dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2軒目の断り方。
20代後半♀です。今週知り合い(同い年♀)と2人で焼肉に行きます。

その人はお酒が大好きなのでおそらく2軒目も誘ってくると思います。
ですが、その人はいつも自分の話ばかりでイライラしてくるので、正直私は早く家に帰ってのんびりしたいです。
あと私はタバコが大の苦手なのですが、その人はベビースモーカーなので喫煙可のお店にいることも辛いです。
今までにすでにごはんの誘いを4回断っているので、今回ばかりは仕方ないと思って行くのですが、本当に行きたくないです。
そんな誘い断ればいいじゃんと言われると思うのですが、会社で関わる人なのでないがしろな扱いは出来ません。


一軒目の焼肉は私も気になってたお店なので頑張って行きます。ですが2軒目は絶対に行きたくないです。

相手を傷つけない2軒目の断り方ってありますか?

A 回答 (6件)

誘われる前に「シメにコーヒー飲みたいから2軒目いこ!」って誘う。


1軒目から駅までの途中にあって、ビール程度のアルコールもおいているカフェ(禁煙)を探しておいて、「ここお酒もあるって!ここにしよ!」って勢いで自分のペースにして断らせない。

コーヒーなら1杯なくなったらおしまい感があるし、もしそのあとさらにもう一軒って言われてもいや〜3軒目はキツイよまたにしよって断りやすいです。

あとはシンプルに、1軒目で「飲みすぎた、酔っちゃった」って2軒目を断る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あえてこちら側からカフェに誘う、その発想はなかったです!!試してみます!!ありがとうございます♪

お礼日時:2023/03/07 16:05

一軒目の終わり時間を決めておくこと。


何時からいくのか知らんけど、
それから2時間ぐらいで、用事があるから、、、、って
ことを先に告げておけばいいのでは?

>ごはんの誘いを4回断っているので、今回ばかりは仕方ない
何が仕方ない、、、やねんwww
中途半端に行くと、今後も余計に誘ってくるに決まってるやろ。
押せば何とかなるって思われてるよ、完全に。

まあ、用事あるからって、言っても、
まだいいやんか、、、とかなんとか、
延々と説得されて、帰られへんようにさせられるのが
見え見えですよ。
はっきり断れない、押しに弱い、なら、
行ったら最後、、、、だと思いますよ。

結局、いつか、どこかで、はっきり断らないといけない
状況なら、早いうちに、現場ではないところで
はっきりさせておかないと、いつまでたっても、
相手は押してくるで。
どんどんどんどん、断りにくくもなるだけやし、
変な期待をずうっと持たせ続けられてる?相手としては、
最終手段(力づく?)に出る危険性だってある。

それでええの?
    • good
    • 0

生理か、



お金関係ですね。お金貯めたいから。
親がお金必要で~って。
(おごってくれると言っても「悪いから!」で押し通す)
    • good
    • 0

お酒を飲んで気持ち悪くなったから


体調が良くないから、おなかが痛くなったから
風邪をひいたみたいで寒気がしだした
明日予定があり朝早いので

相手にしられないように携帯で111に電話すると、すぐ折り返し電話がかかって
きます。それに出て話をするふりをして「急用ができたので」
と帰る
    • good
    • 0

一軒目も断らない限り 傷つける



八方美人に なる方法を 他人に考えさせるのは辞めましょう
    • good
    • 1

すみません。

実は今朝から熱があって頭も痛くて、でも断るのも申し訳なくて無理して来たんですけど…、ちょっと胃もムカムカしてきて限界なので本当に申し訳ないんですが…今日は帰ります。って帰る。(演技も兼ねて。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!