
初めまして、ちまちむと申します。
お付き合いしている彼氏とのことで質問させてください。
彼:今年で38歳。かつて結婚を考えた相手がいたが、死別してしまった。
私:今年で27歳。近距離恋愛は初めて。
共に実家暮らしです。
社内恋愛で、今月末で付き合って2年2ヶ月になります。
とても明るく、シャイで、誠実で素敵な人です。
もともとは仲がいい先輩・後輩で
2人で何度かごはんを食べに行ったりしていましたが、
ある日の帰り、突然キスされました。
結構酔っていたため、
「酔っていたからですよね?なかったことにしていいですよ」
とメールを送ったのですが、
「ちまちむが思ってる以上に、俺は正直やで。
確かに最初は妹みたいな存在やったけど……真剣に考えて?」との返事が。
素敵な人だなぁと思っていたので、迷うことなく一週間後にYesと答えました。
大きな喧嘩もなく今日までお付き合いしてきました。
当初は“2年くらいで結婚かな?”と思っていたのですが、
気が若いせいか、全くそんな気配がなく…(笑)
焦ってきた私は、ついに先日電話で「結婚、どうする?」と聞きました。
私「最初の頃にも言ったと思うけど、30歳までには子供を産み終えたい。
あと、結婚するってなったら転職のことも考えなきゃいけないし、
結婚せずにお別れってなった場合は
お互いに新しいスタートを切らなきゃいけないから、そろそろ話し合いたいなって」
彼「俺にとって結婚相手は、“ずっと一緒におれるかどうか”が重要。
ちまちむの年齢のこともあるし、少し前から結婚のことは考えてたよ(^^)
でも正直、価値観の違いを感じたことが何回かあるから、
それも含めて“ずっと一緒におれる相手”なのかを見極めたい。
結婚したいっていうところまで気持ちがいっていないのも事実やねん。
10月には答え出すから、もう少しだけ待ってほしい」
私「そっか…うん、分かった。
ちなみに、今まで結婚を考えた相手は…昔言ってた、あの人だけ?」
彼「んー…、………そうやな、一人だけやなぁ…」
私「だよね、そうだよね」
彼「…ちまちむは、俺と結婚するって決めたん?」
私「どっちかと言われたら、結婚したいよ」
彼「分かった。ちゃんと考える」
「一人だけやなぁ…」って言ったときの彼の声が、なんとも言えなくで。
しみじみと思い出したんでしょうね、少し悲しそうな声色でした。
彼と、亡くなった彼女さんの気持ちを考えると切なくて、
でも、2人の絆を想像すると嫉妬してしまう…。
そんなぐちゃぐちゃな感情を、今まで何度か抱きました。
今回もです。
“結婚したいとう気持ちまでいかない時点で、自分はその彼女さんに負けている”…。
そんな自分に嫌気がさしつつ、
この気持ちを伝えてしまいたくなります。
「過去じゃなくて、現在の私を見て」と。
…この気持ちは、胸に秘めておいた方かよいですよね…?
また、答えを出すまで3ヶ月…待てそうにありません(笑)
10月から仕事が忙しくなるのは彼も知っているので、
その旨を伝え、
「9月末には返事がほしいな」と言ってもよいでしょうか?
それとも、大人しく彼のことを待ってあげた方がよいでしょうか?

