真剣に悩んでいます。
20代の後悔。
30代前半の女です。
20代の時、過去のトラウマで人間不信や仕事で悩んでだりして元気がありませんでした。
一時期、仲良い友達や仲間も居て皆んなでお祭りに行ったりして楽しかったのですが…その子たちに沢山遊ぼと誘ってもらったんですが色々あり人間不信だったのと仕事を頑張りたいとで(負けず嫌いな性格なので)友達なんて要らない!とこっちの道の方が正しいと思って誘いを断っていました。
しかし28歳位から段々その道が間違っていた事に気がつきました。
結局、仕事で大成せず人間不信で何年も引きこもってしまいフリーターで低所得だったので200万近く借金をしてしまい(全て生活費の借金です)その借金を27歳〜今までで返済し続けていました。
完済はし今はしっかり働いて貯金も出来るようになりようやく落ち着いていました。
休みもなく遊べず働き続けたので何度も自殺したいと思いました。
人との関わりが非常に大切なんだとこんな歳になり気がつきました。
気が付けば友達は1人しか残っておらず周りの同年代は結婚や出産をしていました。
友達は1人居ますが遊ぶの好きってタイプの子では無いです。
今の20代前半を見ると羨ましくてしょうがないです。
友達と流行の服着てオシャレして旅行行ったりしたかったし写真も沢山撮ってインスタにあげたりしたかった。
その時流行ってたナイトプールも誘ってもらったのに全部断ってました。
ここからが質問です!
今から楽しむのはもう遅いというか可能ですかね?それとも不可能?
友達を作りたくてバーに行ったり交流できる場所に行き色々やってみました。
同じ30代の方は結婚されていて話をしていても家庭の愚痴などばかりで友達にはなれそうになかったのと、
20代の子は流行りの話についていけないわで現実厳しいなと思いました。
20代は20代で打ち解けてる感じでした。
今更、今の20代前半の子に声かけて遊ぼって言うのも違うと思うし…私も楽しくないと思います。
どうしたらこの後悔乗り越えられるのでしょうか?
今の20代の女友達関係が羨ましいです。
キラキラして見えます(泣)
インスタ見てると悲しくなります。
と嘆いてばかりではダメだと分かっているので解決策を知りたいです。
色々人の居るところに行ってみて気がついたことは社会人で友達を作るのは本当に難しいのだと分かりました。
今の職場に同年代の独身の同性も居ますが休日遊ぶとなるとちょっとなーって感じです。
趣味や価値観、波長が合わなくてキツいです。
20代前半の時や学生時代に気の合う人に出会えたのはとても運が良かったんだなと気が付きました。
運を使いきったみたいです(泣)
20代前半の同年代っていうのも仲良くなりやすいなって思いました。独身が多くて合コンなども多いし。
アドバイスお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
過去は後悔しても戻りません。
これからのことを前向きに考えましょう。
周りがうらやましいのも文章を読んでいてよくわかります。
まだまだ30代、出会いはあると思いますよ。
確かに学生時代のようには行きませんが、少ない友達でも大切にして
本音を話せる一生の友達をこれから作って行けばいいと思います。
周りは周り、自分は自分です。
人間いろんな人がいるし、出会いも突然あるかもしれません。
なので、自分を磨くことに専念して、友達になりたい人が見つかれば
積極的に声をかけてみたらどうでしょうか?
今、日本は超高齢化社会です。
おばあちゃんがいっぱいいて茶飲み友達がいる人もいます。
あんまり深く考えず、軽い気持ちで過ごしてみたらどうでしょうか?
自分の良いてんをノートにでも書いてみたら楽になるのではないでしょうか?
私ってこんなにいい所があるんだって自信がつくと思います。
頑張ってくださいね、応援しています。
ありがとうございます!
