【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

囲碁って囲みあいしますが
大きく陣地取って大石をいきられなくすれば
それはもう中押しのパターンですか?
逆に大石が生きて囲い合いで負けてたら
負けですか?
強くなりたいのですがどうしたら良いですか?
大石が生きて負けてしまうのです。

A 回答 (1件)

こう言う、「大上段」のご質問は、万年上達しない自分としては、「答えにくい」の


ですが、どなたも記載されないので、記載してみます。

「囲碁」は、「囲う、碁」と書きますが、どうもこの名称が、判断を誤らせている
ように思います。(但し、個人の感想です。)

本当に「陣取りゲーム」なのか?と言うのが、疑問点です。

本を読むと、「布石」と言うのが有って、「(囲いの?)効率」を説いています。
一方、尊敬する武宮大先生は、「武宮の形成判断」の中で、「最後に、地の多い方が、勝ち。」と
書いています。ついでに「地を囲いたい手は、大体、悪い手が多い。」とも書かれています。

この「碁」とは、どんなゲームなんだろう、と考えることが、実は、上達の近道かも
知れない、と最近、考えます。

韓国人と碁を打ちます。「筋の悪さ」に最初は、驚きました。
しかし、勝てない。
ここには明らかに「碁は戦い」と言う感覚があるように感じます。

日本人と碁を打ちます。「筋の良さ」に安心します。
しかし、「手が甘い。」「形があって、目的が無い」みたいな
印象を受けます。
どうもここでは「陣取りゲーム」の色彩が強いように思います。

人に物を教えるほどの力量は有りませんので、これといった正解は
出せませんが、「碁って、どんなゲームなんだろう」と考えて
みたらいいかも知れません。

私は、今「碁は戦い」との認識でいます。
布石も、「相手の上段に対して、青眼に構える」的な感覚でいます。

勿論、勝率とは別の話です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報