
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そう思い立ったきっかけはなんだったのでしょう。
ご両親は反対されるでしょうけれど、まずはそのご両親を納得させられるだけの理由や根拠があるか、そしてもっとも重要なのは、その「中卒で働きたい」という気持ちをたとえ相手が誰であっても最後まで諦めず理解してもらおうとする強い決意が自分自身にあるか否かがそもそも大切なことだと思います。
中卒でも働けます。お金も稼げます。これだ!と思うことがあるのなら、それを目指して人の何倍も努力すればきっと高卒や大卒者と変わらないくらい、あるいはそれ以上に稼ぐことだってできるし、まっとうな人生だって歩めるはず。でもそれは決して簡単なことじゃない。
「思い」「若さ」そして「勢い」があれば数年は大丈夫でしょう。でもそこは冷静になって考えてください。
社会へ出て数年経てばきっとどこかで「中卒」というハンデが重くのしかかってくるはずです。数年後に今の自分と同じ気持ちでいられるか。5年後の自分、10年後の自分を具体的にできるだけイメージして学歴は本当に必要ないのか。その経験は不要なのか?何かその大きな問題にぶち当たったとき、壁を乗り越えられるのか。
まさか中卒で働きなさいとはいえませんが、「思い立ったきっかけ」も不明ですのでこれ以上は何も言えません。
「中卒だと就職できるところは限られてる」とのことですが、それは決して今だけではないのですよ。中卒のままでいる以上、一生涯、その選択肢が狭まります。学歴がすべてとまではいうつもりありませんが、あればあったでそれは質問者様の未来に多くの可能性をもたらしてくれるはずですから大切なことです。
何もすぐ決断しなくったって考える時間は十分にあるはずでしょうから、他の人の意見も聞いて、じっくり悩んでみてくださいね。
ちなみに私は質問者様と同じ14歳のころ、就職ではありませんが米国留学をしました。日本の高校へは行かず、4年間を海外の高校で寮生活をして過ごしました。もちろん卒業もしました。当時、両親に話したときは、泣きながらの大反対でした。でもこちらも泣きながら説得しました。さいわいにも当時14歳の私には子供ながら大きな夢があったから、それをかなえるためにアメリカへ渡りました。当時ではまだ極めて珍しいことだったし、皆と違う道を歩むことで様々なハンデもありましたが、とにかく行くんだと押し切りました。当然、後悔もしてません。
と、私の話はいいとして、こんなふうに強い気持ちがあって信念を持って最後まで諦めずに頑張れるのなら、思いきって正直に、熱意を持って、思いの丈をご両親に打ち明けてみてはいかがでしょうか。
進学せず就職するのがダメなわけじゃない。自分で納得できているのなら、そういう生き方だってあると思います。
長く書きましたが、ご両親のことを説得すらできない、あるいは説得させる自信がないなら、経験豊富で様々な修羅場をくぐってきたご両親の言葉をしっかり受け止めて、その後の進路を決定されたてはいかがでしょうか。老いたる馬は道を忘れずという諺がありますが、質問者様のご両親や私の親も含め、我々の倍以上の人生を生き抜いてきたぶんだけ、その言葉には説得力と裏打ちされた経験など、たんなる言葉以上の重みがあります。
一生懸命悩むといいです。悩むことや考えることを本気でできないなら、もはやその決断には何の意味もなくなってしまう。失敗したら、後悔したら、きっと誰かのせいにするだけです。一番悔しいのはそのときの自分ですが、気づいたときにはもう遅いってこともあるのですから。
がんばれ!
以上、お役に立てたかわかりませんが。
追伸 高校はともかく、大学ってところは意外に楽しいもんです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/20 23:53
回答ありがとうございます。
自分は勉強が嫌いで、働きたいなと思っていて、偶然中卒でも働ける場所があって「中卒でも働けるところあるんだ」
と思ったのがきっかけです。
やはり軽い気持ちではだめですよね・・・
もう一度考え直してみます
No.3
- 回答日時:
なぜ中卒で働きたいのか
親が納得する理由があってそれを伝えられるのか?
そして何をして働きたいのか
なぜそこで働きたいのか理由があって
それを親に伝えられるのか
中卒は収入も少ないし
後から入社した高卒、大卒に
役職・収入抜かされますよ
せめて高校は卒業した方が人生の為です
同窓会で私の同級生を見ると
中卒はキツイ仕事で低所得
大卒は休みも収入も安定しています
どうしても働きたい職業でないなら
高校に行きましょう
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/20 23:42
回答ありがとうございます
働きたいのは 自分で働いて稼ぎたいというのと勉強が嫌いだから
という理由です。
もう一度考え直してみます
No.1
- 回答日時:
なぜ中卒で働きたいんですか?
社会の職場の状況をみても、中卒だと正直ほとんどまともな仕事がありません。
昔は学歴など関係なく出世できましたが、今では最低高卒レベルでないと昇進の道は極めて限られるし、将来転職する時も中卒という学歴が引っかかってくると思います。
私の知り合い(女性)が、派遣社員である会社に行っていました。
仕事振りがすごくよかったので、その派遣先の会社から“契約社員になって欲しい”と言われ、本人はとても喜んでいましたが、その会社の規則では「契約社員は高卒以上」という規定があって、彼女は泣く泣く諦めざるを得ませんでした。
彼女は中卒だったのです。
そういう現実があります。
今は中卒で働きたいと思うかも知れませんが、そのまま中卒で働いたとして、将来の社会や会社での処遇を考えたことがありますか?
もし家庭的な(経済的な)事情で中卒で働かざるを得ないのであれば、定時制高校の道もあります。
中卒で働くということには、親御さんは当然反対すると思います。
質問に対する回答にはなっていませんが、よく考えてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
から と まで ~と?
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
学校の入試の公正性、公平性
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
長野県に徳川様がいるじゃん女...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
-
世の中、冥界から何かが下りて...
-
戸籍の危うさ
-
大学教授の昇任基準と博士学位
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
数学得意の方 教えてください
-
契約の履行着手後の解除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴詐称はダメですか?
-
櫻坂46の藤吉夏鈴さんは高卒で...
-
中卒ニート 21歳 男です 死ぬの...
-
父親は、中卒の土木作業員です...
-
自分は大卒ですが、中卒・高卒...
-
高卒以上必須の求人は 中卒では...
-
旧帝大学や早慶中退(敢えて卒で...
-
中卒の引きこもり20ねんぐらい...
-
渡部建:偏差値45私大 佐々木希...
-
父親は、中卒の土木作業員です...
-
徳川家康の子孫?
-
少子化問題を解決するために 女...
-
父親は、中卒の土木作業員で、I...
-
学歴による給料の差ってどうして?
-
質問します。ボークス スーパー...
-
家政婦って中卒でもできますよ...
-
僕は中卒です 職歴無いです 顔...
-
男で低学歴の人生の末路ってど...
-
どっちが凄い?
-
中卒で資格もなく働きもしない...
おすすめ情報