プロが教えるわが家の防犯対策術!

バイト経験は短期バイトを数回した程度です。
小学生のときに精神的に病んでしまい、中学で対人恐怖症になり悪化して毎日グタグタしてました
これからどうするか悩んでたのですが、甘えと自信がなくなにもできずにいます。
少し前に昔よくお世話になってた親族の1人が倒れ
お見舞いに行ったんですがなにしていいかわからず悔しい思いをしました。
それで介護士か看護師になりたいと思ったんですが。
ヘタレな自分には看護師は無理だと思ったので介護士になろうと思います。
学歴が中卒ですごく気にしてて、介護福祉士取るのに専門学校行くか働きながら取るか迷ってますどちらがいいでしょうか?

長文ですいません

A 回答 (11件中1~10件)

突く気はないけど収まりが悪いので・・・


>いまは他人ともある程度話せるようになった
看護師も介護福祉士もチームで動くから対人能力低いとつまはじきですよ。
仕事の邪魔をする同僚、特に男性にはきつい世界ですよ。

最小限の対人能力ですむ医療職と言えば臨床検査技師・放射線技師
これを読む人が他にいれば覚えていて欲しいのは、放射線技師は数が足りないから
質問者様のような方でも、資格さえとれば、まともな人生が歩めます。
あとは入試・国家試験を突破出来るかだけです。とればなんとかなります。
    • good
    • 0

No8です。

まともな返事があったので、もう少し詳しく書きます。N01さんの意見に賛成です。

介護福祉士になる → 希望をもって働き始める → 図々しい先輩に仕事を押し付けられて身体を壊す
→ やっぱり自分はダメなんだと毎日グタグタにもどる
が目に見えそうです。医療系は資格が全てですよ。簡単な話、「作業療法士がお宅訪問をして折り紙を一緒に作りました」では訪問リハビリで約1時間で介護保険併用で1万円弱(ざっくりですよ)の支払い、あなたが行って約1時間で1万円弱くださいといえば非常識。看護師でもそんな例えはいっぱいある。

どんな忠告も聞き流し出来ない理由を(今までそうであったように)見つけて行動しないのは目に見えているけど、
○○医師会付属看護学校. ○○准看護高等専修学校
を来年入学になるけど調べて入学してみ。親御さんへほとんど負担をかけないで資格取れるから …
    • good
    • 0

こんにちは、kamuさん。


何か他に質問がありますか?
どうぞ。W(`0`)W
    • good
    • 0

皆様は大変優しい方ばかりですね



>ヘタレな自分には看護師は無理だと思ったので介護士になろうと
看護師の方が上なのですか?もし看護師になれたら介護士よりマシな仕事に就けたとおもうのですか?

医療職として言います。来ないでください。チームで一人の患者様なり利用者様の幸せに対してアプローチするわけですから、貴女のような方が若いとかで経営陣を騙して入社すれば、はっきり言って迷惑です。というよりもっと優秀な人材が来る機会を奪います。

有利不利でいうなら看護師が有利です。プロ意識を持っている介護士に失礼です。

学歴・職歴があろうがなかろうが関係ありません。お金を貰うのですから必要以上の仕事をして下さい。

さらにいうと、どちらもサービス業ですから対人能力低いとキツいですよ。新人にキツい仕事を押し付けるベテランがもしいたらどうします?すぐに腰痛などで苦しみますよ。認知症があり昔の奴隷のような召使いのように扱ってくる利用者が担当になったらどうします?きちんと対応できますか?誰も教えてくれませんよ。優秀な人材なら人気のある好条件の職場の就職試験をクリアーできますが、そうでなければ人の入れ替わりの激しいみなが嫌がる職場しかありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

言葉が悪かったですねすいません。
どっちが上とか言うつもりじゃなくて、看護師は働く前に看護師になるためものすごい努力が必要だと思いましたので。勉強から長い時間離れてしまっていた自分には無理なんじゃないかと言う甘えでしたすいません。

正直わかりませんいまは他人ともある程度話せるようになったとしか答えようがないです

お礼日時:2015/01/16 06:24

私も、中卒だし、まともに働きだしたのは27歳くらいです。


資格も、それなりに取ったし、10年くらい頑張ればなんとかなるんじゃない。
10年なんて、永いようで一瞬だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すごいですね一歩が踏み出せない自分からしたらすごく尊敬します。

