電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日の昼過ぎに8チャンネルで、東池袋の超有名店であった大勝軒の閉店に到るドキュメントを放送していました。
2時間待ちは当たり前であった当店、個人的にはそれが何であれ並んでまで食事をしようとは思わないので大勝軒に行った事はありませんが、日頃より興味は持っておりました。

大勝軒系列を名乗るお店は都内及びその近郊で結構見掛ける為、その内の数店でラーメン・つけ麺を食べた事があるのですが、驚くほどうまいお店は1店舗も無かったというのが正直な感想。

そこでいくつか質問なのですが、

1.東池袋大勝軒は2時間待ちを御客さんに強いるほど美味いラーメン屋さんだったのでしょうか?

2.系列店の全てを経験した訳ではないので断言は出来ませんが、それらがそれほど美味しくない理由は?

3.東池袋大勝軒の味をほぼ正確に継承してるお店がもしあれば、教えて頂きたいのですが?

どれか1つでも結構です、尚味覚には個人差がある為云々といった野暮な回答は御遠慮下さい、宜しく御願いします。

A 回答 (3件)

良い質問だと思います。



繁盛店研究で何度か行きましたが・・・

ホント不思議ですよね^^

ただ、不思議な事は沢山あって・・・

クリスピードナッツを食べなくても生きていけるのに
大阪心斎橋では、まだ日に800万円は売っていると思います。

その隣のローソンでは「北海道産100%の餡を使用した10個入りが100円」ん、105円
どっちの価値があるか?

その様な質問としてとらえると
すごく面白い質問だと思います。

ココ一のカレーをほとんどの人が美味しいと言わないのに1000店舗あり
滋賀県から出たラーメン「来来亭」の社長が、うちのラーメンはさほど美味しくないでしょう?っと
いっているのにすでに160店舗をオーバーし、その社員で28歳と若いのに独立して1億2千万の家をプレゼントしてますが・・・

大勝軒も分析すると面白いですよ。


美味い美味くないは人それぞれと言いますが、
ある一定の基準はあると思いますし、

一応ラーメンの鬼、佐野実がすごいと思うところの根拠もありますがプロでないとうならないのは確かです。

佐野実は、この質問になんと答えるんでしょうね?
実名なら。
匿名なら・・・

本当の味付けを知っている所から言うと・・・
色々でてきます。

面を相変わらず中華鍋で人数分茹でている理由も分かりますが
お待ちになるお客様の時間とのバランスを考え、マシーンを導入する方が多い。

なのに収益を落としてまで中華鍋にこだわっている所(作業性が遅れる所でもあるが)は、味付けと共に出汁のひき方のこだわりと共に、暖簾分けなのでしょう。

ワインがオタクになればなるほど、凡人に分からないように
安いワインは口当たりが良いと言いますか・・・

何でも書いて良いんですかね?

