dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
過去ログを検索したのですが、判断が出来ない為に質問させて頂きます。

当方、vodafoneユーザーで、着信拒否をしていると思われる方がauユーザーです。

相手に電話を掛ける度に、7~8回の呼び出し音の後に留守番サービスへ繋がります。
この場合、私は着信拒否をされているのでしょうか?
過去ログで、呼び出し音の回数によっては、拒否されていないと思われるような事が書かれていたので、判断出来ません。

それと、拒否されているとしたら、留守番サービスに残した伝言は、録音されていないのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答の程、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

AUユーザーです。


それは着信拒否じゃなくてAUの方が何秒後に留守番電話に接続すると設定しているからです。私のも18秒鳴らすと留守番電話につながるようにしてあります。

拒否の場合は今自分の携帯で試しましたが1回呼び出し音が鳴り留守番電になりましたよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
着信拒否をされていないようなので、少しホッとしております。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 09:56

ただの不在着信になってるだけです。



相手がわざと電話に出なかったのか、電話をとれない状況にあったのかはわかりませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。
相手の状況は、どうにもなりませんものね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 10:06

ご質問では、相手側は着信拒否設定にはなっていませんね。



仮に拒否設定してあったとしたら、そもそも留守番サービスにはなりませんので。

留守番サービスに繋がっている限りは、拒否設定にはなっていませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

拒否設定の場合、留守番にはならないのですか?
そうですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 10:04

うちの父親のau機で試したら着信拒否の場合はいきなり留守番サービスにつながります。

その他は拒否の通知を行うもので数回の呼び出し後に留守番サービスに繋がるという機能はないようです。

なお、伝言は録音されていないみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
着信拒否をされてる場合、数回の呼び出し音は鳴らないという事ですね。

着信拒否の場合、伝言さえ録音出来ないのですか。
分かりました。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!