A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
基本的には赤と黒ですよね。
でもこれだけではつまらないですよね。
他の色を数色までるとか無限の可能性があると思います。
何を表現したいかで白を入れても、黄色を入れても、青を入れても正解だと思います。
No.3
- 回答日時:
絵の具の色は「黄色」「紅色」「藍色」の三原色を混ぜて他の色を作ります。
それを図にしてみましたが、
その中の「黄色」の左横の「50:100」となっている部分が「黄色100」と「紅色50」を混ぜた色です。
そこに「黒」をわずかに混ぜれば「茶色」になります。

No.2
- 回答日時:
ちょっと難しい色にも対応 たとえば茶色の作り方は「赤+緑=茶色」ですが、「赤+青+黄色=茶色」という作り方も出来ます。
青と黄色を混ぜると緑になる為、「赤+(青と黄色)=茶色」という訳です(WIKI)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
こんな教師どう思いますか?
-
終
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
お鍋にスカート
-
まだコタツを出している人いま...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報