
社内会議中に電話とって、指名された社員に伝えたら「あとでかけるからって言って」と言われた場合。
「ただいま社内会議中で。」とか馬鹿正直に答えるのは社長が嫌がります。
「ちょっと(私事で)手が離せない」的な言葉だと「電話よりそっち優先するとは失礼な」となるんですよね。
ネットで調べた無難な答えとしては「ただいま席を外しておりますので戻りましたら折り返し~」とあったのですが、社内会議が終わるのがだいたい30分~1時間後になります。30分以上席を外してるとかそれ外出では?となりませんか。「その社員の携帯に直接かけて」って相手から言われたら、、ですし。
なんて応えるのが良いでしょうか。教えてください・・・。
No.6
- 回答日時:
>理由を突っ込んでくる取引先もいるので。
理由を聞かれたら素直に答えればよい。
相手を騙すことを考えてはいけない。
(会議であることを知らせてはいけないのであれば「社用で内容は知らせることができない」と伝える)
素直に答えるとなると、「会議中でして」となるんですが、そういう正直な答えは社長が嫌がります。(内容は言えない、というのも駄目ですね。(社長や他の社員なら良いんですが、事務がそういうこと言うのを嫌がります。))
なので無難で具体的な返し方として電話中とか、席を外してるが良いんでしょうか。
No.5
- 回答日時:
車で移動中なので、後でかけ直させます、とか
No.4
- 回答日時:
「他の対応をしているため電話に出られない」
これを伝えればよい。
「こちらからかけ直す」場合には何時ごろになるのか多少前後すると断りを入れて伝えると良い。
そのうえで要件を確認して、要件によっては会議中であっても電話があったことをでメモなどを使いで知らせる。
急を要する用事であることもある。
他の対応してるっていうのは、たとえば電話出てるとかでも、良いんですかね。
理由を突っ込んでくる取引先もいるので。
会議中でも電話あったと伝えてるんですが、「〇〇さんからです」と言うと「そこは後回しで良いや」ってなるので、こちらで適当な理由をつけて「後でかけます」と対応する流れになってます。
参考になります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/16 11:00
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業職に就いた者ですが、職場で以下のようなことがありました。 女性社員から→(帰 3 2022/08/15 10:59
- 会社・職場 連絡方法がわかりません。どなたかアドバイスお願いします。 3 2022/08/06 12:57
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/18 15:50
- 会社・職場 コンプライアンス部署について 当社は700名規模の建築商社です。 コンプライアンスについて外部から出 4 2022/05/24 22:43
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- 中途・キャリア 嫌な気持ちになったので、吐き出したいです。 主人の転勤を機に転居し、求職活動中です。 幸いなことにハ 9 2022/06/17 11:25
- 人事・法務・広報 採用に関する社内稟議とはなんですか 3 2022/07/07 18:21
- 面接・履歴書・職務経歴書 つい最近パートフルタイムで事務のお仕事の面接に行きました。 社長と面接だったのですが、私の履歴書に素 1 2022/07/26 00:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
会社が言うには、自分の親が危...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
電話連絡をお願いするメール
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
高校から電話があったのですが...
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
電話番号の前についているTE...
-
証券会社の営業が断っても、電...
-
電話
-
不審電話に会社名と名字を教え...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
電話の取次の保留は何分でも待...
-
教育実習 内諾電話について
-
100%初めての企業相手に電話口...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
高校から電話があったのですが...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
電話連絡をお願いするメール
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
○○にて、の使い方
-
電話番号の前についているTE...
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
-
教育実習。印象悪いですか...?
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
今時固定電話持つ人います?
-
社員の名前を聞きだそうとする電話
おすすめ情報
そういうふうに正直に伝えるのを嫌うようです。
あとは「自分の判断であなたの電話を後回しにした」というより、「あなたから電話きた時は丁度いなかった(あるいはどーしても外せない重大な用事があったetc)為、折り返しの電話が遅れました」みたいなスタンス?をとりたいのもあるようです。
だからそれらしい無難なこたえをしたいのですが。悩んでます。