重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カップ焼きそば大好き!という方も多いのではないでしょうか?
各メーカー様々な”焼きそば”を出しており、消費者の私たちも目移り・・というか迷いますねー(笑)
さて、皆さんはどのカップ焼きそばがお気に入りでしょうか!?
貴方様のNo1を選んで下さい。それから、No1のカップ焼きそばを選んだ理由も宜しくお願いします^^

「貴方が選ぶ”カップ焼きそば”No1は!?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    選んだ理由は、簡単な理由で構いません^^宜しくデスー。

    「貴方が選ぶ”カップ焼きそば”No1は!?」の補足画像1
      補足日時:2016/08/29 18:48

A 回答 (13件中1~10件)

『金ちゃん焼きそば』


JANコード:4904760010162

徳島製粉の金ちゃんシリーズは主に西日本地区ではよく知られたブランドです。
レトロな昭和を感じさせる縦型カップとスパイシーなソースの組み合わせです。

最近では西日本でもペヤングが買えたりしますから、もしかしたら東のほうでも売っているのかもしれません。

JANコードを書いておきます。
興味のある方はAmazonとか楽天市場なんかの通販サイトの検索窓で探してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

金ちゃん焼きそば初めて知りました。東日本では見かけませんねー。サイトいくつか調べてみましたがカップも縦型で珍しいですし、ペヤングなどと比較しますと濃ゆめでスパイシーのようですねー(見た目ですが・・)
麺も硬め?でしょうか?
昔ながらの雰囲気でいいですね~~。
アマゾンなどでもまとめて購入出来るので、購入してみたいと思います!
貴重な情報大変ありがとうございましたーー^^

お礼日時:2016/08/29 20:32

NO4です。


「すこびる辛麺」は、焼きそばです~。
「貴方が選ぶ”カップ焼きそば”No1は!?」の回答画像13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jzajzaさん、すみませんでしたー。
すこびる辛麺は焼きそばなんですねー。大変失礼いたしました^^
ありがとうございます^^

お礼日時:2016/08/29 22:11

★金メダル 日清焼きそばUFO



      エクストリームソースの甘辛濃いめ味の大ファンです。

★銀メダル まるちゃん焼きそば名人ソース焼きそば

      マヨネーズ無しのシンプルで、ソースが美味しいのと
      安価なところが決め手。

★銅メダル ペヤングソース焼きそば

      カップ焼きそばのレジェンドに敬意を表して。
「貴方が選ぶ”カップ焼きそば”No1は!?」の回答画像12
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんはー。エクストリームソースは、甘辛ソースで独特の味わいで2度ほど食べました。良いと思います。
名人ソースは本格的ですよね。シンプルでソースもまろやかですよね。
大人の味という感じですかね?
ペヤングは王道。
”オリンピック表彰台”ありがとうございます^^

お礼日時:2016/08/29 22:21

最近は「俺の塩」



食べてみたいのはペヨング、近所で売っていないの(泣)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ultraCSさん、こんばんはー。”俺の塩”は時々ですが、自分も食べます。
ソース味ではないので、あっさり風味が食べたい時にいいですよね~~。
自分は特にたらこ味とか好きです。たらこと相性良く絡まって旨いです。
ペヤング近所にないですか?西日本の方ですかね?
ありがとうございます^^

お礼日時:2016/08/29 22:16

エースコックの「大盛りいか焼そば」が好きでした…が、量が多すぎて今は食べれません。


ふりかけに魚介の粉末みたいなのが入っていて、これがなかなかいい風味を醸し出すんです。

UFOは麺がリニューアルされてから好きではなくなりました。昔の安っぽい麺のほうがよかったです。
インスタントに「本格さ」は求めなくていいと個人的には思っています。
本格さを求めてしまうと、インスタントの良さが薄らいでしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大盛りいか焼きそばは、かなりボリューム多いですよねー。豚と魚介のソース、ふりかけは自分も好きです。麺もぷりぷりして。おっしゃる通り、UFOは昔ながらの味が自分も好きでした。本格さはインスタントにはいらないに賛成です^^

お礼日時:2016/08/29 21:59

マルちゃんの「やきそば弁当」。


北海道出身です。

お湯は捨てずにスープにする合理性が素晴らしい…というより、カップ焼きそばってのは湯でスープ作るのが普通だと思ってました。
他のカップ焼きそばにはスープの素がついてなくて面食らったものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんわー。”焼きそば弁当”初めて知りました。こちらでは見かけません。道民限定食なんですねー。ボリューム満点で、何と、中華スープ付なのですね。こちらがびっくりですよー(笑)
それから、8種類もの味があるようですね。たらこ味とかポテチ味とか・・いいですねーー。食べてみたいです。
これ、マルちゃん、全国販売すれば相当売れるんじゃないですかー!??
味は食べてみないとわかりませんが、8種類もあれば選べるし、相当売れると思いますよー。
試しに通販で買ってみようと思いました。
情報頂きありがとうございましたー^^

http://matome.naver.jp/odai/2136326454493064201

お礼日時:2016/08/29 21:21

日清やきそばUFOですね。


理由としては昔からカップ焼きそばと言えばこれしか食べないっていうことですかね。(^_^;)
なかなか冒険しようとしないと言いますか・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カップヌードルに引き続き、回答ありがとうございますー
UFOは不動の人気定番ですよねー。
味付け、麺もほどよいですし、にんにくのほのかな香りが食用そそられますよねー。
青のりも良い。
申し分ありませんよね。ありがとうございます^^

お礼日時:2016/08/29 20:36

こんばんは。


今度はやきそばですね(笑)。
私も、ペヤングが一番好きです。
ソースの味が、丁度良いあんばいです(UFOは、ちょっと私には濃いです)。
付属の「ふりかけ」に、さらに青のりを追加するのもいいですよ。
しかし、ペヤングも、麺が少し平べったくなったのが食感としては残念なところですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは^^カップヌードルからの引き続き回答ありがとうございます^^
ペヤングは味付けがホント絶妙ですよね~~。比較的薄味で食べやすいですよねー。万人向けという感じがします。
具もいいですよね。
青のりは、市販のものを私も追加したりします。紅ショウガとか。。
ありがとうございますー

お礼日時:2016/08/29 20:46

マルちゃんのやきそば弁当ですね。


道民ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

焼きそば弁当の情報ありがとうございまーーす!
ペヤングと同等の歴史があるのですねー。
今日初めて知りました。
味もレパートリー多くていいですねー。ボリューム満点、スープ付といいとこづくめじゃないですかー。
道民の方が羨ましいです。

お礼日時:2016/08/29 21:25

「すこびる辛麺」


激辛好きです。
焼きそばは、ラーメンと違いスープが無いので、チビチビハホハホヒーヒーしながら、晩酌の友にgood!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すこびる辛麺はこれはラーメンのようですね^^
私はこちらは食したことありませんが、激辛で今の季節暑い中・・ヒーハーして食べるのも(笑)いいでしょうねー。
情報ありがとうございます^^

お礼日時:2016/08/29 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!