
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
行政にしてもNPOにしても複数併用するのが良いみたいです。
ネットで検索すると色んな専門記事がありました。
〇「引きこもり脱出に向いている仕事8選!社会復帰に向けた具
体的な歩み方!」
http://hitoshigoto.net/hikikomori-shigoto.html
一通り読みましたが引き籠る方の事情にあわせて、配慮のある書
き方をしていると思いました。
長くなりますので、お暇なときに、ゆっくりとお読みください。
引き籠っている方が普段から何に気を付ければ良いのか後半では
述べています。
--
この中でどんな仕事が向いているのかお勧めしていますが、本人
にとって辛いかもしれないです。
引き籠っている方は病気を抱えている場合が多いと思います。
私の家族もそうでしたが、病気で引き籠る、逆に引き籠った事で
病気になるなど心の病を持つ確率はとても高いです。本人が自覚
していなくとも、家族の方は本人の辛さを想像して見捨ててはい
けないでしょう。
しかし、家族をあてに出来ないと思って自ら職を探そうとしてい
る場合は、助けようという支援団体が(昔に比べれば)多いよう
なので相談しましょう。
第一に健康チェックです。
気合を入れて無理をして余計に消耗したら意味がありません。
他の人よりも体力や精神力が落ちているわけです。
そんな中で働けるのは半年のうち半日程度だと思いますよ。
本当に希少な「やる気」を一滴づつ貯めているんです。
無謀をして無駄につかってはいけません。
つまり「働きたい」という気持ちを「通院して健康を取り戻した
い」と言う気持ちに解釈を変えるんです。健康を回復するという
ステップがあるわけですから、それこそが働きたいという気持ち
の具体的な現われです。また、採用する側が最初に気にするのは
ご本人の健康状態です。
「とにかく俺は健康であり、大丈夫と嘘をつくべき?」
相手を不安にさせないという意味で余計な事を言わないようにす
るのは賢いでしょう。ただし、障害や病気を持つ人向けに特別に
採用窓口を準備しているものがあれば別です。こういう場合は、
給料等の待遇が正社員と同じである場合もあります。
そういう情報を持っている団体などに相談すれば理解のある職場
を得られるはずです。
結果として、
・自分を建て直すためにも健康状態を知る
・採用されるためにも健康状態を伝える
必要がでてくるため、いきなり働くのではなく健康診断を受けて
置くというのが大事です。社会人は何度も何度も健康診断を受け
ます。
「気になって個人的に健康チェックを主治医にお願いしています。
診断結果では…でした」
と言う話であれば自分が考えて説明しないでも良いわけです。
「社会人は引き籠った人をどう見ているの?」
と思う人は居ないでしょうか?
実は働いて居る人の健康管理の中には休職という扱いがあり、治
療のために引き籠りを命じる場合があります。大概のまともな企
業であれば、命を大事にして、無理をさせない様に指示するもの
ですよ。本人との相談にもなりますが、病気によって休みがちな
人は休職を命じられ、一定期間養生するように命じられるんです。
「引き籠って安静にするというのは、とても大事な事として社会
に認められており、独りで悩んではいけない」
社会経験がない人ほど上記の事を知らず、家族や友人、そして自
分で自分を責めてしまい、病気が治らないんです。私は病気や失
職などで働きたくないという人はニートではないと説明している
のですが心無い人にレッテルを貼られ、ご本人が思い込んでいる
哀しいケースが多いです。
「少しでも就職先を探した、面接までいけた、ちょっと働いた」
と言う方はニートではなく失業者として扱う事が政府の方針です。
ニートと言うのは働くことを否定し、労働を馬鹿にするようなプ
ロパガンダを行っている反社会的な思想を持つ人達です。一般の
お子さんがそんな思想活動をしていると思えません。
「え、俺はそんなつもりは無いよ。個人の自由だと思ってるんだ
けどこれは憲法違反なの?」
資産をつかって生活するのは憲法違反ではありません。それらを
推奨し労働の権利を妨害するような働きをすると憲法違反に成り
ます。
以上から引き籠りの方が第一の目標とするのは、
・健康を回復を第一とし自分の体と心の状態を他の方に説明でき
るようにする。そういう行為に慣れる。自信を持つ。
・労働の意欲があることを示し(どんなきつくても実績を作る)
自分が傷病を抱えた失業者でありニートで無いと証明する。
将来の心配はこの後にすべきでしょう。
本当の不公平は、
「企業に勤めた人は引き籠る事を命じられているのに、若年の失
業者は、同じ状態なのに自分をニートだと思い込まされて悩ん
でいる」
事なんです。本人が知らないので不条理を訴えられません。
傷病を抱えた失業者であると胸を張って説明できるようにする事
が第一歩です。
冒頭に配慮のある書き方をしていると言いました。
これは私が主張している部分と同じ立脚点に立っているからです。
「金を稼いでみんなと同じ立場に立とうとしてはいけない。
そんな事を考えているなら、大多数の社会人より立派だとい
える。実際にそこまで立派な人は社会には居ない。
大概の社会人は病気や怪我を抱えて、勤め先と相談して休み
休み働いて居る。もっとも求められるのは自発的に通院をし、
自分の回復を自分で管理できること。しかしそれすらうまく
行かない場合が多く、その場合は自宅にて療養するように引
きこもりを指示する」
慌ててきついバイトやブラック企業に就職してしまうのは焦りが
あるからです。ブラック企業と言うのは若者や傷病者への配慮が
かけており、未来を担う方々を損失し、国益に成らないと判断さ
れた企業一覧であり、私たちが勝手に決めるものではありません。
つまりちゃんとリストとして国が管理しています。
「引き籠りの方は何を目指して労働を捉えるべきなの?」
と言う方がいたら、それは私たち全ての目指すところと同じだと
思ってください。
「冷たい人たちばかりじゃないんだ。
出会えていなかっただけだ。
それが分かっただけで嬉しい」
たったこれだけです。
引き籠りの仲間は引き篭もりだけだ、の様な極端な発想をしてい
ると反社会的な勢力に狙われます。この方々は給与を払わずに、
自分達の思想活動に協力させようとします。
「正社員に成れない人が多いけど、どうしてなの?
