
日本書紀・古事記を見て感じると思うのですが、古代人の寿命は
化石による考古学では短命の人が目立つと言いますが、
その割に日本・中国の史書、あるいは聖書には長寿命の人物、たくさん出てきますね。
日本では神武天皇が127~137歳
崇神天皇が168歳とか
100歳を超える天皇がやたら目立つ。
神功皇后が在位69年、100歳。
神代では天照大神が105000年、天忍穂耳命が1794300年とか
聖書ではアダムが900歳、ノアが600歳とか
モーゼが120歳で、後は順次短くなったという。
それでも気の遠くなるような年齢。
朝鮮でも檀君が日本のスサノヲ尊に当たると考えた上で、
在位が1500年、年齢1908歳とか、何か意味があってもまじめに信じてはおかしいです。
おそらく神として国を治める聖人ということで
誇張して行った嘘と思うが、
皆さまは信じますか。
何らかの根拠があるとしても、
これで年表作っても意味ないですよね。
歴史辞典にこれを基に年表が掲載されている物を見るが、
到底信じられません。
皆さまはどう思いますか。
日本では紀元2600年を1940年に祝いましたが、年数は信じられません。
日本は戦争に負けて自由と民主主義の国となり、天皇が人間宣言したから、
こういうこと議論できる。その意味では負けてよかったのかなあ。
でも神武天皇の実在はもっと常識的年数に直した上で私は実在を信じます。
これはおかしいですか。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>でも神武天皇の実在はもっと常識的年数に直した上で私は実在を信じます。
これはおかしいですか。
おかしくありません。私も神武天皇の実在を信じます。
神武天皇は実在した人物なのかと疑問を持つ友人がいました。そんな友人には私は次のように話しました。
神武天皇の実在は論理的に証明できる。証拠は不要なのだ。
いいかい。君には父親がいる。父親にも父親がいる。君の祖父のことだ。祖父にも父親がいた。君の曽祖父のことだ。曽祖父にも父親がいた。君の高祖父も実在したのだ。
このように祖先を遡ってゆけば、君の2000年前の祖先も実在したというほかない。もし2000年前の祖先が実在しなければ、その子孫である君も実在しないはずなのだから。
同様に、今上天皇にも2000年前のご先祖が実在されたのだ。今上天皇の2000年前のご先祖は、飛鳥時代末期の天武天皇にとっては700年前の先祖になる。その天武天皇が700年も昔の先祖に対して「神倭伊波禮毘古天皇(神武天皇)」の称号を贈ったのだ。神武天皇が実在したのは論理的に明らかではないか。
この主張に対して友人は、いささかの反論もできませんでした。
なお、神武天皇や崇神天皇が異常に長命なのは、古代の日本人は春秋二倍暦を使っていたからです。神武天皇の崩御年齢は66歳くらいでしょう。
No.4
- 回答日時:
文字の無い時代のことは、想像して歴史を造るしかない。
想像とは言え、ゼロから創作するのではなく、あやふやな伝承が元になっている。伝承は伝言ゲームと同じで良く変化する。だから同じ話でも異なる内容のバージョンが多数発生することになる。
歴史を造る際には、そういう文字がない時代の伝承も造らねばならない。
だから、様々なバージョンの矛盾を解決するために異常に高齢の人物や、そもそも年齢がない神を仕立て上げて、もっともらしい神話を創作することになる。
ゆえに、神話はデタラメなのですべて信用できないと切り捨てる人々も多い。
また、信憑性は極めて薄いものの、何かしらの歴史的事実が反映されているはずだと考える人も少なくない。
神武天皇が実在していたと信じることは決して無意味ではないでしょう。
私も、大陸から渡来した天孫族が南九州に上陸して稲作を開始しながら薩摩隼人と婚姻を繰り返して勢力を高め、何らかの事情で天孫族に薩摩隼人の集団が東征を開始し、最終的には畿内を制圧して落ち着き、徐々に日本全国にその勢力を広げていった。
そういう歴史的事実は本当にあったのではないかと思いますし、畿内を制圧した際の天皇が神武であったとも思っております。
No.3
- 回答日時:
>でも神武天皇の実在はもっと常識的年数に直した上で私は実在を信じます。
>これはおかしいですか。
おかしいです。
「常識的年数」とは?
2000前の人間の死亡年齢の分布が判らないのですから常識など無いのが常識ですね。
普通の思考の人なら
神武天皇 生没年不明 とするでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうして日本は明治になるまで街道が舗装されなかったのですか? ヨーロッパではローマ時代から既に主要街
歴史学
-
明治時代の歩行者は左側通行のなぜ?
歴史学
-
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
-
4
豊臣秀吉の、公式な名前は?
歴史学
-
5
天皇が世界で一番偉いと言うデタラメが広まった理由はなんですか?よく天皇はローマ法王やイギリス王室より
歴史学
-
6
戦前の朝鮮は何て呼んでたんですか?
歴史学
-
7
【日本史】天皇陛下の平均寿命は21歳? 現在の天皇陛下は第126代で、初代天皇陛下は
歴史学
-
8
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
9
皇極天皇の皇極って
歴史学
-
10
アメリカのオバマ大統領が天皇に最敬礼したのはなぜですか?
歴史学
-
11
なぜ日本では「維新記念日」という祭日がないのでしょうか?
歴史学
-
12
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
13
大統領と総統の違い
歴史学
-
14
江戸時代の剣術で道場破りはあったのでしょうか
歴史学
-
15
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
歴史学
-
16
日本皇室2600年の歴史で男系男子ならたとえ素材的にどうであれ順番に継承したのですよね?ならば現在の
歴史学
-
17
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
18
昔、中学のとき歴史で習いましたけど、外国の領土って買えないと第二次世界大戦の後に決まったんじゃなかっ
歴史学
-
19
戦時中米軍が日本の捕虜収容所に物資をB29で届けることがあったのですか?これは事前に物資の運搬だから
歴史学
-
20
母を訪ねて三千里の一里は何kmですか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は第二次世界大戦で敗戦し...
-
なぜ日本は無敵の大和魂があっ...
-
日清戦争後の中国分割の風刺画...
-
明治の元勲たちは若い頃、なん...
-
原爆開発された当時、 日本って...
-
大隈重信が憲法草案を提出した...
-
【日本史】室町時代の農家、戦...
-
広島の原爆投下について
-
島原の乱について質問です。 16...
-
なぜ東條英機が持ち上げられる...
-
金沢駅の不満
-
天皇制の起源
-
西郷隆盛と勝海舟のおかげで、...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
読める方いますか
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
苗字帯刀
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
読める方いますか
-
226事件で昭和天皇が「朕自ら近...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
苗字帯刀
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
戦国から江戸に続く戦闘職業の ...
-
北前船だけが有名ですが、 太平...
-
結局、軍艦島に朝鮮半島出身の...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
本家の証
-
【歴史・日本史・江戸時代の本...
-
ナポレオンボナパルトが有名な...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
考えてみると、皇道派の言う「...
おすすめ情報