動しました。
ピアノを音楽に取り入れるのがとても気に入りました。(もともとクラシックも好きでしたから)
日本で某女性グループが大流行し、街中で常に流れたりしてましたが、歌詞が訳分からない幼稚な内容に聞こえたので、今では邦楽は全く聞かなくなりました。
しかし、友人にカラオケに誘われると困り物です。
邦楽は全く知らないし、洋楽は熱唱したいけど、思うように歌えない、歌いたい曲が入ってない。。等f(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<メロディーが気に入った物だけ>
を聴かれ、
<お気に入りの曲は日本語訳の歌詞を調べたり>
するのですね。メロディー優先の方もいらしゃるのですね。

お礼日時:2016/07/07 10:45

メロディーやリズムが好きなものは聞きます。

意味は分からないと気持ち悪いです。辞書を引いたり、Webで検索したりします。特に好きなのは、Soulです。でも歌詞の内容は分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
大多数の方にとっては、
<意味は分からないと気持ち悪いです。>
ですよね。意味が分かると、もっと曲に入り込むのでしょうね。

お礼日時:2016/07/07 09:13

50代、オジサンです。


私が若かった頃は、邦楽は今のような感じではなく、もっとナヨっとした感じに聞こえたり、ロックも本場の二番煎じみたいで好きにはなれませんでした。で、自然と洋楽、ハードロックに傾倒・・・
やはり、質問者様と同様に、日本語の歌詞がわかるのが、嫌な部分でもありましたね。
ヴォーカルも、楽器の一つ、と言う感じですかね。で、ヴォーカル、ギター、ベース、ドラムのアンサンブル・・・完全にヤラれました。
日本の「歌手」はバックバンドの演奏で歌う(下手すりゃ口パク?)スタイルもいいとは思えませんでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<ヴォーカルも、楽器の一つ、>
ですね。私にとって、ヴォーカルは、非常に繊細なサックスの音として聴いているようです。

お礼日時:2016/07/07 09:07

少なくともヒットチャートに乗って日本で流されるくらいの洋楽なら


最近の日本のグループ合唱よりずっとレベルが高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
例外は当然ありますが、和楽より、
<レベルが高い>
とともに、独自さ(ユニークさ)がありますね。

お礼日時:2016/07/07 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!