
No.4
- 回答日時:
藤原京は奈良だし、福原京は神戸だし、京都の北野天満宮とはまったく関係ないのでは?
ちなみに鬼門とは、中国の書物の1つに、とらえた鬼をその門のところにしばって集めている云々と書かれていたので鬼門と呼ばれるようになった方角です。でもって裏鬼門とはその反対側の方角。
由来も知れば何という事はないものですが、ネーミングに鬼と入っていたためか良くない方角などという迷信が生まれました。まぁ方角的には『変化』のあるところとなるので(例えば年で言えば正月に当たるとか)、なにか変化が起こる=革命など悪いことが起こる、みたいな連想が元にはなっていますが。
No.3
- 回答日時:
昭和で発掘された遺構の他に、平成で発見された遺構では、規模が
平城京の3~4倍になる事が解り、目下調査中であり、詳細な事は
未だ分からじです、発表が待ち遠しいです。
平安京は風水を取り入れて居る事が知られていますが、藤原京では、
今の処、風水を取り入れた様子は無いようです。
仏教の布教に熱心で風水などには、天武・持統の両天皇は関心が
無かったのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
騎馬民族征服王朝論の証拠とは
歴史学
-
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
【歴史・日本史・斎宮】伊勢神宮の13km離れたところに斎王を祀る斎宮があって、歴代の斎王
歴史学
-
-
4
冷戦期にアメリカのCIAの工作に加担した日本の新聞社って、具体的にどの新聞社かな?
歴史学
-
5
野球が上手いだけのベーブ・ルースがなぜ世界の偉人になるの?
歴史学
-
6
べらぼうの時代考証
歴史学
-
7
明治や昭和の時代の暮らしのイメージ(女性は家で働くなど)を破壊してきたのは、左翼の革新的な思想が広ま
歴史学
-
8
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
9
古代人の寿命
歴史学
-
10
中3歴史。冷戦についての質問です。 冷戦における、東側陣営と西側陣営というのは、東がソ連、西がアメリ
歴史学
-
11
なぜ三条実美ではなく、伊藤博文が初代内閣総理大臣になったのですか?伊藤が英語ができるからというのは表
歴史学
-
12
【京都の歴史】京都のロームシアターやみやこメッセの周りにお掘りみたいな外堀がありますが
歴史学
-
13
【日本史・戦国時代】いまの関西の神戸市の神戸という地名は四国方面軍の司令官であった織田
歴史学
-
14
【歴史・日本史】兵庫県城崎温泉。 なぜ兵庫県北部の日本海側に城崎温泉という大宿場が出
歴史学
-
15
古文書で「卒」は死去を意味するのでありませんでしたか
歴史学
-
16
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
17
日本や東アジア諸国に学歴至上主義が強い傾向が見られるのは?
歴史学
-
18
Amazonとかがない時代人はどうやって生活していたのですか? 我が家ではペットの床材やペットフード
歴史学
-
19
続日本紀成立時期の根拠となる文献は何か?
歴史学
-
20
明治時代の歩行者は左側通行のなぜ?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天皇が世界で一番偉いと言うデ...
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
どうして日本は明治になるまで...
-
なぜ東條英機を擁護する人がい...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
東條英機以外の人物が当時の首...
-
日本で捨てた慣習とかあります...
-
古代人の寿命
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
こちらを読んでご感想 どうぞ。...
-
江戸時代の1両は今のどれくらい...
-
何故ウクライナはロシアからの...
-
天皇は入れ替わりがあたという...
-
東条英機は・・
-
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
-
大阪城の石垣島に使われている...
-
長門国。
-
大統領と総統の違い
-
なぜ日本の東西で声の大きさや...
-
タイムマシンがあったら会って...
おすすめ情報