重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、ある人に結婚を前提にお付き合いを申し込まれています。
彼とは、飲み屋で出会いました。何回かご飯に行ったりして、彼の家へ上がり、付き合っていないけどエッチをしました。初めて会ったときビビッときたのですが、流れで体の関係を持ってしまって、自分も趣味に仕事に忙しいのもあり、段々冷めていったような気がします。しばらく会わない日々が続きました。連絡もたまに彼の方から会えないかと入るだけで、私からすることもありませんでした。最後に会ってから1ヶ月が経った頃、彼から電話が。その電話で、会ってこれからの2人の事を話したいと言われました。彼は遊びで私と会っているんだと思っていたので、そう言われてかなり動揺しました。
私はまだ若い(と言っても24歳なのでいい年)からいいけど、俺はこの年(30代前半)で付き合う=結婚になるし、結構勇気がいる。お前のこと手放したくない、というようなことを言われました。その電話で彼の気持ちが伝わり、一度会って話すことに。
それから、色々と彼との事を考えているのですが、結婚という言葉が重くのしかかり、中々答えが出せずにいます。結婚願望は強い方で、次に付き合った人と結婚!と周りにも言っていましたが、いざそういう人が現れると怖くなってしまいます。もちろん、付き合ってみないとお互い結婚できるかどうかなんて分からないので、あくまでも結婚を視野に入れたお付き合い、ということは分かっているのですが…。
彼の事が大好き!と胸張って言えるなら、多分迷わずお付き合いしていたでしょう。でも、一度冷めてしまった気持ちをまた復活させられるのか、と考えてしまいます。その一方でこのまま終わりたくない気持ちもあります。答えが出せずに悩んでいます。どなたか相談にのってください。

A 回答 (9件)

んじゃぁ「全く気が無いわけじゃないけど自分の気持ちがイマイチ判らないから友達からでイイ?・・・」って友達から始めてみては?


モチロンその間はH無しで・・・
本気ならコチラの条件を呑んでくれますよ

>次に付き合った人と結婚!
周りには言わんかったけど当方も自分の中でそう思ってから付き合ったのが今の嫁なのでビビッて(今までに無かったのなら)意外と当ってるかも?
ヒョットしたら当方も30過ぎて結婚意識しだしたら急にモテなくなったのでそういう焦りが彼の中にもあるかもしれませんね

時々嫁に「見た目も好みじゃないのにナンで私と結婚したの?そもそも付き会おうと思ったのが理解できん」って聞かれて結婚12年、未だに本気で返事ができないでいます
「理由は判らんが結婚しとった」くらいしか言えてません(汗)
でも未だに喧嘩らしい喧嘩は一人目妊娠中の1回だけですよ
そのくせ自分(嫁)も宅急便で荷物送りつけてくてるんですよね
そう思うとあの時嫁に(も?)何かを感じたのかもしれません

縁(えにし)って良く判らないので最初から仕切り直してみては?

四十路のおっちゃんです
    • good
    • 0

たこおじさんです。



飲み屋で知り合い、何度か会って、その流れでセックスをしただけなのに
もう、その男は、貴女に結婚を前提に付き合いましょうですか。

随分と簡単な流れですね。ナンパに毛がはえた程度だと思うけどね。
そこいらでひっかけた女性を、もう結婚を前提にと。
何か違うと貴女は思いませんか。

恋愛はいくらでもしてもよいが、結婚と恋愛は違うものですよ。
男は、その女性に対し、この女性を絶対に幸せにするんだ。
女は女のほうで、一生この彼が伴侶としてふさわしい。頼りになる、
安心する。この男であれば、ついていっても悔いはないくらいの気持ちが
互いに盛り上がって、お互いがお互いを大事にしていきたいという
強い気持ちが芽生えて、はじめて結婚というかたちになるのだと思います。

そういうプロセスは結構大事なものですよ。
間に合わせで結婚なんてするものではないのですから。

貴女だって、まだ24歳です。結婚願望があろうが、まだ24歳で、若いです。

気持ちの盛り上がりがないままに、流れ作業的に、こんな感じになってしまっているから、貴女だって迷ったり、こんな感じでそうなってしまっていいのかという
気持ちが働くのではないですか。
だから、彼とのことより、