お礼日時:2015/01/16 06:30

中卒で介護福祉士を受験するには3年以上の実務経験が必須だったような。


働きながら取るしか道は無いかもしれません。
社会福祉振興・試験センターに問い合わせてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

高校認定試験を取って短大か専門学校に行って試験に合格すればできるみたいです

お礼日時:2015/01/16 06:36

63歳主婦です。



人生に「失敗」は、ありません。

「今」立つ時がきたのです。

やりたい!と思った時が、貴方の、人生のスタートです。

「諦めない」「めげない」「研鑽する(勉強する)」

25歳なんて、まだまだ、人生のスタート地点に立った年齢です。

人生に「無駄な経験」というのは、ありません。

貴方のいままでの経験も、貴方にとって、とても、重要だったから経験したのです。

人生85年のうちで、まだ、25年しか過ぎてません。

これからですよ!!

一度、自信を失ったりした経験を持った人程、強いものはありません。

自分の人生は、自分で開拓して行くもの。

貴方自身に埋れている宝を、自分で開拓して掘り出していくものです。

貴方が希望を持った時、貴方の人生は、輝き出すのです。

2015年を、貴方の人生の素晴らしいスタートにしましょう!!

頑張って下さい。

それから、貴方を産んで育ててくれたご両親に感謝しましょうね。

親に感謝の出来る人は、未来も開けますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

すごく温かい言葉で本当に感謝してます

親には恨んだこともありましたが、いまはすごく感謝してます
だからこそ働いて安心させてあげたいと思ってます

お礼日時:2015/01/16 06:41

法律勉強しようよ



職場でもめ事あった時に役立つよー


一人でも訴訟起こせるぐらいに極めてみれば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

馬鹿なので法律は少し厳しいかもしれません

お礼日時:2015/01/16 06:42

専門学校に行くには高卒の資格が必要です。


まずはそちらの資格を取るべく勉強しなくてはいけませんね。

週数日のバイトでも最初はきついと思います。
今後就職を考えると、短期で辞めるわけにもいかないでしょうから
ある程度長期で働く練習のつもりでバイトするのもいいでしょう。

一気にあれもこれもと言っても体も心もついて行かない
と思うので、学力的資格がどの程度必要なのか
を調べてみることから始めましょう。
通信制、単位制の高校にいくのか
卒業資格検定を狙うのか
中卒でも入れる専門学校があるのか
通信制の資格取得でいいのか

確認してみましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

高校認定試験は去年の第2回受けたところ、あと3科目で合格になりますので次頑張ろうと思います

まだいろいろわかりませんが調べてみます

お礼日時:2015/01/16 06:46

もう少し整理しましょう。


あなたは、家庭の不和やイジメなどを経験されたのかは分かりませんが。まずあなたは抑圧を受けていたということは分かります。
人生に対しどう関わっていくのか迷いあぐねているのでしょうね⁈そんな今、何となく立派になりたいという思い。今の自分から脱皮したいという思いだけは伝わってきますよ。ただ言えることは、あなたは大丈夫だということです。精神薬など危ない麻薬のような薬と関わらなければ、必ず最後にはうまくいくはずてす。しかし、いずれにせよ、あなたは勉強を再開しなくてはならないでしょう?
そう、先に勉強のやり方を学びましょう。教科書に出てくる言葉や漢字の意味を一つ一つよく理解することで、勉強は楽に進めます。
学び方がわかる本という本が出ていますから読んでみて下さい。勉強のやり方の基礎が分かります。
中学で習うことの多くが社会の教養の基本ですから、学力は本来中卒でも十分なのですよ。
一つ一つ段階的に進みましょう。夢は大きく持ちましょう。大丈夫。どんな仕事でも経験してみましょう。辞めたきゃ辞めてもいいのです。ただ人生を諦めてはなりません。生きるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

不安と恐怖からすごく焦ってるのかもしれません、精神薬は最初飲んでたんですが気持ちが楽になりなんでもできる気分になり、少しの間飲まないとまた落ち込んでしまうって繰り返しになり恐怖を覚えたので絶対に飲まないと誓いました。

迷惑だとはわかってますがhikaricomさんにもう少し話を聞いてほしくなりました

お礼日時:2015/01/16 06:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A