
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
そのような場合、Mozilla(Firefox)側でそのような処理を用意してくれていない限り、簡単には出来ないと思います。
バッチファイルでも出来なくはないと思いますが、ある程度複雑な処理を書かないといけないと思います。
例えば、
WEBから、Firefoxの最新バージョンはいくつであるかを取得する。
↓
ローカルのディスク内を検索し、全ての「firefox.exe」を見付け、フルパスを書き出す。
↓
それらのバージョンを取得する。
↓
最新バージョンの数値より小さい(古い)バージョンの「firefox.exe」があるフォルダの、「uninstall」フォルダ内の、「helper.exe」を「/S」オプションを付けて実行する。
といった処理です。
ただ、それより、もっとスマートな方法がある気がしますので、こちらで回答を待つのも良いですが、Firefoxの本家のフォーラムで一度質問された方が良いかも知れません。「新しいトピック」というボタンをクリックすると質問出来ます。
■ MozillaZine.jp フォーラム 「Mozilla Firefox」
http://forums.mozillazine.jp/viewforum.php?f=2
何度もご丁寧に回答・対応してくださいましてありがとうございます。
消したいバージョンがいくつかありレジストリを調べてもわからなかったので、それら一つ一つをアンインストールよりも新しいバージョン以外全てアンインストールする方が楽なのではないかと考えたのが間違いだったのかもしれません…
この度は色々と教えていただき、ありがとうございました。
とても助かりました。
一度firefoxのフォーラムで質問してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
Firefoxのアンインストーラーは、「/S」オプションを付けるとサイレントモードになるようですので、以下の記述で実行してみてください。
――――――――――――――――――
if exist "%ProgramFiles%\Mozilla Firefox\uninstall\helper.exe" start "" "%ProgramFiles%\Mozilla Firefox\uninstall\helper.exe" /S
if exist "%ProgramFiles(x86)%\Mozilla Firefox\uninstall\helper.exe" start "" "%ProgramFiles(x86)%\Mozilla Firefox\uninstall\helper.exe" /S
――――――――――――――――――
ありがとうございます。
サイレントで消すことができました。
早急なご回答、ご対応ありがとうございます。
とても助かりました。
万が一、最新バージョンを残し、過去のバージョンのみ全てアンインストールする場合はどこを修正すればよいのでしょうか?
重ね重ね質問してすみません。
よろしければご回答いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
――――――――――――――――――
start "" "%ProgramFiles%\Mozilla Firefox\uninstall\helper.exe"
――――――――――――――――――
と書かせて頂きましたが、
これでは64bit版に対応しませんので、
――――――――――――――――――
if exist "%ProgramFiles%\Mozilla Firefox\uninstall\helper.exe" start "" "%ProgramFiles%\Mozilla Firefox\uninstall\helper.exe"
if exist "%ProgramFiles(x86)%\Mozilla Firefox\uninstall\helper.exe" start "" "%ProgramFiles(x86)%\Mozilla Firefox\uninstall\helper.exe"
――――――――――――――――――
が正しい記述です。
すみませんでした。修正させて頂きます。
ご回答ありがとうございます。
「最新版のインストーラーをそれらのPC上で実行すれば、上書きインストールされる」
上記の指摘していただいたことを試したのですが、skyseaを使って数台のfirefoxを一斉にアンインストールしようと試みるも、古いバージョンが消えなかったので質問させてもらった次第です。
丁寧にご対応していただき、ありがとうございます。
教えていただいたバッチを使用してfirefoxをアンインストールできました。
もう一つ質問させていただきたいのですが、上記のバッチをサイレントで行う方法はありますか?
端末の画面に削除の確認などを表示させるとその表示を消してしまう方がいるので、表示は出さずに行いたいと考えています。
ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
最新版のインストーラーをそれらのPC上で実行すれば、上書きインストールされるかと思うのですが、それでは駄目なのでしょうか。
どうしてもバッチで行いたいなら、以下の線内のように記述して実行すると、アンインストーラーが起動すると思います。デフォルトのインストール先にインストールした場合のみ有効です。
――――――――――――――――――
start "" "%ProgramFiles%\Mozilla Firefox\uninstall\helper.exe"
――――――――――――――――――
アンインストーラーを操作するのも煩わしければ、プログラム本体、設定フォルダ、一時フォルダ、関連レジストリを削除するバッチ処理も書けると思いますが、これは公式な処理ではないので、クリーンアップの取りこぼしが発生するかもかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefox133.0のタブバーの場所...
-
Windows10から11に更新しました...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
FierFoxのタブの幅変更
-
サポートされたファイル形式お...
-
Firefoxをアップデートしたらpi...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
Adblock Plusがブロックできない
-
FireFoxで動画を保存できない
-
Fire TV Stick 4Kを使って、REG...
-
クラッシュ前の状態にファイヤ...
-
ファイアーフォックス ミュート...
-
Firefoxでグーグルの検...
-
Firefoxのタブ上部の余白を無く...
-
ブラウザ Firefox でパソコンか...
-
ネットサーフィン中によく見る...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
firefoxのアドオンcoolirisが使...
-
firefoxのアンインストール
-
Firefox2.0.0.3/2.0.0.6が混在...
-
Gmailの本文が打てません!!
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
DUN対応とは?
-
Firefoxが2つ
-
illustratorに配置した写真が暗い
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
firefoxのアドオン『clippings...
-
firefox portableが立ち上がらない
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
アドオンを無効にするとは、ど...
-
Android Virtual Device のハー...
おすすめ情報