そしてお返事遅くなってごめんなさい。
>まだまだ30代、出会いはあると思いますよ。
確かに学生時代のようには行きませんが、少ない友達でも大切にして
本音を話せる一生の友達をこれから作って行けばいいと思います。
ありがとうございます。
同じ30代の同性と出会って旅行やオシャレして出掛けたり、ハロウィンでコスプレしたりビキニを着て海にお出かけしたいです。
30代の同性の友達が欲しいですが主婦の方が多いです。
主婦の方と独身でも仲良い友達にはなれますか?
子持ちの人は無理ですよね?
上記のような遊びは出来ますかね?
独身の女性も居ると思いますが色々やってみたなかでは少なかったです。(スポーツ、バー色々なところに行ってみました)
少ない人でもあまり遊びが好きでは無さそうな子や物静かな子など一緒にいてあまり楽しくなったので友達まで発展しませんでした。
今いる友達もそういった遊びには興味がなくインドアで趣味が合いません。
>あんまり深く考えず、軽い気持ちで過ごしてみたらどうでしょうか?
頑張ってくださいね、応援しています。
ありがとうございます!
頑張ります!
No.2
- 回答日時:
率直に質問文を読んだ印象ですが…
取り返せないタイミングを逸した割には、妥協点が無いなぁと感じます。
>どうしたらこの後悔乗り越えられる?
そもそも過去のトラウマが原因と分かっていますよね。
あなた自身に責任があるワケでもなく、あなたはこれまでの局面でそのとき考えた理由を以って必死だったと思うのです。
むしろ28歳で解消に向けた気付きがあり、現在は借金も完済できている功績を、もっと自分自身に認めてあげてあげても良いのでは?と。
インスタは良い所だけを盛る物ですから、そこだけを見れば羨ましくもなります。同じようにしたいならそれも可能ですが、それが他者にどう映るかは分かりません。自分映え以外の面も見えている当人には、そこが不安になるのは誰もが感じるところ(だから「イイネ」が欲しいのでしょう)。
中古服のブランド物を探してきては、着もせずにテーブルの上に広げて写真を撮り、すぐに売却するような不毛な行為が羨ましいですかね^^;
無理に他に合わせずとも、今のあなたが輝ける物があれば良いと思います。
趣味でもジムでも料理でも何でも。
インスタなど、どうせ一過性の物ですし、それが人間の価値だと勘違いしない方が良いですよ。 カッコよくいきましょう。
ありがとうございます!
そしてお返事遅くなってごめんなさい。
>28歳で解消に向けた気付きがあり、現在は借金も完済できている功績を、もっと自分自身に認めてあげてあげても良いのでは?と。
ありがとうございます。
少しでも認めてあげられるように頑張ります。
インスタは友達同士でオシャレな場所に旅行にいったり仲良くしている写真を見ると心が痛いです。
それだけが人間の価値だと思わない方がいいですよね。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
そうですね、社会人になると友達を作るのって難しいですよね。
いまからでも楽しめるかという問いであれば、私は自信を持って楽しめると答えたいです。
でも、20代のころと同じ楽しみ方ができるかといえば、それは少し疑問です。
30代ともなると、「この人と一緒にいるから楽しい」「誰かと一緒だと楽しい」みたいな楽しみ方を卒業するころかもしれません。
たとえばご自身なりの趣味を持つことで、その趣味を通じて交友関係が広がることはあると思います。
でもそれは趣味が主体であって、人間関係は従ですよね。
20代の遊び方を基準にしてしまっていて、30代になったいまも20代の遊び方を求めているので、ミスマッチが起きているのではないでしょうか。
20代のころは、「何をやる」以上に「誰とやる」が重要だったりしますよね。だから人を求めてしまうのでしょう。
もちろん30代でも「誰とやる」は重要なのですが、そこに加えて「何をやる」の重要度が増していくべきです。
ですから、バーに行くというのもお酒を楽しむために行くならいいですし、そこからお酒を通じて交友が広がるかもしれませんが、交友を広げるためにバーに行くというのはマインドが20代なのです。
失われた20代を取り戻すためなんだから、マインドが20代になるのは当たり前じゃんっておっしゃるかもしれませんが、失われた青春を取り戻す方法があるなら誰もが実行しています。
そんな方法はないので、みんな我慢して年齢なりの楽しみ方をしているのです。
まずは趣味なりを持って、1人を楽しめるようになったら、逆に交友関係は広がっていくように思います。
それが30代以降の友人の作り方ではないでしょうか。
ありがとうございます!
