dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分には付き合って1年半のシングルマザーの彼女〔20後半〕がいます。子供は小学生、年中の女の子です。
私は〔20半ば〕独身です。将来も考えていました。
本題なんですが、夜彼女の家に泊まりに行きました。彼女は仕事、子供の世話で疲れて寝ていたので、来たよー!とだけ言って、自分もすぐに寝ました。
次の日、自分は仕事があったので朝早めに彼女のアパートを出ました。
9時頃、彼女からLINEがきて内容が…
別かれよ。今は結婚したくなぃ。1人になりたぃ。今の生活でいっぱいいっぱいで1人で居る方が楽だなーって思って。
結婚する気ないのにこのまま付き合っても、私の時間の無駄だからって…。
自分と彼女の生活のリズムが違うから仕方ないけど生活のリズムが合わないまま一緒に居てもイライラするし疲れるだけだから我がままて分かってるけど…。
すぐに、電話してその日の夜に話そうと言って話しはしましたが彼女が次の日、仕事ってのもあり又、明日話そうと言ってその日は帰ったのですが次の日LINEで今日は疲れて、頭も痛いから来ないで欲しいと言われそれからLINEも既読無視になりました。
子供達は自分にもだいぶん懐いてもくれていました。彼女とも将来の話しなどしていたし、自分もいきなり二児のパパになるのに不安はありましたが付き合って行くにつれ自分の子供みたぃに思えるようにもなりました。自分は跡取りなので、嫁に来て貰わなければいけないのでしっかり守ろう、全力で味方するといった話しもよくするまではなっていました。
この何日間、色々考えて、このまま別かれようとも考えましたが、やはり彼女が好きだし、子供も懐いていたので別かれたくないのですが、なにか良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

済みません簡単でまとまりがない文になってしまいました。
ですが、彼女や子供達に対する思いは本気です。

質問者からの補足コメント

  • 合鍵を貰っているので、合鍵で入って寝ました。

      補足日時:2016/08/06 07:14
  • 前持って、連絡はしています!

      補足日時:2016/08/07 04:56

A 回答 (5件)

普通に考えて、相手が寝ているときに


予告もなしにいきなり合鍵で入るのは問題かと。
合鍵を渡したとしても
そうしていいという意味ではないと思います。

例えば実の親であったとしても
結婚した息子の家に合鍵で勝手に入ったら
嫁さんに家出されても仕方ない案件です。

ましてや今回の場合は家族ではないですし
適度な距離感は必要ですよ。

そういった点においてこの件で
「結婚相手として無理」と
判断された可能性が高いです。
彼女の言った理由はあなたを
傷つけないためのウソではないでしょうか。

一度頭の中を白紙にし
今までの彼女との接し方を振り返り
何が別れを切り出される原因だったのか
謙虚に分析する必要があります。
今回の件以外にも細かいことが
いろいろあった可能性がありますので注意。

あなたが原因を正確に分析し
その点について反省と謝罪をすれば
なんとかなる可能性はあります。

「良かれと思って」などの考え方は厳禁。
彼女の立場で考えてみましょう。

頑張ってください。
    • good
    • 0

あなたは彼女に会いたくて彼女の家に行くんですよね。



でも、会いにいく他に彼女に何かしてあげていたのでしょうか?

例えば洗われていない食器を洗っておいたとか、朝食を作って置いてみた、とか、
子供達の世話をした、とか洗濯とか、
朝ゴミの日を確認して捨ててあげるとか、彼女の好きなスイーツを手土産にしたり、休みの日には掃除してあげるか、もしくはその間子供を連れ出してあげる、とか。
生活費を援助してあげている、とか?

会いたいからと会いにくるだけでは、
愛はあるかもしれないけれど、
「彼女と子供達の生活」を応援している事にはなりません。

彼女は女性であり、
そして働くママなんですね。
多分しっかりしているのだと思います。

もし子供が居なくて自由な女の子なら、
あなたに会う事が嬉しくてそれだけでいいのかもしれない。

でも、ちゃんとママやるために、
頑張って仕事して、子供の世話して、
まずきちんと生活する事が彼女にとって大切な事…なんだと思います。

正直、毎日疲れてると思います。

そんな中、彼氏は何も助けてくれないと思ってしまう状況があれば、
今の彼女の気持ちになるのはわかる気がします。あなたは一人暮らしですか?

家事の大変さは知っていますか?
まさか、彼女の仕事を増やすような行動はしてしまっていませんか?

もし本当に彼女の事が好きなら
彼女は、彼女ですが、働くママということをちゃんと理解して、
日々の生活の負担を一緒に背負ってあげてください。

あなたも、仕事して疲れるでしょう?
彼女は、仕事も家事も親としても、その周辺との付き合いも、何もかもやっているんです。

好きの気持ちは、大切ですが、
それだけでは、相手を癒すのは難しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になります。
洗濯物を、畳んだりはしています!
家に行って、子供が起きていれば一緒に遊ぶし寝てたりしていたら、ちょっとした片付けや洗濯物を畳んだりしてました。

お礼日時:2016/08/06 13:05

彼女は、子供がいて、仕事して、疲れて帰ってきて彼氏が寝てたら寂しく思ったんじゃないんですかね・・


多分ですが
全力で味方するのは、お互いに良いことですよ
でも、その前に彼女を楽にさせてあげる方向が良いんじゃないですかね。
例えば、あなたが仕事してる給料一つで生活出来るか話し合いするとか、足りないなら、彼女に時間出来る程度の仕事してもらうとか。
女性は仕事しないと老けるとかって考えたりするらしいです。
子供を1番に考えてあげないといけませんが、彼女の身体をまず1番に今は考えてあげたら良いかもですね
大切だと言葉で言っても説得力ないので、行動で示すとかですかね。
俺が働いて生活費稼ぐから、楽なアルバイト探して、子供と一緒にいる時間増やしてあげてくれないかなとかですかね。
    • good
    • 0

嫁姑の関係が嫌なのでは。


「親と同居はしなくてよい」
と言えばいいかと。
    • good
    • 0

泊まりに行った時の状況が


よくわからないです。

相手が寝てるときに勝手に合鍵で入って
寝たということでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!