人は不足しているんでしょ?
面接などで落とされるのはどうしてなの?」
と言う方も多いはずです。
簡単に言えばお金を気前よく払う事業者は、お客様の信用が第一
だからです。金払いの良いお客が多いって事ですね。そういう方
が安心して資産を預けたり、秘密を打ち明けたり出来るように環
境を整えないと行けないんです。
「何もできないけど他人の秘密に対して口が堅い人と、世界一優
秀だけど自分の考えで行動してしまう人がいたらどっちを取る
の?」
「何もできないけど他人の秘密に対して口が堅い人です。
面接などではそのあたりを見抜きます」
他人のプライベート暴いて晒そうとするのは逆方向に成ります。
こちらの技術ばかりを磨いている人は人生全体で損をしていると
いう事です。
「どういう所で選別されるの? 何に気を付ければいいの?」
どんなに社会の中で上下があるように見えても、それは芝居であ
って人として対等であるという気持ちを忘れない事です。
例えばの話をします。
「命令される側の気持ちを考えず、無理を言って苛める人が多い
よね。これが社会の仕組みってか?」
と言う気持ちになる人は多いと思います。
しかし、それを感じるシーン。実際のシーンでは、業務を頼む人
と業務を委託される人がいるだけと捉えなおすんです。はてさて、
どちらが消耗しているのか? 頼む側の健康は誰が心配している
のでしょうか? 社会的な地位により「あいつは心配しないでも
構わないんだ」と言う狡い考えを持っていないでしょうか?
「あれ? あの二人揉めてるけど何かあったのかな?」
と言う観点で見て見た時、上司の方が何時も無理をしていて、精
神的に追い詰められている場合もありますよね。
「自分の時は確かに不当だと思っていかった。
だけどこうして遠くから見ると、辛そうなオッサンが助けてく
れと仕事を頼んでるだけに見える。もしかしてこれが真実?」
こういう気づきを得る事です。
「公平に見て会社の体制側にいる人の方が無理してますよ。
体を悪くしないか心配になりました」
と思い直す人が出てくるでしょう。
そういう方が少ないですよね。
つまり、そういう方に後を任せて引退をしたいというのが社会の
欲求なのです。
・他人の秘密を暴かない口の堅い人
・自分の主張を保留して、
体制側の人の健康や辛さを心配してしまう人
そういう人が正社員として請われます。
正社員制度と言うのは労働者の中で上記の性質を持つ人を囲い込
むという戦略だという事です。
リモート環境が主流になれば、より上記の傾向が強くなります。
自分のモラル(思いやり、礼儀、ルール順守、信用)がスキルよ
り強みに成るという事です。
モラルは金になる。
逆の練習だけは間違ってもやらない事です。
面接をしたり会話をしただけですぐにばれるからです。
以上、ご参考になれば。
No.2
- 回答日時:
いきなり働けるわけない
やはりそうですかね。あいさつとか出来るから飲食店とかスーパーかなあとかは思ってましたが。まだ30代だから体力あるからと思ってましたが、何か簡単な訓練所みたいなとこがいいかなあ。回答ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
そうですねぇ。
まずは日当が出る日雇いのバイトが宜しいかと。それなら行きたい時だけ行けるし。就労継続支援を利用するという手もありますがそれらは精神疾患をもつ方々の為の施設ですので健常者ならあまりお勧めはしませんが、最後の手段として記憶に留めておくのも宜しいかと。
調べたら、お金を出せば行けるみたいで(月、20万ぐらい)それか、先に精神科に連れて行って先生に今までの生活を説明してなにかの診断があるかもしれないので、言ってみようかな。田舎でなかなか日雇いや短期がなくて汗。回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 多分結婚しない人が増えた理由として 1960年代まではお見合い結婚が主流〜半分の割合で半ば結婚するの 14 2022/10/19 14:09
- その他(悩み相談・人生相談) ニート 人生相談 僕は引きこもりニートです 高校を中退してからずっと引きこもりニートです 今20代後 9 2023/01/28 09:53
- 福祉 障害者グループホーム 1 2022/07/31 16:55
- 会社・職場 事業場外労働時間と残業代について教えてください 1 2022/11/07 20:08
- その他(悩み相談・人生相談) 人生は皆苦労している?という言葉について、イラッとしてしまいます。 私は30代の男です。 人生相談や 20 2022/12/08 09:31
- カップル・彼氏・彼女 彼の育ちが気になり、結婚をしてもいいのか考えています。 【彼の事】 ・30歳 ・派遣社員として働いて 7 2022/09/19 22:05
- 経済 世間の賃金上昇機運でも日本の状況かわらないとこの記事読んで思う(;´Д`) どうすりゃいいんだろう? 1 2023/02/09 20:21
