A 回答 (27件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.27
- 回答日時:
親戚の子が中学けら引きこもりになりました。
でもある日インターネットで知り合った彼女ができて、部屋から出て来て伸び放題になった髪の毛を散髪に行きました。それからおしゃれな服を買いデートに出かけました。それから引きこもり生活をやめて働き始めました。その彼女とは2年くらいで別れてしまいましたがその後は夜間高校に行き、高校卒業の資格を取り正社員になり、そこで出会った人と結婚をして、今は子供2人の立派なお父さんになりました。なのであなたの人生はまだ終わっていません。健康であれば人はいつでもやり直せます。

No.26
- 回答日時:
自分も中卒で長期間の引きこもり経験があります。
今も、他人と接するのは苦手で、引きこもりの様な物ですけど。経験から言うと、社会との接点が無い、家族以外の人と接する(会話)機会が無い状態が長期間続けば、自分だけの考えしか無くなり、頭が凝り固まるし視野・思考が狭くなります。世界の全てが自分の部屋の中だけになってしまいます。取り合えず、家以外に何処か居場所を確保する事です。習い事でも何でも良いので、定期的に何処かに出かける様にして見るとか。同じ趣味の人が集まるサークルやイベントに言って見るとか?とは言っても、いきなり大勢の人がいる所へ行くはハードルが高いので、最初は近所の散歩、慣れて来たら数駅はなれた町を散策するとか。土曜日の朝のTV番組のぶらり途中下車の旅の様なイメージです。無理に他の人と話をしなくても良いです。長期間他人と会話が無い状態だと、緊張して上手く声が出ないと思うので、少人数で会話が出来る集まりがあれば、理想的だと思います。その方が緊張も少なくて済むと思う。ネットでは無く、出来れば実際に合って人と会話をする。人と会って話をすれば、刺激なるし考えも変わります。毎日楽しい気持ちになります。無理をしないで、自分のペースで少しずつ行動すればいいと思います。まだまだ若いのだから人生これからです。No.24
- 回答日時:
営業の仕事に就いて、物を売るスキルを勉強して下さい。
就けなかったら、高卒認定を受けて下さい。
さらに広く浅くでいいから、とにかく本を読んで知恵をつけて下さい。知恵のない馬鹿は、負けるだけ。
どれもやる気がない場合は、⚫︎んで下さい。
どうせゴミみたいな将来しかないだろうし、人生ゴミでダメージ受けまくって、他人に八つ当たりして迷惑掛ける可能性もあるから、その前にさっさと消えて下さい。
No.22
- 回答日時:
昨日街中華で行こうという番組やっていました。
BS6ch TBS 22時から店主は調理師で中卒だといっていましたが
全然関係ないと言っていましたよ。玉袋筋太郎ですけど。笑!
私もそう思いますよ。
世の中に出れば関係ないと思います。
No.21
- 回答日時:
『引きこもり』と『中卒』はかなりのパワーワードですけど、まだ『21歳』何ですよね。
その部分からの巻き返しはできないこともない。わたしは49歳のロスジェネでたぶん年金もないし、あなたから見ても終わってるように見えるかも知れませんが、台湾でしぶとく生きています。今朝もドンクのパンでフレンチトースト焼きました。あなたの人生はこれからです。ただ引きこもりは自分で閉じてしまってるのでそこからどうするかではないかなと思います。日本が合わないならアジアに出るぐらいしてもいい年頃ですよね。そういうのは嫌なんですか。アジアも厳しいところはありますけど、日本みたいに細かいことでネチネチ言いません。クレーマーもネチネチ言わずに罵ってきますしね。まあ、とにかくあなたの人生は終わってはいません。少なくともロスジェネおじさんから見ると可能性の塊だなって思います。引きこもってるうちに外国語でもマスターしたらどうです?引きこもりも逆手に取りましょう。どうでしょうか。
No.20
- 回答日時:
俺も21歳引きこもり高卒です。
人生は諦めなければ終わりません。
まだ貴方なら大丈夫です。
自殺したくなる程辛くなっても20代は100歳の大富豪が戻りたいと羨む程希望に満ちています。
つまり自殺するのはまだ早いです。
自殺するなら40代になってからにしましょう。
No.19
- 回答日時:
大丈夫!オレも中卒だ!
引きこもってはいないけど人生メチャメチャ楽しいぞ~♪
引きこもりのクセがついちゃっただけだよ~(^-^)
ボチボチ表に出るクセをつけていけば大丈夫!
なるべく朝早くでてみ気持ちいいぞ!
帰ったら暖かいお風呂に肩まで入ってみ!
