
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずレンダリングエンジンが違います。
IEはTridentで、EdgeはEdgeHTMLエンジンです。
そしてFirefoxはGeckoという独自エンジン。ChromeはBlinkというエンジンです。
簡単に言えば
IEは過去の互換性を持たせつつテキストドキュメントベースでサイトを表現します。
EdgeはJavascriptに特化していて常に新しい描画方法を挑んでいます。同じhtmlとcssなのに違います。
あとはwikipedia付近を見て下さい書こうと思ったらエラーで長文消されたので…。
No.1
- 回答日時:
IEのメリット
互換性のために搭載されたブラウザー(Windows10の場合)
ActiveXが使える
IE11が最終バージョン
Microsoft Update カタログ サイトで利用出来る唯一のブラウザー(今後は他のブラウザーでも利用出来るようにする予定)
IEデメリット
悪名高いIE
ActiveXが使える
サイトのレイアウトが変わってしまうことがある(IE11になりかなり少なくなった)
FirefoxやChromium等みたいなアドオンは使えなく、インストーラーでインストールが必要
IE11が最終バージョン
Edgeのメリット
MSが悪名高いIEを一新した新しいブラウザー(悪名高いIEをあえて使わなかった。)
アドオンが使える(Windows10バージョン1607以降)
WEB標準化
レイアウトがかわることがない
高速化されている
定期的なバージョンアップが予定されている
ActiveXが使えない
バッテリーの持ちはよい
Edgeのデメリット
定期的なバージョンアップが予定されている
Cortanaを使えばEdgeで表示される
Windows10 LTSBでは搭載されていないようだ
メリットでもありデメリットでもある部分は両方記載。
メリットであるか、デメリットであるかは、人により異なる
この回答へのお礼
お礼日時:2016/11/04 22:42
回答有難うございます。
確かにEdgeは高速化された感じがしますし、バージョンアップが表示されます。
但し、外部ルーターなどの接続確認変更等はIEでしないといけない場合がありますね!
アドバイス助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooの検索する処の文字が残る
-
サファリでキーワード検索する...
-
雑談たぬきに投稿できない
-
普通のサイト見ていたら こんな...
-
とあるゲームサイトについて
-
文字化けの修正方法
-
URLが途中まででもそのサイトを...
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
Yahoo!を英字、日本語両方に設...
-
iPhone 初心者にGoogle を使わ...
-
これが友達から送られてきたん...
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
接続はプライベートではありま...
-
Quoraという質問サイトについて...
-
Safariのipアドレスを非公開とは
-
Googleの検索
-
iPhoneでこのタブって一度に消...
-
iPhoneのSafariのタブがおかしい
-
Siriの誤作動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows20 20h2の更新が出来ま...
-
Firefox で、ファビコンやリン...
-
グーグルクロームが更新できま...
-
JAVA 7は危険と報道されているが
-
「Adblock Plus for Internet E...
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
漫画rawとかアダルトサイトは本...
-
Appleからアダルトウイルスに感...
-
ESET稼動上でuTorrentを動かす...
-
東方地霊殿について
-
インストールCDなしでOffice200...
-
全画面でも手前に表示される時...
-
アダルト広告が勝手に出る
-
マニュアル人間と反マニュアル...
-
マカフィーリブセーフが危険な状態
-
ソフトインストーラについてで...
-
なんじゃこりゃ!
-
流行のスパムメールの添付を開...
-
以前は「なっちゃんの郵便屋さ...
-
パソコンを売却のためdestroyで...
おすすめ情報