A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
左側で、上から下までのスタートメニューが全画面になるのは、タブレットモードです
設定→システム→タブレットモード
もしくは、
設定→パーソナル設定→スタート→全画面のスタート画面を使う
なお、電源、設定などが左のアイコン状態になることをさしているなら、バージョン1607の仕様による変更です。
この仕様変更は出来ません
スタートを変更するソフトを用いると他の形式に変更出来る場合があります
No.1
- 回答日時:
スタートメニューが全画面表示になっているのであれば、タブレットモードをオフにすると直ります。
「設定」-「システム」-「タブレットモード」で、タブレットモードをオフにしてください。最初からスタートメニューに全アプリ一覧が表示されるのは、AnniversaryUpdateでの変更点です。旧バージョン(バージョン1511以前)と同じにはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日放送された『嗚呼!!みんな...
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
-
#コンパスができる安いタブレッ...
-
タブレットのサイズと画面のア...
-
タブレット(Windows8.1)なので...
-
タブレットタッチ画面反応しない
-
要するに、ワープロ機能だけを...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
写真をPCからタブレットへ移す...
-
彼氏のLINEを自分の携帯で見る...
-
ocnメールアプリ
-
TEMUでは無料でタブレットPCが...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
看護の大学に通っているのです...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
アンドロイドタブレット
-
予算12000円ぐらいで、タブレッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
-
カラオケで手が滑ってしまい曲...
-
ワコムの液晶ペンタブが…(泣)
-
先日放送された『嗚呼!!みんな...
-
キッズモードが解除出来ません...
-
Chrome リモート デスクトップ ...
-
パソコンに繋ぐ液タブの画面は...
-
タブレットの軌跡の速さを変え...
-
タブレットとタブレットをミラ...
-
分かりにくいとは思うのですが...
-
タブレット(Windows8.1)なので...
-
Windows10の初期画面について
-
#コンパスができる安いタブレッ...
-
チャレンジタッチneoの画面が割...
-
音声を変換して画面に文字で表...
-
ワコムのペンタブで描き込み範...
-
GyaO!最低画質は、1GBでおよそ...
-
ノートパソコンを持ち歩く時に...
-
タブレットでテレビ番組をうつ...
おすすめ情報