dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトですら雇ってもらえません。(スーパーのレジや飲食ですら・・・)
私はどうしたら生きていけますか?
潔癖症で汚い仕事が出来ません。介護や清掃は無理です。
同じ作業を繰り返すのも正直辛いです。
悩んでいます。

質問者からの補足コメント

  • おそらく私より重い障害を持つ方の為に設けられた枠だとは思いますが、障害者枠で就職できたらっていうのが正直な第一希望ではあります。

    No.24の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/31 14:10

A 回答 (29件中1~10件)

例えば、大リーガーになりたい少年がいて、コーチが「練習中に水なんか飲むな!」と言えば、これは「根性論」ですが、「イチローも松井も、大リーガーになれたのは、それなりに辛い練習にも耐えて来たからだよ。

」と言うのは、これはただ単に真実を言っているだけであって、「根性論」ではありません。

しかし、後者であっても、精神的に弱っている人にとっては、恐らく「根性論」としか聴こえず、あまり意味がないのかなと思います。それが世の中の真実であってもです。

その様な解釈をされてしまう原因は、私が思い付く限り二つあり、一つは、現在、精神的に弱っていること、もう一つは、同じ事をするにも、普通の人よりも受けるストレスが大きい事にあると思います。

例えば、電話で普通に話せる人もいれば、電話で人と話すだけですごく緊張するという人もいます。同じ事をしているはずなのに、受けるストレスは個人差があるのです。

汚いものに触る事についてもしかりです。男の子が平気でカエルをつかめるのに、女の子がカエルから逃げるのと同じです。

質問者さんは、面接も受けておられる様ですし、今もこういうサイトで質問されている訳ですし、向上心が無い訳ではないのだと思います。

私の知人は、大学時代とても成績の良い人でしたが、就職の面接を落とされまくって、100社近く受けたと言っていました。途中で面接のコツが分かってきて、受かったそうです。

悩んでおられる様なので、もう既に調べられたかも知れませんが、自営や起業、在宅ワーク等について一度お調べになられると良いかと思います。

面接を受け続けるも良し、起業するも良し、在宅ワークを探すも良し、それ以外の道を探すのも良しだと思います。

今ある精神エネルギーで出来ることを、ぼちぼちこつこつやって行って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どっかで読んだんですが、真実はなく、あるのは解釈のみ
って。
向上心もあるし、情けない恥ずかしい気持ちもあるし、前向きな気持ちもあります。
現実に今底辺にいるからって諦めて我慢して生きていくより、私はまだまだこれからだとか、私にはまだ可能性があるだとか、そういう気持ちが捨て切れずに居ます。こういうのを大人になりきれない人っていうのでしょうか。
自営や起業って生活保護を受けている人がいきなりやってもルール上問題ないものですか?
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/31 13:40

>道聞いて教えてもらったのに無言で立ち去るほうが凄くないですか?


こういうあなたは立派だと思いますよ。
いい年したふうな普通そうな人でも、無視する人はいますから。

スーパーとかレジとかほんとはやりたくないんじゃないんですか?

ヒッキーのダメ人間てどういう人間なんでしょう。

面接に行ってるということは人とは話せるんですよね。

自分のやりたくないことよりも、やりたいことをやったほうがいいですよ。

ネイルの技術はどの程度なんですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ネイルの技術:皆無です。
100均の爪磨きとマ二キュアくらいしか持ってないし、専門用語?もまったく存じ上げません。
現段階で技術がなくても、なんとなくネイリストとかいいかな、向いてるかも?って考えで、気楽に書き込みました。すみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/02 13:36

リセットボタンを押せばいいと思います^^

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/01 11:15

俗に言う芸術家になってタニマチを見つけることをお勧めします



そうして活動している方は沢山いらっしゃいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/01 11:14

女に愛されて専業主夫ですね。

男の幸せですよ。エプロンが眩しい!
「中卒職歴なし33歳」の回答画像30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音無響子ですかね?眩しいです。やめてください。