まぁいいや。質問者が楽しければ・・・

ガクトがすごいと思うのは
あの人の口(味覚)もすごいと思うし・・・
あー書けない。実名入りで色々店の味について言いたいが・・・

それも置いといて

待つから美味しいのは西新宿の武蔵も一緒だと思いますが
関東の味付けですよね。

すごく関東周辺の文化(東京湾で取れた小魚の出汁)で出汁が効きすぎ
魚粉まで入れているので、喜多方系の味噌の方にはクドイ。

そう意味からいうと大勝軒さんも同じ、関東の味付けがベースです。
つけて程よい味付けで、良い感じではありますが・・・

あの麵で良いかというと、博多の替え玉文化の方が麵にはこだわっていると思います。

しかし、もともと学生が多い通りですし、学生に腹いっぱいが大将のコンセプトなので
麵のこだわりはちょっと置いといてあげましょう。

よほどでない限り、多くの職人が何かを捨ててきています。


繁盛仕掛け人は「人の心」を揺さぶります。
偶然であろうが、法則であろうが・・・

当初繁盛して行列ができた理由は調査して分かりました。

その後、行列が出来たから来た人たちの多くの方は
プレスされた後のクリスピークリームにに並んだ人です。

ドーナッツが食べたいのではなく
テレビでやったて〇〇を一度食べたい、お土産にしたい・・・

それはそれでミーハーな私も同じなのでOKOK!ですが・・

大勝軒の大将のこだわりも
捨ててきた事も分からず、

多くの人は有名だから、聞いた事があるから

もしくは便利だから、、、
大盛りがあるから食べているにすぎないとおもいます。

タイの方の美味しいと、韓国の美味しい
10年前の日本人の美味しいと
今の美味しいも違いますしね・・・。

食文化は文化です。

ルネッサンスと共に食も変化しました。


究極、私の子供が作った焦げた卵焼き、それは私にとって最高に美味しいので

やっかいですね。

ただし、本当に美味しい卵焼きと
出汁巻の違い、関東と関西の出汁巻の違い、
寿司屋が焼く、卵焼きには

原理原則があり、

大勝軒は・・・

一部を貫いてはいますが・・・

私は博多ラーメンや
喜多方ラーメンが好きです。

哲学やオタクで言うなら・・・

60度でこの出汁を抽出、一挙に炊いて出汁を透明に・・・とこだわった
こだわりを食べに行く事も楽しみの一つですが・・・

やはり大勝軒は・・・

んーーーー。。。
便利な時で行列がなく、たまたま近くに居たら寄るかもしれません。

質問者の方の疑問に
少しは参考になりましたでしょうか????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、回答者様の様に質問の趣旨を分かって頂ける方ばかりだと、本当に助かるのですが。
それから回答者様はかなりの食通の方か、或いは外食産業の何かに携わっている方なのでしょうか?
切り口が私の様な一般ピープルと明らかに違いますが。

>美味い美味くないは人それぞれと言いますが、ある一定の基準はあると思いますし、

そこ(ある一定の基準)を前提とした回答を期待したのですが、全ての問題を個人の味覚という観点で語られてしまうと、そもそもこの種の質問が成り立たない。
例えばイタリアンの美味しいお店を教えて下さいという質問が、全く無意味なものになるんですよね。

>佐野実がすごいと思うところの根拠もありますがプロでないとうならないのは確かです。

この人も超有名人ですが、私みたいな一般人には正直敷居が高いというイメージがあり、彼のお店で食べた事はまだありません、興味は充分にあるのですが。

>私は博多ラーメンや喜多方ラーメンが好きです。

因みに私の選んだラーメンベスト3は、屋台で食べた博多ラーメン・喜多方にある超有名店・袋田の滝付近で食べた軍鶏ラーメンです。

>質問者の方の疑問に少しは参考になりましたでしょうか????

東池袋大勝軒の人気・行列の秘密がおぼろげながら分かってきました、それなりの味に加え学生街にマッチしたボリューム・大将の個人的魅力・マスコミの扇動、それら全ての相乗効果という事でしょうか?

何はともあれ、長文の回答誠にありがとうございました!

お礼日時:2011/05/23 19:31

http://www.tai-sho-ken.com/shoplist/index.html
こちらのサイトで店については紹介されています。
サイトで書かれていることを信じるなら、どの店も味を継承しているということになります。
私自身は、南池袋大勝軒しか利用したことがありませんので、東池袋そのままの味かどうかは断言できません。
それから、私も行列に並んでまで食べたいとは思いません、といっても大勝軒に限らずどんな店でもということです。空腹だから食事をしようと思うわけで、食事をするためにたとえ三十分だって並びたいとは思いません。
なので、実際に食べた大勝軒の味がおいしくないとは言いません。
現実に、直営店のほか加盟店までずいぶんできていることを考えれば、それなりに美味いと思われたということだと思います。
一方で、大勝軒に限らず、つけ麺専門の場合、普通のラーメンより太い麺が多いので、ゆであがるにも時間がかかりますから、その分行列もできたかもしれません。
それからつけ麺店の場合、大盛りでも同じ値段だったりして、とにかく同じ金額でもたっぷり食べられますから、そういう点が受け入れられたということもあるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこかの回答と違い有益な情報誠にありがとうございます。

>食事をするためにたとえ三十分だって並びたいとは思いません。

私も全く同様、15分待たねばならない美味しいお店より、直ぐに食べられるそうでもないお店を選ぶ方です。

ただ東池袋大勝軒の行列は並ではなかった為、どれ程美味しいのか興味はありました、今となっては残念ながらと言う他ありませんが。

お礼日時:2011/05/23 19:05

 野暮な回答で申し訳ありませんが



1)店が2時間待ちを強いるのでなく客が自主的並んだ結果では?

2)東池袋大勝軒で学んだ店舗
3店に行った経験があるのですが
普通に美味しく食べたのですが お店によって
自分なりにスープの配合、材料等の仕入先を変えれば
味は、変わるんじゃないのかな

 味覚の個人差以外の理由で
それほど美味しくない理由なんてあります?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。

>1)店が2時間待ちを強いるのでなく客が自主的並んだ結果では?

並以上の読解力を有する方には御理解頂けるかと思いますが、店が2時間待ちを強いる(ほど魅力的である)=客が自主的に並ぼうという意志を持つ事、左記の逆説的な表現方法は日本語の用法として普通に使われると思います、理解して頂けなくて残念です。

>味覚の個人差以外の理由でそれほど美味しくない理由なんてあります?

無数にあります。

お礼日時:2011/05/22 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!