dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TSSniperというソフトを使用して、不要シーンのカットをしたいと考えています。
TSSniperの起動も元動画(MTS)のプロジェクトへの追加も成功しているように見え、一通りの編集を行った後、Exportしました(画面左下のExportチェックボックスにチェックは付いています)。
指定した場所に編集動画(TS)が保存されたのですが、音声が含まれていませんでした。
原因、対策を御教授頂けますと幸いです。

なお、TSSniperは以下から入手しました。

■TSSniper - TSSniper_0_80_0_600_Freeware.zip
http://www.videohelp.com/download/TSSniper_0_80_ …

また、TSSniperを使うにあたり、下記を合わせてインストールしました。

■ffdshow - ffdshow_rev4532_20140717_clsid.exe
https://sourceforge.net/projects/ffdshow-tryout/ …

■Haali Media Splitter - MatroskaSplitter23062013.exe
http://www.videohelp.com/download/MatroskaSplitt …

よろしくお願い致します。

「TSSniperによるMTSファイル編集」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    Windowsムービーメーカーでも無劣化で編集可能ということでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/25 18:51
  • HAPPY

    出力したTSファイルを下記、tsMuxeRというソフトを使用してMuxingしたところ無事音声が再生されました。

    ■tsMuxeR - tsMuxeR_2.6.12.zip
    http://www.videohelp.com/download/tsMuxeR_2.6.12 …

      補足日時:2016/09/26 23:50

A 回答 (2件)

No1です。



コーデックを入れてみてください。もし不用になったらコントパネルからアンインストールできます。

このコーデックを入れるとWindowsでいろんな動画ファイルが扱えるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コーデックを入れることで直接解決はしませんでしたが、K-Lite Codec Packに含まれていたMedia Player Classicではなぜか音声が再生されたため、ExportしたTSファイルをMediaInfoで再度確認したところ、音声が含まれていることがわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/26 23:43

https://www.download.hr/download-k-lite-codec-pa …

このコーデックを入れたらWindowsムービーメーカーでMTSファイルが扱えますよ。

画面少し下に薄青色文字で「↓  Download K-Lite Codec Pack Basic 」とあるところをクリックしてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!