
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「食べること」以外でも「食わず嫌い」を普通に使います。
新しいことにチャレンジする勇気がなかったり、その嫌うものの本質をよく知らない癖に拒否してしまうことも言いますよ。
たとえば、クラシック音楽や古典の名作などを「食わず嫌い」という風に表現しますね。
あの番組の「食わず嫌い」はまったく違いますよね(笑)
かつて口にしたことはあるけど苦手って物しか出ていないと思います。
なるほど。「食わず嫌い」は他の用途でも使えるのですね!
>新しいことにチャレンジする勇気がなかったり~
まさにそれです。
さっそく食べる以外での食わず嫌いを使ってみました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「進取」(しんしゅ)という言葉があります。
「従来の慣習にこだわらず、進んで新しいことをしようとすること。」
の意です。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/99164/m0u/%E …
普通は「進取の気性に富む」などと使います。
何でも新しいことに挑戦する性格のことです。
なので、その逆ですと
「進取の気性に富まない」となります。
「太郎君、いまだにパソコンが使えないなんて、
君って進取の気性に富まないんだねぇ」
なんてカッコいい表現。論文等で是非使わせていただきたいです。
自分の心情を上手く表わすとなると、いろいろな言葉を知っていないといけないので、すぐに引き出せる言葉がある方は羨ましい限りです。
ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
転じて、趣味などに対し、まだやったことがないのに、何かの理由をつけてやろうとしないこと、でしょうかね。
僕の場合は、囲碁。九路盤ならまだしも、十九路盤なんてやろうとは思わない…
すみません、質問の仕方が悪かったようですね。
「食わず嫌い」のような表現を他の場面で使うとすれば、どのような表現になるか、という質問でした;
>まだやったことがないのに、何かの理由をつけてやろうとしないこと
それなんです。自分の中で、行動にまでは移せない…そんな場面が多いので、それを一言で表せる良い表現はないかと思いまして質問させていただきましたm(_ _)m
ご回答下さりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 親にリビングに監視カメラを付けられるかもしれません、やめて欲しいにはどうすればいいですか 6 2023/06/19 20:47
- その他(家族・家庭) 19歳、妊娠6週目の妊婦です、 5週目頃から食べ悪阻なのかなーって思っていてずっと食べてました、けど 3 2022/11/30 08:17
- 食べ物・食材 白米が苦手です。同じような方いませんか? 現在高校生ですが、小さい頃からご飯に苦手意識があり給食が終 6 2023/01/31 15:47
- 飲食店・レストラン 私(既婚)と同年代、でもあまり仲良く無い40代女性(未婚)から何か嫌いな食べ物ある?と聞かれました。 2 2022/06/01 00:31
- 食べ物・食材 嫌いな食べ物の克服方法 6 2022/04/22 22:14
- 食べ物・食材 大人になってから、味覚が変わったのか分からないですが食べれない食べ物がすごく増えました。 好んでは食 5 2023/06/12 22:46
- その他(暮らし・生活・行事) 食事の仕方について、ずっと疑問に思っていたことがあり質問を投稿します。 私は食事の時間をとって、(た 5 2022/06/05 23:49
- ダイエット・食事制限 食生活のアドバイスを頂きたいです。 最近まで痩せる目的で一日300kcalまでの生活をしていました。 4 2023/03/22 09:18
- 筋トレ・加圧トレーニング お腹痩せしたい。疲れない体が欲しい。怪我をしない体が欲しい。 運動、食べ方、生活習慣など色々なやり方 2 2022/12/03 08:59
- 食べ物・食材 キャベツとレタス 10 2023/02/16 12:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報