
Office2016でmso40uiwin32client.dllがエラーとなり、Word・Excelのページアウト→テーマおよびPowerpointのデザインタブを開くと、アプリが強制終了してしまいます。試したことは、
・Officeの修復(オフライン/オンラインとも)
・ハードウェアアクセラレーション設定無効化
・マルチスレッド処理無効化
で、いずれの方法でも解決しませんでした。
Windows7 32bit (Panasonic CF-S10) メモリ4GBです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>mso40uiwin32client.dllのエラー
更新エラー
「スタート」「Run」と入力し「ファイル名を指定して実行」「Appwiz.cpl」と入力「OK」
インストールされた更新プログラムの表示を選択、
「更新プログラムの一覧」で、「KB3114536」を選択し「アンインストール」選択
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3114536
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelフアイルのセルに入力できない 3 2022/03/26 19:04
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- C言語・C++・C# ExcelCS 1 2023/01/27 19:47
- ノートパソコン 至急!Wordが消えた PC を修理に出したのですが、今日自分のPCを開いてみるとデスクトップに表示 6 2022/10/24 21:29
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- その他(Microsoft Office) Office Home & Business 2021で外付けHDにあるファイルを開く方法 3 2022/06/08 22:26
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクユーティリティの復元...
-
CloudreadyでLinuxのセットアッ...
-
メールサーバの転送限界?
-
UNIX(Cシェル)での数値...
-
bugsplatというソフトがパソコ...
-
robocopy構文について
-
Firefox で「接続がリセットさ...
-
特定の Web サイトにアクセスで...
-
2008Serverで、イベントID:11が...
-
Windows 10 バージョン 22H2 に...
-
yumのリポジトリエラーの修復
-
毎回同じログオンスクリプト(...
-
イヤホンを抜くとブルースクリ...
-
makeコマンドのエラーについて(
-
市販DVD再生ができません。ubun...
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
Taskscheduler ID404エラー
-
su コマンドでユーザ変更ができ...
-
CD-ROMドライブのないパソコン...
-
Windowsの人からもらった画像が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ログにserver reached MaxReque...
-
市販DVD再生ができません。ubun...
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
OLEPRO32.DLLが原因で…アプリケ...
-
makeコマンドのエラーについて(
-
VMwareにCentOSをインストール...
-
特定の Web サイトにアクセスで...
-
robocopy構文について
-
ファイルにこれ以上データがあ...
-
同一LAN内からapacheにアクセス...
-
xcpoyコマンドでコピーエラーし...
-
UNIX(Cシェル)での数値...
-
ネットワーク ロケーション の...
-
windouwsupdateエラー80004002...
-
LINUXのインストールについて
-
ビット落ちとは一体何なのでし...
-
マザーボードの赤いランプの意...
-
bugsplatというソフトがパソコ...
-
Win98SEのバックアップをすると...
-
時刻がかなり狂う。同期エラー...
おすすめ情報
KB3114536は検索されませんでしたので入っていないようです。そもそも数日前にOffice2007からOffice2016に更新したばかりです。
ふと思いついて、Windows7のデスクトップテーマを現在使っているクラシックから一旦Aeroにしたら、落ちなくなりました。その後、再度クラシックテーマにしても異常なしです。今後は、Themesサービスを手動→自動にすることにします。