dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所に20年ニートしてるやついますが社会復帰は可能ですか?

質問者からの補足コメント

  • 楽な仕事でも20年ニートしてたら立ってるだけでむりなんじゃないですか?2時間から4時間休憩無しで無理でしょ?毎日ネットゲームしながらお菓子ボリボリ

      補足日時:2021/06/06 19:13
  • 雨漏りのするボロ屋敷に住んでニートとはお強い

      補足日時:2021/06/06 19:25

A 回答 (10件)

職を選ばなければ可能です。



清掃、警備、工場労働、土建、
調理師補助等々。



楽な仕事でも20年ニートしてたら立ってるだけで
むりなんじゃないですか?
2時間から4時間休憩無しで無理でしょ?
毎日ネットゲームしながらお菓子ボリボリ
 ↑
慣れるまでは大変ですが、
慣れてしまえば簡単です。

一ヶ月も我慢すれば慣れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正社員も可能ですか?

お礼日時:2021/06/07 12:30

その人にとって、ニートが社会なんでしょうね。

したがいまして、あなたのいう社会復帰は、無理でしょう!
    • good
    • 4

>車とボロ屋敷が有るからナマポは無理です



→両親は先に亡くなる訳ですから、クルマと家を売却して生活費の捻出です。そして最終的に生活保護ですわ。

ナマポの合法的ななり方があるそうです。
専門家に頼ると色々とアドバイス貰えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働けるなら無理でしょう、家の売却なんてニートが出来るわけありません

お礼日時:2021/06/06 19:45

現実問題として、長期ニートの立場になって考えたら、一生働かないのを貫くのは残念ながら正しい選択だと思います、、、。



ニートじゃない中高年の働いている底辺層だって、生活保護に毛が生えた程度の収入ですから、だったら精神科にでも行って「社会不適合者」の烙印でも押され、さっさと生活保護の準備を進めた方が賢いですわ。

それが良いかどうかはともかくとして、この国の欠陥は社会でどんなに頑張っても企業の倒産やリストラとかで中途挫折した人へは冷たいのです。

うちの親もバブル崩壊してから、一気に地獄に堕ちました。

中途挫折した人への救済措置が限りなく低いのが、労働意欲を削いでいると思います。

そりゃ、ニート20年やってた人を雇う企業は少ないにしても、4、50代で勤め先が倒産したとかで、正社員として再就職できない現実は、この国の欠陥だと思ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

車とボロ屋敷が有るからナマポは無理です

お礼日時:2021/06/06 19:37

>採用が無理って事ですか?



お礼ありがとうございます。
って、ニート約20年って40歳を超えてますよね?

それこそ人が嫌がる仕事ぐらいしか「正社員」は残ってないでしょう。
土建業、拘束時間が長い警備員やドライバー。

→一切、働いてこなかった人が、やるにはあまりにも敷居が高すぎます。
※私でも無理ですわ。

>2時間から4時間休憩無しで無理でしょ?毎日ネットゲームしながらお菓子ボリボリ

→その人の体力にもよりますが、仕事で1、2時間って意外とあっという間に時間が経ちます。

コンビニの店員なら、早朝時間帯なら6時~9時があります。まぁ忙しいのですが、時間はすぐに経ちます。夜勤経験者(22時~6時)ですが、立ちっぱなしは慣れの問題です。真夜中は全然客が来なくて、逆に暇で辛かったです。

まぁあと「在宅ワーク」という切り札もありますしねぇ。
※恐らくこれが一番楽。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でも終いにはアリさんのコスプレして踊ってるの見て無理だと感じましたー

お礼日時:2021/06/06 19:27

その人とはお知合いですか?


他の方が言うように本人のやる気次第です。あとは運命を変える出会いがあるか、だと思います。それは異性ということではなくて今までの自分の行いを悔いてやり直そうと思わせてくれる人の存在も重要かと思います。

補足を読むと、どうやらあなたは自分よりも下だと思う存在を見つけて見下したいだけのようですね。そのような考えでは自分が同じ状況に陥ったとき誰も助けてくれませんよ。
助けなんかいらないって思ってますか?それはそういう境遇に立っていないだけですよ。なので、「人のふり見て我ふり直せ」という言葉をあなたに送ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分仕事しないですよ?毎日朝までネットゲームしてるみたいですし

お礼日時:2021/06/06 19:25

仕事しないと食えない状況ならできるでしょう


しなくても食えるなら逃げるでしょう
    • good
    • 0

可能です。



ですが、いきなりフルタイム週5日は無理でしょうね。

1日2時間ぐらいから始めて、階段を昇るように1段ずつ上がっていくしかないでしょう。

ただし、当然「社会復帰」といっても正社員は無理でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

採用が無理って事ですか?

お礼日時:2021/06/06 19:18

やる気次第

    • good
    • 0

本人にやる気があればね。


社会に関わっていてもやる気がなくてどうしようもないヤツもいる中、ブランクあってもちゃんと真面目に働ける人間は信頼されるよね。
それにブランクって本人が思うほど他人は気にしないんだよね。
ニートさんに教えてほしいよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A