dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2002年に天草市にイルカウオッチングに行きました。
その時の記憶では多分、イルカウオッチング予約センター 熊本県天草市五和町鬼池引坂2463
(国道324号線沿い) 0969-32-1771 の乗り場から10人乗り以下ぐらいの小型クルーザーに乗船した記憶が有ります。(4人でデッキに立っていっぱいで船室も数名ほどしか入れなかったのでそれ位の定員?)

上記に電話で問い合わせててみましたが、漁船か大型のクルーザーしか持っていないとの事でした。
以前からずっとそうだったのかと尋ねた処、多分そうだったと思うとの曖昧な回答でした。
そこの乗り場から他業者の小型クルーザーも出ているのかとも尋ねてみたのですが、はっきりとした回答は得られませんでした。(なにぶん、同業他社の情報なもので?)

10人乗りか、それ以下のなるべく少人数の小型クルーザーは果たしてこの現地に居るのでしょうか。
14年も前なので、現在は居ない?
今月末に行く予定なのですが、近ければ下見に走って確認に行くのですが、なにぶん5時間ほどもかかってしまい、そうもいきません。
どなたか天草市か、近くに在住の方で、現地確認できる方、情報をお持ちの方はおられませんか。
ネットで全ての業者を調べてみたのですが、10人乗りほどの小型クルーザーを持っているのはイルカクラブだけでした。(チャーターになるようで除外)。
もちろん、熊本県内でしたら他場所からでも乗船出来る所が有れば向かいます。
情報の方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

マリノステーションのくまモンクルーザーか、


イルカマリンワールドに問い合わせてみたらどうでしょうか。12人乗りですが、外海に行くならこれぐらいが限度ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。 
クマモンクルーザーはチャーター以外で運航便が有るのか、問い合わせてみます。イルカマリンワールドは35名・46名・47名の3種いずれかの大型クルーザーになるそうです。
どこも基本は漁船で行くようで、人数が多い時に大型クルーザーを出すようです。
従ってクルーザーが出るにしても、当日出向前になるまでは何人乗りのクルーザーが出るかもわからいところも有ります。
しかし、あの時何隻か待機していた小型クルーザー、私たちの後に続いた方も4~5人ずつ乗せて次々と出航したのですが、あれは一体・・・?
現在はまぼろしとなったのか・・・?小型クルーザー。

お礼日時:2016/07/17 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!