- 片思い・告白 失恋しました。。 2 2022/06/16 02:13
- 社会・ビジネス 独立・起業とかを行う上で、準備すべき事、またお勧めの本があれば全て教えて下さい。 1 2022/10/03 22:37
- 中途・キャリア 基本給18万ってどうですか? 大学を中退し1年近く引きこもっていたのですが、半年前から短時間で働き始 18 2023/08/10 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中卒職歴なし33歳
その他(悩み相談・人生相談)
-
知り合いに33歳中卒無職職歴なし独身がいます、冷静に考えて33歳中卒職歴なしてどれぐらいヤバいですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
中卒28歳(男) これ結構絶望感ありますよね? 手軽に資格とれて適当に就職出来て労働時間も月20時間
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
嫌なことから逃げ続けた人生。 26歳中卒資格免許なし職歴なしバイトのみ 僕は高校受験もろくにせず偏差
その他(職業・資格)
-
5
21歳引きこもり中卒です。 人生終わりですか?
新卒・第二新卒
-
6
中卒で知識スキルがゼロでもできる仕事
退職・失業・リストラ
-
7
40歳から職歴なしで、安定した仕事に就いた人いますか?
学校
-
8
40才職歴なしから生活立て直せますか
就職
-
9
26年間一度も仕事をしたことのない兄について
アルバイト・パート
-
10
中卒30代職歴なしでも応募したら喜ばれたり「助かるよ」「ありがとう」と
就職
-
11
中卒空白期間7年です、どうしたら正社員雇用して貰えるでしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
中卒の女でもハローワーク等で探して就職できますでしょうか。 引きこもりなどではありません、現在はアル
就職
-
13
中卒ニート 21歳 男です 死ぬのが嫌なので 生きているだけです 働きもせず YouTubeばかり見
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
人生終了10年引きこもり
失恋・別れ
-
15
28歳・うつ病・働いた事がない私に就職のアドバイスをください。
学校
-
16
37歳就活で高卒認定とる意味はある?
就職
-
17
今時中卒の女性はどんな仕事してます?
モテる・モテたい
-
18
25歳中卒職歴なしです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
なんで世間はニートに対して努力を求めるくせに 世間はニートを雇う努力をしないの?
学校
-
20
今年22歳の中卒ニートです 人生で一度もバイトや仕事をしたことがありません。 何度も働かなきゃと思い
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中卒ニート 21歳 男です 死ぬの...
-
高卒以上必須の求人は 中卒では...
-
中卒の引きこもり20ねんぐらい...
-
徳川家康の子孫?
-
○○ホールディングスと○○ホール...
-
会社で毎朝、企業理念などを読...
-
GPとは何の略でどんな意味なの...
-
電通は害悪企業ですか?
-
企業1を先導者、企業2を追随者...
-
学問の研究難易度の序列を教え...
-
日本の株式会社について
-
カスタマーサポートの担当者が...
-
NTTはなぜ電報を廃止?
-
クリニックの親族が門前調剤薬...
-
企業誘致と企業立地の違いって...
-
なぜ新海誠さんは大成建設のcm...
-
「売上高÷資本金」が高い会社
-
重要性の原則が一般原則ではな...
-
ある健康保険組合に加入する企...
-
アイデアを関係企業に売り込む...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中卒ニート 21歳 男です 死ぬの...
-
中卒の引きこもり20ねんぐらい...
-
文章が読みづらいかもしれませ...
-
男で低学歴の人生の末路ってど...
-
高卒以上必須の求人は 中卒では...
-
大学院卒ニートと中卒新聞配達...
-
低学歴とか前科者とかの腐った...
-
徳川家康の子孫?
-
中卒者を偏見の目で見る人とそ...
-
中卒もしくは高校中退でも胸を...
-
教育と社会の関係性について
-
不動産投資は大丈夫ですか?中...
-
中卒ヤンキーは車乗ったりして...
-
21歳中卒です。 ものづくり系の...
-
質問します。ボークス スーパー...
-
中卒で働きたい
-
自分の兄弟が中卒だと気になり...
-
中卒無職24歳精神障害者です。 ...
-
ゆたぼん君、好きだったけど ブ...
-
どうして、一流と言われた大学...
おすすめ情報