dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルのグラフ作成において、横軸を縦書きにしたいのですが、
1あ、2い、3う、、というのを

1


とするのはわかるのですが、これが11さ、12し、、、と数字が2桁になると

1
1


となってしまいます。これを

11


とするにはどうしたらいいのでしょうか。

教えください!!

A 回答 (3件)

ありゃ…セルの中で改行し折り返す方法を知りませんでしたか。


改行したい箇所にカーソルを合わせておき、Altキーを押しながらEnterキーを押すとセルの中で改行することができます。

No.2に付けた図の中ではA列のセルで「月」の前にカーソルを移動させて、そこでAlt+Enterをして改行しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!

お礼日時:2016/11/01 21:22

横書き…にしておき、


元データのセルの中で折り返す。
「エクセルのグラフで横軸を縦書きにする方法」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これをやりたいんです!でも「横書き…にしておき、元データのセルの中で折り返す。」というのはどうやればいいのでしょうか、、、。

お礼日時:2016/11/01 20:21

多分縦方向の棒グラフにおいて,横(項目)軸ラベルの部分の表示を変えたいというのが質問の主旨だと思うのですが,


11

と表示させたいのであれば,単純に考えれば一行目に11,二行目にさと入力して,軸のラベル範囲を2行にすれば良いのではないかと思います.

ただ,"これは飽くまで質問文のケースであって,横軸ラベルに入る数字の組み合わせが色々ある"という事も想像できますので,ラベル用の行を用意するというのも手です.

例えば横軸ラベルに使用するセルの行をA3~A4としましょう.
A2に二桁の数値+1文字が入っているとすれば
A3セルには =RIGHT(A2,1)
A4セルには =LEFT(A2,2)
とすればA3には"11",A4には"さ"が入力されます.
「エクセルのグラフで横軸を縦書きにする方法」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。これはやってみたいのですが、グラフに余計な線が入ってしまって、それが消えないんです。

お礼日時:2016/11/01 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています