dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私もネット住民ですが
批判しかしませんね。

同調する文章は、あまり
見かけませんね。

2chは別としてSNSで
匿名なところは、みんな批判しか
書きません。それが本音なのかな。

同じ意見の人は書き込みしないのでしょう。

私は実名のFBでも、すごい批判をして
炎上すること、多々あります。
実名で顔写真も載っているので、
正直、殺されるかもしれません。

批判するなら、堂々と実名で
FBでやればいいのに、と
私は思います。匿名だから
本音が言える、誹謗中傷する
は卑怯だと思いますが。

皆さんはどうですか。

A 回答 (3件)

元気かい?

    • good
    • 0

批判が返るサイトを利用しているからだろうと思います。



…でもよく考えてみてください。
その批判を批判するという連鎖は無いでしょ。
批判に対して同意をしているんじゃないかな。

すなわち、情報発信者側に問題があるという事ではないかと思うんだ。
見方を変えてみよう。
    • good
    • 0

私は卑怯だとは思いません



匿名だからできることで、とてもいいことだと思います

それをわかった上で、相手の感情や煽りに戸惑うことなく使うことができる人が、うまく使えている人です

他人がどうであろうと、全く関係ありません

自分がうまく使えばいいだけです

あと、この人は批判ばかりしてバカだなぁと思う必要もありません
残念なやつと思う必要もありません

自分にとって大切な情報だけを仕入れるために、ネットはうまく活用しましょう

殺されません
大丈夫です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!