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
嫌われたらどうしようとか、結婚ができなくなったらどうしようと、自分の気持ちをはっきり伝えることができない方が多いと思うのですが、質問者さんは勇気も必要だったと思いますがきちんとお話しされて素敵だなって思いました。でも、大切な話だってわかっていて、彼の返事を早く聞きたいとわかっているのに、返事が10月ですか・・・。
大切に思っている人を3か月も待たせて平気な人のその考え方が理解できないです。結婚という大切なことだから、じっくり考えたいとしても、お付き合いを2年以上されているのに変なのって思います。
まだ27歳とお若いので、10月まで大人しく待ってみても良いとは思いますが、やはり早く返事がほしいですし、彼もそれをわかっているはずなのに、10月のいつというのもはっきりわからないのですよね。
この週末が無理なら、次に会う約束をされた日に、確か10月と言っていたけど、あまり待たされたくないのでお返事をいただけますか?って言ってみてもいいと思いますが・・・。
忙しいからと大切な事柄の返事を平気で待たせる人は信用できないです。お付き合いしている人が幸せに思う方法をみつけて、時間を見つけて、自分のできる限りのことをするものですし、意識せずそうなるものだと思うのです。
2年もつきあったし、あと3か月待てば結婚できるかも!と考えるよりも、2年もつきあって、わたしから問いかけた大切な話の返事もすぐにできないのはなぜだろうと考えてみてください。
前の彼女がお亡くなりになっていることは、あまり気にしないのが良いと思いますが、この彼はちょっと難しそうですね。彼の中で、美化され続けて心に残り続ける可能性もありますね。「一人だけやなぁ…」ってわざわざ質問者さんに話す彼とは結婚してもなにかにつけてトラブルになる可能性が高いと思います。
俺は不幸なことがあったから、結婚を決めるには時間がかかるんや!とかいろいろ言い訳もあると思いますが、だからと言っていまお付き合いしている女性を不安にさせるようなことを言ったり、返事に3か月も待たせるのは失礼な人だなというのが素直な感想です。その方と一緒に幸せになろうね!という気持ちになれそうかどうか、10月まで質問者さんが自問自答をゆっくりするための時間かもしれません。
打てば響く という言葉がありますが、そんな感じの関係のお相手が必ずいますから、長くおつきあいをしているからと、長い結婚生のお相手を今決めてしまわなくていいと思います。縁があるお相手とは、自分が気が付かないうちに結婚へとまっすぐに道が開けているものですから。
初めて会ったときから
話し方とは違って繊細なんだろうな…と感じていたので、
まだ心の傷が癒えていないのかもしれません。
すぐに返事ができないのは、
“結婚したい”というところまで気持ちがないからだと思います。
私が自問自答する時間……目からうろこです(゜_゜)
どことなく被害者意識になっていた自分に気付きました、
ありがとうございます!
ですが、冷静に考えても10月はやはり長いと思うので、
この三連休中に
「2ヶ月後には教えてほしい」と伝えてみます。
ありがとうございました*
No.4
- 回答日時:
まず[逆プロポーズ?」ってプロポーズは男性が女性に対して行う事だと思っていたのなら大きな間違い。
そんな決まりはないし、今まで慣習的にそうなっていただけであって男だから女だからと言う事は有りません。
ましてや男女平等を謳ってからも結構時間も経ちますしね。
そこから見れば[逆プロポーズ」って逆ですから求婚ではなく結婚しない宣言とでも言いますかね。(笑)
で本題ですが、価値観なんて違って当たり前ですし価値観が合っていると言うのは錯覚でしか有りません。
そこには調和と協調、主張に妥協があると言う事です。
価値観が違うからこそお互いがお互いを理解しようとする。
そこにコミュニケーションが生まれますから先に書いた調和と協調、主張に妥協が生まれて相互理解にも繋がる。
どちらも主張ばかりぶつけ合っては壊れるだけ。
貴女の場合は質問文を見る限りでは自己中心で動いている事は否めません。
つまり調和と協調に欠けている。
これでは相手の方も簡単には答えを出せないでしょう。
自分の事を客観視する事が今の貴女には必用な事と思います。
そこに質問文最後の二行についての答えがありますからね。
彼も私も、
「生きてきた環境が違うのだから、価値観が違うのは当たり前。どちらも悪くない」
という意見は一致しています。
なので、“その違う部分を含めたうえで、ずっと一緒にいれるのか?”
ということを考えているんだと思います。
ありがとうございました*
No.3
- 回答日時:
30代後半の男(既婚)です。
男の側から申し上げます・・男性が初婚であり、また、お付き合いの期間やご年齢の差からみると、男性に結婚するまでの愛情があるのなら、男性もいいお年ですし、男性から結婚に踏み切っても良い時期です。そうでないなら、ずるずるとお付き合いをするのは、あなたにとって時間と愛情を無駄にすり減らすだけではないでしょうか。そこまで手放したくない男性なのかわかりませんが・・
男性は死別した彼女とは単なるお付き合いだけのようにうかがえました。でしたら、結婚生活を経た愛情の育みをしていないわけで、その死別した彼女を忘れられないというわけではなく、男性はあなたとのいくつかの「価値観の違い、結婚観」から躊躇しているようにとれます。
自分なら、現実にいる目の前の女性を最優先すると思いますので・・
男性心理をお伝えすると、10月まであなたと逢う時間がおありなら、少しでもあなたとの関係をずるずると続けるための言い訳を、いってらっしゃるのかもしれません。
いま手放すのは惜しいというお気持ちなのかもしれませんが、価値観が違うまま結婚しても長続きはしない可能性もあります。そういう意味では、唯一無二の相手ではないのでしょう。
優柔不断な男性には、早々に見切りをつけ、新たな恋愛を探した方が長い目でみれば賢明かもしれませんね・・、世の中にはあなたのことを魅力的だと思う独身男性はまだまだ大勢いると思います。
あなたのお気持ちを察すると、お門違いな回答になってしまいますが、頑張ってください!
死別した彼女さんとは、8年のお付き合いだったそうです。
このことから、もともと腰が重い性格なのかな?と思います。
本当に誠実な人なので、
「関係をずるずると…」というのは考えにくいですが、
躊躇している可能性はあるかもしれません…(:_;)
ありがとうございました*
No.2
- 回答日時:
男の人は全然焦る事がないので たとえ50になってもいい訳ですが…女性は焦りますよね!!
10月迄と言うのは…
彼は、まだすぐに結婚しなくてもいいと思っておられるのでは?ないですかね〜
見極めたいと…2年2ヶ月も付きあっているのだから
今更見極めたいと言う言葉は
違和感がありますね!!
元彼女さんとの別れにも… 辛いものがありますよね!!
いつも心に居そうに感じ嫉妬してしまうのもわかります!
正直な気持ちを素直に伝えたらどうですか?
9月でも、10月でも
返事は一緒じゃないですか?
あまり、結婚 結婚と迫らずに気持ちを伝えることです^_^
彼が結婚する気があるか?
ないか?直ぐにわかります!!
おっしゃる通り、彼はあんまり焦っていないですね…(笑)
嫉妬心、分かっていただけて嬉しいです(:_;)
この三連休に泊まりで会う予定なので、
そのときにもう一度気持ちを伝えようと思います。
ありがとうございました*
No.1
- 回答日時:
彼が結婚を考えた人は亡くなられたんですね。
その彼女と貴方は別の人格ですから、負けているとか比較しなくても良いですよ。
「過去じゃなくて、現在の私を見て」というのは止めたほうが良いと思います。
彼の過去の辛い思い出を乗り越えなければならないのは、貴方ではなく彼自身なのですから。
でも、彼が答えるのは10月になるのかもしれないけれど、
タイミングをみて、さりげなく貴方から逆プロポーズしても良いように思いました。
一方で、彼の気持ちが、前に進めるまで待っても良いように感じました。
逆プロポーズで彼の気持ちが前に進めるようになると良いですね。
言い方やタイミングが難しいと思います。
自信のなさから比較してしまいました…。
「自分は自分!」と思えるようになりたいです(:_;)
タイミングを見つつ、何か言えるように頑張ります。
ありがとうございました*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 数年は結婚するつもりがない年上彼氏とお付き合いを続けていく意味 私26歳、彼氏36歳です。 趣味を通 8 2022/09/27 12:11
- プロポーズ・婚約・結納 27歳彼氏と、初めてちゃんとした将来の話をしました。少しは結婚のこと考えてくれたと思ってもいいでしょ 3 2022/10/17 22:18
- 片思い・告白 18歳女です。(一回生) バイト先の7つ上の人で気になる方がいます。 連絡先はまだ持っていませんが、 4 2022/05/08 20:26
- 婚活 復縁について 2 2022/11/15 10:42
- 婚活 結婚したい時期がズレている彼氏、20代後半カップルです。相談させてください。 現在27歳で、交際1年 3 2022/11/27 01:12
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と付き合い続けるべきでしょうか? 色々な意見を聞きたいので気軽に回答お願いします ♀️ 28歳の 5 2022/04/23 23:28
