

Microsoft Word 2010 の編集記号に関する質問です。
編集記号を「表示」に設定しているのですが、英語フォントのスペース(「・」と表示されるもの)が文字と同じ黒色になっている部分があります。あるファイルの決まったスタイルのみです。
ためしに日本語フォントのスペースを入れてみましたら灰色で表示されました。
また、文字色を変更すると「・」も同じ色に変わりましたが、他の編集記号は灰色のままです。
英語フォントのスペースを灰色の表示に戻したいので設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
(スタイルを新しく作成するといったような対処方法ではなく、どのようにすると編集記号の色が変わるのかを知りたく思っています。)
何卒宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すべての半角スペースで起きるなら、特殊なスタイルでの現象なのかと
思っていました。
でも不特定(一部では色が反映されないなど)になるのなら、その文書
の不具合(破損)が原因かもしれませんね。
[開いて修復]を行って、再発するか確認してみてはいかが。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
上記でもダメなら、こちら↓の方法6以降を試してみてください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/918429
度々のご提案どうも有難うございます。
「開いて修復」では直らなかったのですが、
方法 6: 文書の形式を変更し、その文書を Word 形式に変換し直す
で半角スペースが灰色に戻りました!
お陰様で快適に作業ができるようになりました。
何度もご回答を下さいまして本当に有難うございました。
また機会がございましたらお力をお貸し下さいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。
No.2
- 回答日時:
No.1の回答者です。
ユニコードが「0020」だったのですね。
その半角スペースはフォントの色を赤などにすると、同じように赤色に
なるということですよね。
表示サイズ(ズーム)で拡大(200%以上)にした場合でも、色の変化は
あるのですよね。
フォント名などは何ですか?
その部分をキャプチャして画像を添付できるのなら、拡大したものを
添付してもらえませんか?
少しは参考になると思うので。
スタイルについては、そのようなスタイルがあるのか分かりません。
その範囲を[書式のコピー]をして、別の所に[書式の貼り付け]をして、
同じように半角スペース部分が変わるのなら何らかのスタイルだとは
思いますが、私の知識では思い当たるものはありません。
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …
No.1
- 回答日時:
そのスタイルが適用されている英文へと半角スペースを入れた場合は、
どうなりますか?
色が灰色なら、黒色になっているものは一般的な半角スペースではなく
特殊文字なのだと思います。
・の編集記号のユニコードを確認
黒のスペースを選択し、[ ALT+X ]キーを押しユニコードに変換します。
このときのユニコードを調べれば、それが何かが分かると思います。
ちなみに特殊文字の[改行をしないスペース](ユニコード 00A0)だと、
フォントの色と同じ色が適用されます。
これは、[ Ctrl+Shft+Space ]キーで挿入できます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集ソフトPhotopeaのツールバーなどの文字の大きさを変える方法を教えてください。 1 2023/02/25 19:09
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- Word(ワード) Wordの機能について教えてください。 2 2023/07/12 15:08
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- その他(プログラミング・Web制作) COBOL数値転記をCOPY句内での仕様 6 2022/06/15 18:48
- その他(ソフトウェア) Emacsメニューの日本語化について 1 2023/06/16 15:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルの書式設定のフォントやサ...
-
土日祝を空白にする関数を教え...
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
-
wordで文字の色を違う色にずっ...
-
ワードでCO2(二酸化酸素) ...
-
一太郎で文字の上に二重の取り...
-
EXCELで「¥」マーク表示されな...
-
word テキスト色ごとに文字数カ...
-
IMEで音楽記号を入力するには?
-
℃や±の入力
-
日本語はMSPゴシック、英数字は...
-
ひとつの文字だけ数式のフォン...
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
WORD中の赤色文字を、通常の黒...
-
Illustratorのフォントサイズが...
-
筆王について
-
Å,℃の英字での出し方
-
Wordで文字を8より小さくしたい
-
EXCELでカラー選択が異常に遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
セルの書式設定のフォントやサ...
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
-
ワードでCO2(二酸化酸素) ...
-
土日祝を空白にする関数を教え...
-
℃や±の入力
-
Å,℃の英字での出し方
-
一太郎で文字の上に二重の取り...
-
WORD中の赤色文字を、通常の黒...
-
wordで文字の色を違う色にずっ...
-
excel2007のテキストボックスで...
-
斜め線入りのゼロを表示させた...
-
ワードで科学記号「O2」「H2O」...
-
EXCELで「¥」マーク表示されな...
-
win10なんですが、「Meiry...
-
ExcelまたはWordで 丸まったエ...
-
wordでドットをつける方法
-
日本語はMSPゴシック、英数字は...
-
ひとつの文字だけ数式のフォン...
おすすめ情報
早々のご回答を有難うございます。
半角スペースは黒色で表示されます。
教えて頂いたように [ALT+x] でユニコードに変換しましたら「0020」(スペース)でした。
00A0と同じようにフォントと同じ色が適用されているような状態です。
他にも何かお心当たりがございましたらコメントを頂けると幸いに存じます。
ご親切に有難うございます。
仰る通り、半角スペースの色はフォントの色に連動しているようです。
テーマのフォントは英語がSegoe UI、日本語がMeiryo UIです。
書式のコピー&ペーストを試してみましたところ、半角スペースは灰色だったり赤だったりですが、まず単語の二文字目以降に半角スペースを入れた場合は最初だけ灰色、それ以降は赤でした。(「Data」の「a」と「t」の間に最初に半角スペースを入れると灰色、次以降に別の部分に入れた半角スペースは赤色)←添付した画像の①です。
単語の一文字目の後ろから順に半角スペースを入れた場合は全て赤でした。
また、一度書式を貼り付けた部分は元の書式に戻した後も症状が残っているようです。
これは何らかのバグなのでしょうか。