dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中卒28歳(男)
これ結構絶望感ありますよね?

手軽に資格とれて適当に就職出来て労働時間も月20時間ぐらいの残業で住んでるところの平均年収ぐらいもらえる仕事ないですかね。

今は運送会社で働いてますが、勤務時間で言うと平均の3倍ぐらい使ってるので割に合ってないので転職考えてます。大型2種は持ってます。
普通免許から1発でとりました。唯一の自慢です。
ただ年も年だし学歴もしょうもないので選べる立場にいません。

元々17歳ぐらいから起業したくてしたくて色々考えてたんですが、お金稼ぐならお金出すしかないじゃないですか。
先行投資してこそお金を得られると思うのです。

ただ波瀾万丈が故、10代、20代前半まで貯金どころじゃなく種金もまだまだないのでとりあえず働き続けてぼちぼち貯金はしてるんですが、何か疲れました。

色んな職種の仕事をしている会社を作ってそこでやりたい事が見つけられる環境を作ってやりたい事がわからない若者にやりたい事を見つけてもらう企業っていうコンセプトの事業をしたかったんですが、あんまり考えもまとまらないし時間もあんまりないので疲れました。

何か今の環境を変える裏技が知りたいです。

高認とって今から大学に通うっていうのも手かも知れませんが、遅すぎるので半分人生死んでます。

これ取ってこの職種に転職したらいいよとかあれば、、

希望というか人に何か教えるのが好きなのでアドバイザー、インストラクター系の仕事もいいなぁと思ってます。

意外と僕なんでも出来るので多分やれますが、知識は中卒なので皆さんの半端ない知識ご教授頂けると幸いです。

A 回答 (6件)

除籍処分は退学と違って


既得単位も抹消されてる可能性がありますよ。
ようは学籍ごと、消されますから。


何となくやりたい事見つけてもらう企業はあまり具体的なプランでなかったり
現実味は薄いように感じますね

とりあえず通信か定時で高卒は取らないと選択肢がかなり狭いと思います。
行きたい上の学校が決まってるなら公認も良いかとは思いますが。

人に教える仕事
正攻法なら教師でしょうね
27で大学行って30代後半でなった人もいますよ

あと公務員試験って「高卒程度」であって高卒でなくても受けられるものがあります。
試験勉強が間に合ってなんでも出来る自信あって
体力仕事してたなら、県警の三類とかなら30歳まで受けられますね。
仕事の中には説諭とか、講演とかありますし
(学校の保護者会や、地域イベントで育児や防犯の指導とか講義したり)
そこでの経験値活かして、その後の起業とか、考えたりもできるかもしれませんね
ただ残業はめちゃくちゃ多いでしょうけど
やりがいや福利厚生はしっかりしてるのでは。
消防士もですね。三類なら受けられるかと。

中卒でコツコツトラック回してお金貯めて
最終的に運送会社の社長になった知り合いいますね
今の道でも目標ができればそれもありでは。

さらに刑務官とかは受かりやすいですし
常に人を管理して指導する仕事ですよ。
ただ死刑とかある配置だと辛いでしょうけど

頑張って年齢制限以内に高卒程度の試験対策ができれば
公務員に転身、人があまり見られない特殊な世界を知れる
仕事の上で人を指導することもある職種かなと思います
特に年齢制限的にはもうラストチャンスが迫ってますから
検討してみてもいいんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうございます!

私見が狭くなっていました!
広い目で見たら横にも道があったんですね、、、

色々模索して挑戦しようと思います!!

お礼日時:2021/07/09 14:37

自分のやりたいことをもっと具体的に絞りましょう。

そして、絞れると更に具体的なイメージが湧きます。後は、実行に向かって計画を立てることです。今のあなたの気持ちならほとんどの人は、その程度のことは考えているでしょう。

今の延長線上で考えるのなら、運送業でもバスを持って観光業に参入することも考えのひとつになるでしょう。そして、流通システムとか観光業の再編なども提案していくようにするのもひとつの方法では無いでしょうか。

あなたは、学識を必要とする仕事に携わろうとするよりも、知恵と行動力を生かして、新たな仕事を見つける方がいいと思います。
    • good
    • 0

宅建とか行政書士とか、独立開業出来る資格はいかがでしょう。


勉強しなくちゃいけないけれど。

人に教えるのが好きと言っても、知識がなければ何も教えられないのです。
アドバイザーって、成功してる人からなら説得力あるけれど・・・。
インストラクターも、何か出来る事があるのでしょうか?
厳しい事をいうと、いいなぁと思う仕事と出来る仕事は別と認識することから始めてはいかがでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もちろん勉強はしますよ!

王道資格ですね。
僕の将来設計プランに検討します。

人に教えるのが好きと言いましたが、仮にジムのインストラクターなら効率のいい体の作り方やその人にあったトレーニング方法を教えたり食生活も色々アドバイスするわけじゃないですか。

そういった知識を身につけたいのです。
ジムのインストラクターになりたい訳ではありませんが。

他にもごまんとあるはずなんですよ。
人に物を教えたり知識を教える仕事。

兎にも角にも現状チンカスなのは重々承知笑止千万なので今からでも身につけられる何かを知りたかったのです。

回答ありがとうございます!
痛み入ります。

お礼日時:2021/07/09 09:59

とりあえず、夜間高校を卒業してみてはどうでしょう?


たぶん中卒は一生つきまといます。せめて高卒の学歴を取得するだけであなたの人生は大きく変わると思うんです。 

もし高校を出てみて余裕があるんなら通信制の大学もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通信高校に長い間通ってたんですが、1単位不足で除籍になりましたのです。

でも手ですね。
高校の単位認定の確認とか何年経ってても出来るんでしょうか。
それが出来れば高認一教科で済みそうです。

お礼日時:2021/07/09 08:57

YouTubeにヒントもらっては。


例えば
ミニマリスト
とか
銀座まるかんのhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97% …
    • good
    • 0

>月20時間ぐらいの残業で住んでるところの平均年収ぐらいもらえる仕事



これはありますが、

>手軽に資格とれて適当に就職出来て

この条件をつけるなら無理と考えた方がいいと思います。
そんなのあったら、みんなやってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃそうですね。笑

お礼日時:2021/07/09 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A