重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
ドメインを取得して本格的なWEB作成をしようと思って、サーバーを探しています。簡単なものは作ったことありますが、本格的に、掲示板や、ブログ等も含め作っていくのは初めてです。
いろいろサーバーを探しているのですが、大体他は同じで、サブドメインの数の制限が10個、15個、無制限で値段が違う三つに絞り込みました。
値段が月額で2,3ドルずつ違う(海外のものです)ので迷っています。本格的にWEB製作と言っても今は初心者なので、サブドメインの数があった方がいいのか、それほど使うものでないのかわかりません。是非教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

通常に自分だけで使われるのなら、あまりサブドメインは使わないと思います。



www.hoge.com/A-content/content1
/B-content/content2
一般には上記のように、階層でコンテンツを作成しますが、
サブドメインの場合は、コンテンツの分類が
a-content.hoge.com
b-content.hoge.com のようになりますね。

どなたかとサーバーを共有し且つ、内容の区切りをはっきりしたい様な使い方には便利だと思いますが、私の場合にはあまり利用したことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて大変失礼しました。
それほどこだわらない事にします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/06 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!