お礼日時:2015/08/01 11:13

No.17です。


>ネイリストなんかいいですね
>化粧品が好きだからデパートの美容部員は憧れます
興味があるものについて、どんなことをしているのか、どんなものが必要なのか、等調べてみるのはいかがでしょうか?実際お店に行って、店員さんと仲良くなれたら楽しいかもですね

これだけ沢山の回答に、貴方は全て返事を返しています。凄いと思います。
私だったら、暴言には答える気になりません。
ながく続けるうちにかわってくるものは沢山あります。
お仕事も、どこか貴方が気持ちよく働けるところに出会えるかもしれません。
諦めず、歩みをとめないでほしいと願っています。
(私も朝起きなくていい仕事を探していますw「真実はなく、あるのは解釈のみ」勉強になりました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽しそうですね。やってみたいです。
やってみたいですが出来ないのが現実
お金の問題だけじゃなく、
ネイルサロンもデパートのコスメフロアも
オサレなカフェも洋服屋さんも
私には場違いな気がしてなかなか行けません。
返信は、自分のことを相談して、自分についてアドバイスもらってるんですから、返信するのが当然で
道聞いて教えてもらったのに無言で立ち去るほうが凄くないですか?
こちらから何も言っていないのに発せられる暴言は私ももちろん無視します(笑)勝手に言ってれば〜って感じで。でもこのスレは私が立てたから、何かしらの反応があれば反応してしまいます。
説明下手ですいません。
自分に合う仕事見つけたいです。
朝早くない仕事みつかるといいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/01 11:11

バイトの面接ですが、ニッコリ笑顔で


ハキハキと答えましょう。演じましょう。
私もバイトの面接なんて落ちまくりでしたよ

そして、嘘も方便。
短期のバイトとかしてましたって言っちゃうのも
アリかもね

あと、採用してくれそうな所を見極める事。
ずーっと募集してて、猫の手も借りたい状態の店を探す。
時給安めのとことか。人気がなさそうなとこ。

とにかく100社くらい受けてる気持ちで、めげずに頑張って。
きっと何処か入れてくれますから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

バイト50件面接受けて50件不採用だったら逆に自慢?になるかも。
バイトの面接頑張ってるんですけど、やっぱりヒッキーだったっていう負い目があるからドス黒いオーラが出てるんでしょうかね。
ありがとうございました。がんばります。

お礼日時:2015/08/01 10:44

>ネイリストなんかいいですね。


なんだ、やりたいことあるんじゃないですか。
私なら、あなたを年収300万~500万くらいのネイリストにする自身ありますよ。
あばたは自己概念が低いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だとしても修正は難しいです、師匠
弟子にしてください。

18年もひきこもってたんですから当然セルフイメージは歪んでて、ヒッキーのダメ人間っていうのがアイデンティティーにまでなっていますから、そういうふうに振る舞ってしまう時がある
本当の自分ってなんなんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/01 10:40

公園で野宿しコンビニの残飯もらえば日本ではフツーに生きていける。


この幸せ者め。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

幸せ者ですかね。てへぺろ

お礼日時:2015/07/31 13:48

No.23です。



あと、もう一つ書き忘れたのですが、知人に長らく無職だった人がいるのですが、職業訓練?でCADの勉強をして、図面を扱う仕事に就いた人がいます。

仕事をしていない時期は、「普通の人みたいに毎日朝早く起きて仕事に行くなんて出来ない・・・」と言っていましたが、現在1年くらい続いています。

最初の方が大変そうでしたが、最近は会社の人とも打ち解け、普通に仕事をしています。

何か資格や免許を取ってから就職活動すれば、汚い仕事をしなくて済むかも知れません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通の人みたいに毎朝起きて仕事に行くなんて出来ないって私と同じですね。精神科医の先生もそう思うのは今だけって
ハロワや職業訓練サポステの前に就労支援という所に行けるようにと仰っていました。
ネイリストなんかいいですね。
化粧品が好きだからデパートの美容部員は憧れます。なれないとわかっていますが。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/31 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A