
raspberry piで日本語を含むファイル名のファイルをコピー出来なくて困っています。
raspberry pi本体からUSBに接続したSDカードにコピーしています。
$sudo cp -v /home/pi/App/テスト.txt /media/usb0/test/テスト.txt
とすると
cp: 通常ファイル `/media/usb0/test/テスト.txt' を作成できません: 無効な引数です
のエラーが表示されます
下記組み合わせでは正常にコピー出来ています。
$sudo cp -v /home/pi/App/テスト.txt /home/pi/App/テスト2.txt
結果OK `/home/pi/App/テスト.txt' -> `/home/pi/App/テスト2.txt'
$sudo cp -v /home/pi/App/テスト.txt /media/usb0/test/test.txt
結果OK `/home/pi/App/テスト.txt' -> `/media/usb0/test/test.txt'
問題点が全く分からないので分かる方がいらっしゃれば解決策を教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのSDカードリーダをマウントした時はどのように?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5678425.html
http://note.kurodigi.com/linux-usbcharset/
http://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/20110124/1 …
などなど。
SDカード系のファイルシステムは標準ではFAT12/FAT16/FAT32/exFATのいずれかかと。
https://www.sdcard.org/jp/developers/overview/ca …
まぁ、実際にはロングファイルネームが使えたりするので、Linux的にはvfat扱いでしょうが。(exFATは除く)
# 海外のOSで保存したものを国内の環境で見るとどうなるんだろうか?試す気はないけど。
sudo umount /media/usb0
sudo mount -w -o uid=pi,iocharset=utf8 /dev/sda1 /media/usb0
でマウントし直したら正常にコピー出来るようになりました。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- その他(プログラミング・Web制作) RaspberryPi Pico MicroPythonでLCDを使うことについて 1 2023/04/20 09:04
- ダイヤルアップ Raspberry Piでアナログモデム経由で音声再生 1 2022/05/20 18:01
- その他(プログラミング・Web制作) ファイル名の一部をbatで変更したい batファイルを使って、以下のようにファイル名の一部を変更した 3 2023/02/21 20:09
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 入力待ちをして、受け取った正の整数が表す行数だけ既存 4 2022/07/05 10:12
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/04 12:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/02/05 09:55
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- その他(OS) raspberry pi 4でのopenmediavault6についての質問 1 2022/05/15 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VBA】テキストファイルから特...
-
echoの出力の最後のスペースを...
-
バッチファイルで改行の出力
-
コマンドプロンプトで相対パス...
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
リダイレクト >> を複数のファ...
-
.txtって、縦書きにはならない...
-
echo "abc" >> test.txt で、先...
-
NULLの置き換えについて
-
バッチファイルのfor文を使って...
-
Linux(raspberry pi)でのcpコマ...
-
ファイル名ソートにハイフン
-
nkfで全角ハイフンが半角になる...
-
コマンドにてテキストファイル...
-
複数のテキストファイルをひと...
-
シェルから引数を使用してsedコ...
-
Linuxでのファイルの一気にコピ...
-
sedの置換文字に変数を使用した...
-
バッチファイルで特定の文字列...
-
windows7のexplorerのコマンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
echoの出力の最後のスペースを...
-
echo "abc" >> test.txt で、先...
-
【VBA】テキストファイルから特...
-
コマンドプロンプトで相対パス...
-
リダイレクト >> を複数のファ...
-
コマンドプロンプトで標準エラ...
-
バッチファイル 指定行の切り出し
-
コマンド実行結果を環境変数に...
-
コマンドにてテキストファイル...
-
バッチファイルのfor文を使って...
-
バッチファイル 現在のフォルダ...
-
NULLの置き換えについて
-
FTPのバッチファイルで日付を引...
-
バッチファイルで改行の出力
-
.txtって、縦書きにはならない...
-
複数のテキストファイルをひと...
-
ワードのテキストボックスの中...
-
複数テキストファイル連結につ...
-
【DOSコマンド】for の デリミ...
おすすめ情報