
30年くらい前、学校で
第1次産業・第2次産業・第3次産業、を習いました。
1~農林水産業
2~工業
3~サービス業
こんな感じだったと思います。
で、1・2以外は、公務員も警察官も医師も、
第3次産業=サービス業、と習った記憶があります。
2~3年前に、警察官と話した時に
私が、警察官はサービス業でしょう、と言うと、そのかたは違うといました。
どちらが正しいのでしょうか。
習う内容が変わったのでしょうか(1,2,3、に分けない、とか)
どうなんでしょう。
一応調べましたが、サービス業とも言えなくはない、とか、はっきり書かれたものが見つけられず、
質問いたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
警察はサービス業に入らないですね。
そもそも「産業分類」に警察は入りません。なぜなら警察は行政職であり、産業ではないからです。産業、というのは文字通り「価値を生み出して対価を貰う仕事」です。
農業は生産品を田畑から収穫し対価をもらいます。漁業や林業も地球環境から収穫したものを利用して対価をもらいます。地球からの恵みで対価を得るのが第一次産業
工業などは原料は地球の恵み(鉱石など)だとしても複雑な過程を経て最終製品になります。たとえば鉄鉱石を取り・運び・鉄に加工し・加工した鉄を製品にする、という工業としての分業があります。こういう流れの中にあるものを第二次産業と呼びます。
第3次産業は、主に「人」または「情報」で対価をもらうものです。このサイトもそうですし、本屋とかレストランのように人になにかを与えることそのものを言います。
警察は産業ではありません。彼らの仕事は必要不可欠なものであって、こういうものを「公務」と呼びます。
公務は厳密には「産業」ではなく、産業を支える様々な仕組みの中のひとつであり、対価を求めるものではありません。
したがって、警察はサービス業ではない、ということになります。
No.1
- 回答日時:
コーリン・クラークによる産業分類方法で言ったら他に分類されない公務員は第三次産業になりますよ。
第三次産業は第一次、第二次では分類不能の産業までも無理やりブチ込めるので。
ちなみにイコールでサービス業としてしまうのは乱暴です。
公務員は公務員ですから。
第三次産業はサービス業が多く入ってるよねって話ですから。
イコールでサービス業にしてしまったら、学術研究までもサービス業になっちゃいます。
コーリン・クラークが1940年代に提唱したものですから、今の実態にはあまりそぐわないですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 商売とは何か 2 2023/04/24 14:03
- 政治 中国がウィグルで、こんな事をしているようでは、日中友好など有り得ませんね? 4 2022/06/27 05:53
- 就職 官僚と花形の民間はどっちが難しい? 3 2023/07/24 17:44
- 労働相談 【外国人の技能実習生の外国人技能実習制度っていつ廃止になりますか?】 外国人の技 1 2023/06/05 23:08
- 倫理・人権 今の時代消費者は弱い立場なんですか?! 5 2023/06/11 07:06
- その他(悩み相談・人生相談) 女性に質問です どちらかと言ったらどっちの方がイメージいいですか? a.電気系の専門学校(週6夜間の 5 2022/03/24 11:12
- 警察官・消防士 祖父が共産党関係者の場合は警察官になれないのでしょうか? 2 2022/09/10 02:17
- 財務・会計・経理 会計について詳しい方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです 第1問】*意思決定において考慮すべ 1 2023/07/15 22:41
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年次です。結婚前提でお付き合いしている彼と25くらいには第1子がほしいねと話しています。 2人 2 2022/11/04 09:05
- 農林水産業・鉱業 企業の66%が「正社員不足」、大企業は7割超 「人手不足」 運送、飲食、サービスで深刻化 6 2023/04/18 18:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「産業」と「業界」の意味の違い
-
マーケティング???
-
エンゲル係数とはよく聞きます...
-
新聞社は、斜陽産業ですか?
-
ナンバーワンよりオンリーワン...
-
名刺の記載はDrかPhDか?
-
ボイラーメーカー
-
名前を探しています
-
ドイツ語 jaはどう訳せばいい...
-
生糸って一次産品なんでしょう...
-
ギガワットGWは何Wにあたります...
-
嫌なことをしてる時に好きな音...
-
なぜ、JRなどでは、脱鉄道事業...
-
偏差値について
-
玄米に石が混ざっています。簡...
-
鉱業は,第一次産業ではないで...
-
東京などの都会にはコイン精米...
-
コイン精米機設置場所について
-
家庭用の精米器の騒音って
-
大阪市内でコイン精米探しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報