
WindowsXP_Pro付属のIISでイントラネット上のWebサイトを作成しようと思っています。
インターネットにWebサイトを公開する前のテスト用環境を作るのが目的なので複数のサイトを作成しておいて切り替えながら使用したいのです。
早速IISをインストールしてサイトを追加しようとしたのですが「新規作成」には「仮想ディレクトリ」しかでできません。
Windows2000Serverでは「新規作成」-「サイト」があり、サイトの追加ができたのですが…。
これはWindowsXP_Proだからでしょうか?
何とかしてWindowsXP_ProのIISで複数のサイトを作成したいのですが、どなたか方法をご存知の方、回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows XP のIISではできません。
単一サイトという制限があります。http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/207re …
Apacheなどの別のサーバを用意してください。
回答ありがとうございます。
>Windows XP のIISではできません。単一サイトという制限があります。
そうでしたか。
しかたないですね。ホームディレクトリを切り替えながら使用することにしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
chatGPTの利用に関して
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
拡張子は違うがファイル名は同...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
色々な言語について。
-
Windows用アプリ作成方法
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
ファイル名やフォルダ名に日本...
-
PythonはARMに対応しているので...
-
ファイルのタイムスタンプはミ...
-
フリーソフトはオープンソース...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
グーグルサイトで作ったwebを独...
-
Dreamweaverで、ライブビュー表...
-
ホームページビルダー16でサイ...
-
海外サイトsoundsnapの音源は、...
-
とあるサイトの作成日を知りた...
-
ホームページビルダー「登録済...
-
shinobi.jpのマークがついたHP...
-
18禁のロゴマークについて
-
無料ツールを使って新しくHP作...
-
バナーを使用したい場合って許...
-
商品画像などに飾られているロ...
-
写真9枚を1つにまとめてpdfにす...
-
ピクトベアーの変形プラグイン
-
ロイヤリティーフリーの写真素...
-
ホームページビルダー11の開始...
-
データーが破損してしまいました
-
無料ソフトのLibre BaseをAcces...
-
DREAMWEAVERで既存のサイトを読...
-
CSSと無料掲示板を組み込んだサ...
おすすめ情報