dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚して2年、元妻は離婚する前から男がいたようです。
元妻はまだ1人暮しのようですが、私には元妻がどこに住んでいるのか分かりません。
元妻の住所を調べる為、探偵は依頼を受けてくれるでしょうか?家族でも婚約者でもなく、他人という関係の場合は、尾行はムリですか?

質問者からの補足コメント

  • 別れたばかりではなく、離婚して2年程経過しています。
    しかし果たして、そんな短期間で離婚後の幸薄い女に男が出来るのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/29 18:18
  • 正当性とは、どのような事でしょうか?
    元夫婦という関係ではダメですか?ちなみに元妻には離婚直後、僕と僕の友人が一緒につきまといをしたり、元妻の男の職場に乗り込んでしまった理由で警察に相談したから!とメールで報告されました。被害届は出していないようです

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/01 07:23

A 回答 (5件)

●正当性とは、どのような事でしょうか?


元夫婦という関係ではダメですか?ちなみに元妻には離婚直後、僕と僕の友人が一緒につきまといをしたり、元妻の男の職場に乗り込んでしまった理由で警察に相談したから!とメールで報告されました。被害届は出していないようです

 ↑ あなたが元奥さんを尾行する「正当性」とは、その行為が法律に適った行為であるかどうかと言うことです。元夫婦で離婚後2年経過していますので正当性はありません。もちろん、利害関係があればいいのですが、利害関係にあるものとは考えられませんので、元奥さんを尾行する正当性はありません。

今度奧さんに尾行がバレた場合、先の件と合わせて警察は何らかの対応をする可能性があるでしょうね。また、探偵に依頼された場合、ここにお書きになっている事情を知った場合、普通の探偵業者なら断るでしょうね。
    • good
    • 0

何の目的で調べるんですか?


「離婚後の幸薄い女」って…夫に突然浮気されて捨てられたとか、酷い目にあったらそんな風にもなるかもしれないですが、離婚する前から男がいる位ですから、解放されて生き生き輝いてるんじゃないですか?
離婚したらモテる様になったという話もよく聞きますし…
探偵ってけっこうお金かかるみたいですが、そんな大金使って調べるって事は復縁したいんでしょうか?
    • good
    • 1

あなたに、元奥さんの住所を調べる正当性がありますか。

お書きになっている範囲では調べる理由は存在しません。又、離婚前から男がいても離婚後2年経過していますので調べる意味がありません。離婚後6ヶ月以内なら分かります。

仮に調査会社が引き受けてくれたとしても、それは引き受けてはいけない仕事です。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

契約書に調査についての署名を求められますが、依頼を受けると思います


別れたばかりなら初回の調査費で30-60万円くらいだと思います
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お金を出せば、依頼は遂行されます。

たとえ相手が誰であろうとね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A