そしてお返事遅くなってごめんなさい。
>20代のころと同じ楽しみ方ができるか疑問
これは何故なのでしょうか?
30代の友達を作ってナイトプールやディズニーランドで耳をつけて楽しむとかコスプレしてハロウィンパーティーとかは無理ですかね?やっぱり難しいですかね?
>30代ともなると、「この人と一緒にいるから楽しい」「誰かと一緒だと楽しい」みたいな楽しみ方を卒業するころかもしれません。
この人といると楽しい!とかっていう楽しみ方はなぜ卒業するべきなのでしょうか?
良かったら理由を教えて下さい。
質問に書いた、一時期仲良かった同年代の子とはオシャレして自撮りしたり、ハロウィンパーティーしたり、同年代の中の知り合いと繋がって〇〇くんは〇〇ちゃんはみたいなのがあり楽しかったです。
同年代の○○ちゃんってここ(地元)で有名だよね〜なんて会話も楽しかったです。
こういうのはもう出来ないのでしょうか?
これからそういう友達は主婦の方でも作れるのでしょうか?(30代で周りの同性は主婦が多いので)
主婦と独身(私)でも友達になって遊びに出掛けたりなどの仲になることは可能なのでしょうか?
>たとえばご自身なりの趣味を持つことで、その趣味を通じて交友関係が広がることはあると思います。
趣味はあります。
これから始めたいなと思っています。
質問に書いてあるように前、色々探していたのは友達を作るためにそんなに興味がない趣味やサークルに参加していたので相手と合わなかったというのもあるのかと思います。
結局3〜4回で終わりました。
具体的にはジム、スポーツ、バーなどです。
>20代の遊び方を基準にしてしまっていて、30代になったいまも20代の遊び方を求めているので、ミスマッチが起きているのではないでしょうか。
もちろん30代でも「誰とやる」は重要なのですが、そこに加えて「何をやる」の重要度が増していくべきです。
なぜ30代は20代と違って何をやるかが重要なんでしょうか?
>ですから、バーに行くというのもお酒を楽しむために行くならいいですし、そこからお酒を通じて交友が広がるかもしれませんが、交友を広げるためにバーに行くというのはマインドが20代なのです。
このマインドで30代の友達を探すのは何か変なのでしょうか?
理由が知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
妻に借金の告白をします
-
借金繰り返す人を知ってる方、...
-
夫の謎のお金、どこから?
-
どうしていいかわからず死んで...
-
就職前の大学生の貯金
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
USスチールの社長だったチャー...
-
夫の過去の借金がトラウマです。
-
借金をカミングアウトしました
-
子育て終わったら、この世から...
-
度重なる夫の嘘と借金に疲れて...
-
1億円で買えるもの、教えて下...
-
旦那の借金癖。もう疲れました...
-
スマホの待受(壁紙)が地球、...
-
ことわざの意味を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
1億円で買えるもの、教えて下...
-
旦那の借金、旦那の親に言う?
-
子育て終わったら、この世から...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
外資 生命保険会社 転職 借金は...
-
千昌夫はなぜ自己破産しないの...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
親戚に嫌われた!放っておくべ...
-
妊娠中、婚約中の浮気について...
-
他人の生年月日を調べる方法は...
-
婚約者に借金300万円発覚 私27...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
旦那の借金癖。もう疲れました...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
就職前の大学生の貯金
-
愚かな息子を救うために、親の...
おすすめ情報