重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

音痴をなおす方法

どうしたら人並みに歌えるようになりますか?

A 回答 (6件)

音感について書いています。


音感を鍛えるトレーニングなどもあります。
相対音感は何歳からでも身に付きますよ♪

http://pianeys.com/ear/

頑張ってください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!♬°⋆ɱUꑄյ͛ʗ⋆°♬♡♬

お礼日時:2016/10/22 23:17

バケツ被って歌ったら音痴が治るって


前になんかの番組で言ってた
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!♬♩♫♪

お礼日時:2016/10/22 23:14

あなたの普段の会話が音痴で話が出来ないようなら、歌も音痴で直すことは出来ません。



しかし、普段の会話が普通に出来るのであれば、音痴ではなくただ歌いなれていないだけです。

言葉はどのようにして覚えましたか。
毎日毎日繰り返し会話をしているうちに、ごく自然に身についてきたでしょう。
歌も同じです。
1曲を1ヶ月でも1年でも身につくまで歌い続けてください。言葉もそうして覚えてきたはずです。

良い例が方言です。
方言は中々直らないでしょう。歌も語りの延長だから同じなんですよ。
歌いなれることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!♪+°*♪+°*

お礼日時:2016/10/22 23:14

原曲からかなりかけ離れて全然違う曲に仕上がるくらいの音痴は、脳みその音程?音感?を司る所に原因があるらしく、音程を取ることが出来ないらしいという話を聞いたことがあります。



メロディを追えるならカラオケ教室にでも行ってみたらいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!(Ӧ)(ӧ)(Ӧ)(Ӧ)(ӧ)

お礼日時:2016/10/22 23:15

自分の歌を録音して 音程のずれを確認して練習。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます♪( ´▽`)

お礼日時:2016/10/22 23:15

練習しまくる

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!♬°⋆ɱUꑄյ͛ʗ⋆°♬

お礼日時:2016/10/22 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!