- 失恋・別れ 別れた彼女(28歳)に関してですが 私(30)これからどうしたらいいのか... 自分の気持ちが分かり 3 2022/10/15 13:19
- 浮気・不倫(結婚) 年下独身男性との不倫への未練 11 2023/08/13 10:18
- プロポーズ・婚約・結納 結婚への価値観の違いから、彼氏が居るのに職場に気になる人ができた 11 2022/09/03 01:13
- プロポーズ・婚約・結納 先の見えない遠距離恋愛について。 4 2022/12/22 15:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
結婚と独身、どちらが幸せ?独身を選ぶ人が増えた理由を専門家に分析してもらった。
人生において「独身」か「結婚」、どちらが幸せかを考えたことはあるだろうか。永遠のテーマともいえるこの問題に対し、「教えて!goo」にも「結婚って、すごく面倒そうじゃないですか?」と、ユーザーからの投稿が...
-
死者との結婚を意味する冥婚という習俗は未婚者の増加とともに廃れるだろう
結婚は生きているものだけのものではない。死んでいたって結婚はできる。死者同士、あるいは死者と生者による結婚を「冥婚」という。ただしこれは人権や法律云々の話ではなく、日本や中国、台湾に残る習俗の話である...
-
結婚したら人生がつまらない?深い疑問にさまざまな意見が集まった
「結婚は人生の墓場だ」という言葉を耳にすることがある。もともとは、フランスの詩人であるボードレールが若者の性の乱れを戒めて言った「墓のある教会で身を清めてから愛する人と結婚しなさい」という主旨の言葉が...
-
結婚してから関係が悪化するのはなぜ?家族関係カウンセラーに話を聞いた
交際中は仲がよかったのに、結婚し同居しはじめると、関係が悪化してしまった……。そんな不満を抱く夫婦は、きっと一定数は存在するのだろう。「教えて!goo」にも「結婚をすると変わるものでしょうか? 来月籍を入...
-
リッチな年上男性との結婚、でもその先は地獄……?
結婚を考える際、年上の男性を希望する人もいるのでは。それこそ、年齢が上であることで経済的に余裕があり、人生経験も豊富で頼りがいがあるとなると、悠々自適な生活を送れそう……と、パパ活、神待ちをしている女性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
独身。生きづらいです
-
私の彼(45)とは、婚活パーテ...
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
心底から好きになれる人があま...
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
24才で結婚して50才で卒婚しま...
-
可能ならば、奥さんと毎日一緒...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
今の既婚者の減少について やは...
-
婚約者に対する父の態度 もうす...
-
結婚祝い 出産祝い
-
7年交際しています。 お互い実...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
運命の人はいるのか??
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗のこと教えてください
-
独身。生きづらいです
-
7年交際しています。 お互い実...
-
24歳で
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 ...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
運命の人はいるのか??
-
結婚祝い 出産祝い
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
女は結婚すれば金に困らなくな...
-
今の既婚者の減少について やは...
-
45歳専業主婦 子なしです。旦那...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【...
おすすめ情報
みなさん、叱咤激励をありがとうございます!(^^)
色々な意見をいただきましたが、
“10月は長い”という部分は一致していましたので
「2ヶ月後には教えてほしいな」と伝えようと思います。
また、彼女さんのことは口にせず、
自分の想いを伝えようとも思いました。
この三連休に泊まりで会うので、そのときに…。
ですが!!!
まだまだ回答募集中ですので、よろしくお願いしますっ。