
No.7
- 回答日時:
17世紀以降の東アジアでは、国家がガッチリと海外貿易を管理してアングラでの私的な貿易は許さないという「海禁策」が当たり前となります。
いわゆる「鎖国」もそれと同じ政策です。
海禁策は、海賊対策の面が強く、宗教政策とは無関係です。
No.6
- 回答日時:
既回答の様に、鎖国はしていないという最近の学説も有りますね。
一向宗との戦いの経験から歴代の政権は、キリスト教の布教を通して、日本を植民地にするという疑いがある国との貿易を禁止したのです。
日本を植民地にしないと思われたスペインだけが、長崎の出島で法益が可能となったのです。
また、スペインだけが貿易となっても、鹿児島県と宮崎県南西部を領地とした島津藩は、沖縄を通して東南アジアと自由に貿易をしていました。
だから、スペインと、東南アジアとから、江戸幕府は外国の情報を入手していました。
No.5
- 回答日時:
長崎の出島からオランダや中国をとおして世界情勢は知っていました。
清の国のようにイギリスの植民地やフランスの植民地などになりたくなかっただけで
日本独自の文化を守るための手段です
海外に門戸を開いていないという事はありません
小学程度の歴史でも長崎の出島は出てきますよ
No.4
- 回答日時:
江戸時代に鎖国で「よその国とのつながりがない」というのは、誤った思い込みです。
実際には、「四つの口」が外交・貿易の窓口となっていました。この「四つの口」は、最近の高校日本史の教科書に採用されている用語です。長崎は、オランダおよび中国と。
対馬は、朝鮮と。
薩摩は、琉球と。
松前は、アイヌと。
オランダ商館長に提出させた『和蘭風説書』を読んでみると、当時の世界情勢がかなり詳細に記されていることがわかります。これだけの情報を得て、かつ貿易品として文物を輸入していたのですから、とても「よその国とのつながりがない」とは言えないでしょう。
産業革命以後のヨーロッパの技術の導入にしても、明治以前、開国以前の幕末に既に実施されていたのをご存じないでしょうか。佐賀藩、萩藩、薩摩藩の反射炉とか。ただし日本の場合、国内資源の問題がありますし、明治以降の産業革命も主に繊維産業です。国によって産業の条件が違うのですから、得手不得手はあるものです。
No.3
- 回答日時:
まず、歴史を間違えて覚えているようですね。
日本は鎖国をしたことは有りません。
特定の国との国交が途絶えただけ(現在の北朝鮮等と同じ)
だから、海外の情報は常に把握していました。
でも、明治政府により、江戸時代の虚偽の教育で、
当時は悪かったと流布して、それを信じる人がいまだにいます。
鎖国をしていたと言う人は、明治政府の教育の被害者かもしれません。
例えば、江戸時代に、パリ万博への日本の出展もありました。
また、アメリカへの留学生を送りだしていました。
それを知っても鎖国を信じますか。
No.2
- 回答日時:
鎖国と断じたのは明治政府で徳川を徹底的に否定しました。
江戸幕府政治に対するインネン、全否定です。戦後教育も明治政府のプロパガンダが踏襲されています。明治政府は正義とはいえないむしろ悪でもある。江戸幕府はオランダと中国とは交易していました。政界の情報も入って来ました。ペリー来航はオランダから1年前に幕府に情報が入りました。
限定的な外交ではありましたが。当時は植民地主義時代、自由貿易なんて世界中どこにもない時代です。自由貿易(GATT)は戦後のはなし、その自由貿易もトランプが閉ざした。
No.1
- 回答日時:
鎖国をした最大の理由は、キリスト教による治安の悪化や宣教師を介した人身売買の防止です。
戦国時代においては、一向宗(浄土真宗本願寺派)による一揆が頻発して、徳川家康も悩まされました。
キリスト教の思想も身分制度の否定などが含まれて、危険だと見なされました。
実際、天草四郎時貞による島原の乱が起きたので、鎖国は妥当でした。
また、九州においてはスペイン、ポルトガルによる女性の人身売買がありました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
神武天皇は本当に実在したんですか?歴史は嘘ばかりでしょう。江戸時代が本当にあったなんて誰も知らないで
歴史学
-
一億玉砕って?
歴史学
-
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
-
4
べらぼうの時代考証
歴史学
-
5
明智光秀の出自はどう思いますか
歴史学
-
6
アメリカのオバマ大統領が天皇に最敬礼したのはなぜですか?
歴史学
-
7
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
8
源頼朝も豊臣秀吉も徳川家康も、天皇を立てて「私は天皇陛下に忠実に仕える、日本の管理官にすぎません」?
歴史学
-
9
何故、イギリスとフランスは日本を植民地やらなかったのですか?
歴史学
-
10
安倍晋三は、歴史の教科書に載る偉人ですか?
歴史学
-
11
天皇が世界で一番偉いと言うデタラメが広まった理由はなんですか?よく天皇はローマ法王やイギリス王室より
歴史学
-
12
なぜ東條英機を擁護する人がいるのですか?
歴史学
-
13
中国4000年、韓国5000年
歴史学
-
14
皇室と夭折
歴史学
-
15
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
16
島原の乱について質問です。 1637年当時島原藩主の徳川光圀が、キリスト教の禁教令に反発して蜂起しま
歴史学
-
17
天皇の家系は、、、
歴史学
-
18
実際の所、原爆は終戦に関係ないんですか?
歴史学
-
19
戦前の朝鮮は何て呼んでたんですか?
歴史学
-
20
野球が上手いだけのベーブ・ルースがなぜ世界の偉人になるの?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
島国という特性もあると思います。