
私は41才です。いつも自分が知らず知らずに傷ついていて、不安になり、モヤモヤしてスッキリしない日々を過ごしています。
何かに傷ついているのですが、何故かを上手く表現出来ません。
事実をそのまま書きます。
仕事場であるミスをしました。
まだ入ったばかりの会社でまだ2週間ぐらいでした。仕事はミスはしてはいけないとはわかっています。そして、そのミスは私の経験上では1度説明されたらそれで終わってもいいミスだと感じていました。
そのミスをまるで凄いことが起こったのが如く、全員がみる伝言ノートに書いて貼ってありました。
私は見てすぐに私のミスだと思い、先輩に詳しく聞きに行きました。説明を聞いても何故そこまでされなければならないのかが全くわかりませんでした。
なので、違う先輩に何故そこまで大きなことになったのですか?と聞きに行きました。先輩はいろいろ説明してくれましたが、私には先輩自身も理解していないように感じました。なので、私はこう思うんですが、と言ったら、通りがてら聞いていた先輩に物凄く叱られました。
私が質問してた先輩に、あの通りすがりの先輩が面倒くさいから間違えちゃダメなのと言われ、なるほどわかりました。とやっと理解出来ました。
でもそれからというもの、いろいろな人から嫌味ばかり言われるようになり、入ったばかりですが、地雷を踏んだ私が悪いとは思っても、素直に私が悪いという態度がとれない自分が変なのか?
もう地雷を踏んだ以上は辞めて別の仕事を探そうと悩んでいます。
今後地雷を踏まないようにどうしたらいいか、悩んでいます。よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仕事上のミス、それに伴う人間関係、結構面倒くさいですよね。
間違いに対して、きちんと説明を受けるあたり何事にも真摯に
対応しようとする形が見えて、好感が持てます。
運が悪かったのは、通りすがりの先輩。この方の恫喝がなければ
あなたもここまで悩まなくて済んだかもしれないですね。
ただ、この先輩、他の人からも面倒くさいと認識されている所は
運がよかったと思います。それすら言わない(または言いたくても
言えない)環境はありますから。
また、このような方は対等にぶつかってこようとすると機嫌を
損ねるタイプかもしれません。と言ってゴマをすることは全く
ないのですよ。ミスがあった場合は一言謝った後、耳をかっぽじって
相手に意見を全部言わせましょう。そうすると相手はスッキリします。
逆にあなたはもう同じミスをしないように、そこで体得します。
(そんな嫌な人からまた同じことを言われないように)
仕事終わったら「お疲れ様でした」でシャットアウトで良いと思います。
地雷を踏んでいるとは思いませんし、ミスは誰にでも起こることです。
またその仕事が、根本的に嫌でなければやめる必要もないと思います。
ミスをしたら、まずは謝罪(すみませんでした)。そこから相手の
説明を一通り聞き体得する。他の人にも同じ対応をされれば、嫌な
人間関係も雪解けのように溶けていきます。大変な時もあるかもしれない
けど取り組んでみましょう。
No.2
- 回答日時:
その会社はブラック企業なので、無理しない事です。
私は宅配の仕事やって、10年以上。3ヶ月前に地雷を踏み、誤配....
貴方の見解では注意力散漫だが、真面目な所もあるので、
①人の話はよく聞く事。
②今の仕事、続けて後悔or辞めて後悔するのかよく考えて!
③一つの仕事に絞る事。例えば美容師なら、美容の仕事一本に絞る。
ps: 人を分けて見る社員、何とかして欲しい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは悩み相談です 私に強...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
異動させたくても、できない人...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
バイトがすごく辛いです…。
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
イケメンはどこで働いてるんで...
-
職場で嫌われたら仕事辞めます...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
正社員からパートやアルバイト...
-
パート先に妊娠を報告。辞めさ...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
初パート、不安…
-
就職して1カ月が過ぎたが辞めたい
-
7月から嫌いな人と週3でシフト...
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いじられるのが辛すぎて会社に...
-
53歳男です。仕事を転勤になり...
-
学生時代、友達もそこそこいて...
-
職場で目立つ行動ってどんなの...
-
こんにちは悩み相談です 私に強...
-
引きこもりにやさしい仕事なん...
-
異動させたくても、できない人...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
正社員からパートやアルバイト...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
派遣、一週間で更新なし
-
取引先からナメられている時の...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
おすすめ情報