
私は県内にある某有名女子大学に通っている1年生です。
大学を辞めたい理由は主に二つあります。
一つ目は、学力に問題があるからです。
私の通う大学は学力偏差値が高く、指定校推薦で受かった私には全く頭がついていきません。特に外国語科目(必須)の中国語・英語が理解出来ず、前期の単位を落としてしまいました。
再試験もないようなので、来年の前期に中国語・英語を一年生と混じって履修することになる。または、留年して一年生をやり直すことになりそうです。
それだけはとても嫌で、周りから(大学の知り合い)陰で噂されることや留年することが、私にとっては死にたくなるほどのことなのです。
この大学には教員免許を取るために進学したのですが、(他の偏差値の低い大学も視野にあったが、高校の先生の勧めで進学率の高い方になった)大学の講義を受ける度に、教員になるためには勉強が今よりもっと必要だと思い知ることになり、免許を取ることをやめました。
今では、自分の得意なプレゼンテーションをすることを活かせる仕事で、パソコンの検定をたくさん持っていることが有利になるような仕事に就きたいと思っています。(この仕事がどのような職業になるのかも教えていただきたいです。)
また、小学生のころから夢であった、「上京する」ということもしたいと思っています。
そして、二つ目に人間関係に難があることです。
私は今、四人グループの中に入れてもらっているのですが、私以外の三人が同じサークルに入っていて、(私は一つもサークルに参加していません。)いつも私の理解出来ないサークルの話ばかりしています。
私がどうにかして他の話に流れを移しても、またサークルの話になり、結局私はグループの中で一人後ろをついていくことになります。
他のグループに入れてもらってはどうか、という意見もあるかもしれませんが、コミュ障の私には難しいことであり、他のグループに移ったときに今のグループの子から陰口を言われるのはとてと辛いです。
両親にこの二つのことを話したら、「免許を取るために入ったんでしょ。」「友達なんかいらないじゃないの。」と言われます。
こんな私はどうすればいいでしょうか。夏休みの間だからこそ、大学に行きたくないという想いが強くなっているのかも知れません。
けれど辞めるなら今だと思っています。もし、あとから辞めるとなったら、免許を取るためにお金が要りますし、後期の授業料のためにさらにお金が掛かります。
どうか、みなさんの意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
パソコン検定は正直「強み」にはなりませんが、万年人手不足なSEとかに行けば良いと思います。
ただ、この場合、プレゼンテーションなんてほぼないけどね。プレゼンがあるのは主に企画系ですから、広告会社やデザイン会社、マーケティング会社だと思います。こっちで必要なのは、イラレやフォトショなどのデザインツールですが、どうですか?
んで、ちなみに高卒じゃ無理です。
コミュ障とプレゼンテーションが得意な事が結びつきません。グループではなく、1人でいれば良いだけじゃないですか?又は、そのサークルにあなたも入るとか。
No.2
- 回答日時:
コミュ障で新しく友達を作る気が起きない、でも今の友達と離れるのも無理。
ならそのサークルに入って共通の話題についていけるようにするのが早いのでは?
サークルには事情があり入れないなら、今の友人の輪の中で疎外感を感じつつも過ごすしかないんじゃないですか。
大学をやめるかどうかは本人の意思が大切だと思いますけど、
苦労して大学を卒業することよりも、中退して仕事を見つけていくほうが難易度は高いですし、
それこそコミュニケーション能力必須になってきますよ。
どんどん周りに溶け込めて、人より勉強することも厭わず、やりたいことがある!ならいいですけど、
「なんかうまくいかないから大学辞めたい」なんて気持ちで辞めちゃうと、
今より一層悪い状況に追い込まれることになると思います。
「有名大卒」「教員免許あり」の人間に対する世間の目と、
「大学中退」の人間に対する世間の目はかな〜り違ってきますよ。
まずは今いる環境でできる限りのことを頑張ってみてください。
「頭がついていかない」って言ってますけど、どれくらい勉強してます?
一日中寝る間も惜しんで何時間も勉強しているのに無理ならご愁傷様ですけど、
週に何時間勉強するかな〜?くらいならただの勉強不足でしょう。
友人関係うまくいかないからやめる?
中退でどこかの中小企業に潜り込めたとして、その職場の人間関係がいい保証はありませんよ。
人間関係悪かったらまた辞めますか?
大学は勉強に励むことも大事ですけど、友人関係を育む技を身につける場所でもあります。
逃げることは簡単でしょうけど、今こそ頑張りどきなんじゃないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
なんだか色々言い訳していますが甘えて逃げているだけです。
どこに行っても通用しませんよ。
あなたのような考えならお金の無駄ですからさっさっやめてしまいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。私はこれといった...
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
学歴コンプレックスってくだら...
-
こんにちは。 早速ですが、高卒...
-
18歳って人生がやり直せる年齢...
-
早慶出身の女性の方、相手の出...
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
学校に泣くほど行きたくありま...
-
大学を辞めたい娘 女子大に通っ...
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
現在美容専門学校に通っている1...
-
今高校3年生です 人生がつまら...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
退寮=甘え?
-
東工大の知名度が低く悲しい気...
-
一浪でもサークルに入ってもい...
-
作業療法士学科に通っている1年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
高校卒業で4月まで毎日暇です。...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
彼氏が浪人しちゃいました…(;...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
浪人か現役か迷っています
-
こんにちは。 早速ですが、高卒...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
大学受験に失敗し、日東駒専未...
-
浪人生は彼女(大学生)とどう付...
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
浪人か近大
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
大学で同じ高校の人に会いたく...
-
早慶出身の女性の方、相手の出...
-
筑駒から現役で東大文二に落ち...
おすすめ情報