いい事思いつくぞ~(≧▽≦)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 恋愛・人間関係トーク 全て自分が悪いけれど 2 2023/11/05 22:01
- 恋愛・人間関係トーク 最悪な人生でした。 1 2023/11/06 06:38
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳高卒男です。 結婚せず、子供を産まないのは親不幸なのでしょうか? 友達・恋人も居なく深い関係を 5 2021/12/05 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏のことを応援できません。 26歳同い年、付き合って5年目の彼氏がいます。 私は短大卒公務員、彼は 2 2021/12/23 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 人より遠回りしてばかりの人生です。高校まではよかったのですが、大学受験に失敗、一浪したが全滅で2年ほ 7 2021/12/09 19:36
- その他(悩み相談・人生相談) 現在では26歳です。 工場で派遣社員として働いているのですが 正社員として働かないかと誘われました。 5 2022/02/05 12:38
- 片思い・告白 彼氏がいる人が羨ましいです。 21歳で彼氏できたことない女子大生です。 これまでずっと共学てしたが告 4 2021/12/07 17:06
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒18歳自衛官 人生終わりですよね 5 2023/04/25 21:23
- 結婚・離婚 19歳〜24歳の人に質問です 中学校高校専門学校大学時代の同級生はほとんど結婚して子どもが居ますか? 2 2022/11/02 21:22
- カップル・彼氏・彼女 彼氏出来たことない女は魅力なしってことですよね? 私は21歳ですがこれまでずっと共学だったにも関わら 9 2021/12/08 09:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中卒ニート 21歳 男です 死ぬのが嫌なので 生きているだけです 働きもせず YouTubeばかり見
その他(悩み相談・人生相談)
-
中卒28歳(男) これ結構絶望感ありますよね? 手軽に資格とれて適当に就職出来て労働時間も月20時間
その他(悩み相談・人生相談)
-
21歳引きこもり中卒です。働きたいのですが、どうすればいいですか?
新卒・第二新卒
-
-
4
22歳か23歳からの大学進学は遅いでしょうか? 現在20歳で来年の5月に21歳になるものです。 22
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
高卒は人生終わりですか?
その他(社会・学校・職場)
-
6
高卒ニート(26)、これからどう進んでいけばいいか
労働相談
-
7
21歳バイトすら経験なし、ひきこもり、就職について。 長くなりますが読んでいただけたら幸いです。私は
大人・中高年
-
8
20歳不登校中卒。人生終わりですか?
その他(社会・学校・職場)
-
9
中卒って困りますか? 高校2年の子供が退学して働きたいと言います。(たぶん反抗期もあります) 特に何
学校
-
10
中卒の引きこもり20ねんぐらいの30代半ばを働かせ たい(働きたいと本人が言った場合、やる気がでたら
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
大学に進学したい中卒21歳です
大学受験
-
12
今年22歳。大学中退。人生の終わりを感じます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
嫌なことから逃げ続けた人生。 26歳中卒資格免許なし職歴なしバイトのみ 僕は高校受験もろくにせず偏差
その他(職業・資格)
-
14
中卒ってそんなに悪いことですか? 高校や大学に通った人から「これだから中卒は」とか思われていそうでこ
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
人生の目標や目的がない 22歳フリーター男です。 18歳の頃大学受験に失敗し、そのショックから軽い引
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
16歳の中卒ニート女なのですがこれは結構人生的にやばいですよね。 最近は宝くじに人生をかけるとか変な
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
23歳、引きこもりの無職の女におすすめの職種はありませんか、、? 大学中退、正社員経験なし、バイト経
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
知り合いに33歳中卒無職職歴なし独身がいます、冷静に考えて33歳中卒職歴なしてどれぐらいヤバいですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
21歳なったばかりの男です。僕は人生をやり直したいです。 今、フリーターをしているんですけど…今から
学校・仕事トーク
-
20
中卒はどうやって生きていけばいいですか? 今中3で中卒ほぼ確定です。 高校に進学できるのか分からない
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新生活で失敗しないために!新社会人として知っておいた方がよい3つのこと
春になると新社会人らしき人々の姿を町の中で見かけるようになる。みんなビシッとしたスーツに身を包み、どこか初々しさを感じさせる。その表情には新しい環境に対するワクワク感と緊張感が溢れ、見ていると自分が社...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18歳の女子高生です。近いうち...
-
夜中の電話。親に聞こえないよ...
-
中学1年の女子です。 この歳で...
-
警察学校を辞めました。これか...
-
今日専門学校を体調不良で欠席...
-
親と同じ自治体を受けたら不利...
-
下宿先に親が来る。
-
21歳引きこもり中卒です。 人生...
-
グーグルプレイカードを使って1...
-
私は中学生で、Googleplayギフ...
-
親が過干渉です。
-
高校生になり親にスマホを買い...
-
発達障害を持ってる知り合いの...
-
ドスパラのパソコン分割払い
-
なぜ未成年が自転車の旅をする...
-
不正行為をしてしまいました
-
今更公務員を反対
-
夜に友達と通話をしていて、親...
-
友達が家出したがっています。...
-
どうしたら親に携帯を買っても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18歳の女子高生です。近いうち...
-
21歳引きこもり中卒です。 人生...
-
夜中の電話。親に聞こえないよ...
-
中学1年の女子です。 この歳で...
-
下宿先に親が来る。
-
グーグルプレイカードを使って1...
-
警察学校を辞めました。これか...
-
ネットショッピングについて 自...
-
今日専門学校を体調不良で欠席...
-
親が過干渉です。
-
私は中学生で、Googleplayギフ...
-
6時以降にゲーセンいたら注意さ...
-
親が家賃を少しも払ってくれま...
-
親と同じ自治体を受けたら不利...
-
中学2年の男子です。 突然、6ミ...
-
夜に友達と通話をしていて、親...
-
不正行為をしてしまいました
-
隣の精神障害者の迷惑行為について
-
大人がキャラクターものを持つ...
-
ドスパラのパソコン分割払い
おすすめ情報