>自分も趣味に仕事に忙しいのもあり、段々冷めていったような気がします。

こういうようになるのだと思います。

32歳のその男、随分と、おっちょこいな男だと思うけどね。
貴女のこと、まだよく知りもしないうちから。

おっちょこいでなければ、結婚をエサに何か裏がありそうな気もするしね。

結婚の話をされても、別にそれに乗ることもないので
しばらく様子見をしながら、その男を見極める期間が必要だと
思いますよ。

相手のペースに流されることなくね。

第一、最後にあってから、その1カ月の間、ほっておかれたのに
急に結婚の話をしましょう、結婚を前提に付き合いましょうなんて
おかしいよ。

>でも、一度冷めてしまった気持ちをまた復活させられるのか、

一度冷めたものは、復活するものでもないんだよ。
相手に合わせるように冷めたものを、また無理して
復活させようなんて思わなくていいんだよ。
一度冷めたには、きっと冷めてしまったなりの理由があるのでしょうしね。
    • good
    • 5

そのままつきあって、自然な気持ちに任せる。

    • good
    • 0

付き合ってみないとわからない。

これは自論になるので、軽くこんな人も居ると読んで下さい。

私なら付き合ってみます。
1度でもときめいたなら、何かあるんだと思ってしまいます。軽いと思う方も居ると思いますが、結局、最終的には合う合わないです。
もしかすると、相手が合わなかったと思うかもしれない。もしかすると、貴方は彼をとても好きになるかも知れない。

私は今の旦那から猛アプローチを受け、友達の勧めで付き合ってみればいいじゃん!の言葉で付き合ってみました。確かに付き合ってみないとわからない。何もしないうちに答えを出しても後悔するだけでは? 弄ぶわけじゃないんです。付き合ってみないとわからないことありますよ本当に!

旦那と付き合ってみて、結婚をまた猛アプローチ。動揺しました。でも、付き合ってみてどんどん一生懸命な彼に惹かれていく自分がいました。そうしていく中で結婚する事になりました。

だから、折角の出会えた縁です。始める前から辞めてしまうのは勿体ない。元はアカの他人、合わなくて当然。でも、もし、一緒にいる時間が特別な物になるならそれはとても幸せな事です。

彼を見つめ直す期間として1度、付き合ってみるのも方法の一つだと思います。
    • good
    • 1

彼も舞い上がってる最中かも。

付き合うのは少し伸ばして彼の本気度を見ても良いかな。
    • good
    • 0

迷っているならしないことですよ。


迷いが消えたら結婚すれば良いことです。
難しく考えずにシンプルに生きましょう。
    • good
    • 0

一緒にいて苦痛を感じるというのであればやめておいた方が良いとは思いますが、結婚は恋愛と違い、何時までも熱烈ラブラブ!な方が良いかと言うと一概にそうでもないと思います。


ですので、冷めてしまったという質問者様のお気持ちがどの程度かはわかりませんが、まだ「一緒にいて落ち着く」とか「良い意味での空気のような存在」という感じがあるのであれば、ひとまず結婚を視野に入れたお付き合いをしてみてもいいのではないでしょうか。

>結婚願望は強い方で、次に付き合った人と結婚!と周りにも言っていましたが

というお気持ちは大変よくわかるのですが、周りに言っちゃったから次の人と結婚しなくちゃいけないとか、言っちゃったから誰とも付き合えないとか考えてしまうと余計プレッシャーがかかって重々しくなってしまうと思うのです。
まずは相手の方に「あなたの気持ちはよくわかりました。真剣に考えたいので少し待ってください」と伝えて数回デートしてみては如何でしょうか。質問者様が結婚を重いと感じるのは普通の感情だと思います。
人生を左右しますから。

だからこそ自分だけで考え込まず、相手の方とゆっくり語り合ってみるのがいいと思いますよ。
どちらにしても後悔のないよいご決断を。
    • good
    • 0

付き合ったから絶対に結婚しなきゃいけないわけじゃないから、良いと思いますよ??

    • good
    • 0

割と似合ってるカップルだと思います。


結婚しちゃえばいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!