
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
コンサートを選んだ場合、コンサートの最中、仕事が気になって楽しめないということにならないでしょうか。
会社を選んだら選んだで、結局コンサートが気になるのは当然ですけど、コンサートを選んだ場合より心の傷が軽くて済むと思います。
コンサートをとった場合は「仕事をすっぽかす」だけではなく「会社に嘘をついた」という、二重の罪悪感に苛まれるからです。
最終的には後悔のないほうを選択するしかないでしょう。
No.6
- 回答日時:
個人の予定と仕事の予定が重なった様ですね。
仕事はグループで行う物で有り、継続的に行う物です。
個人の方を優先しても構わないと考えます。
くれぐれも仮病等と言う姑息な理由を付けては駄目です。
明日死すとして、悔いを残す事ならそれを選択する。
>仕事を取るのが社会人として当たり前
それは突発的な理由が無い時で、正当な理由が有れば、
個人的な事を遂行しても問題には成りません。
No.5
- 回答日時:
自分にとって大事な方を選択すれば良いだけで、選択から漏れた方は、キャンセル手続きをすれば良いだけでしょ?
コンサートを諦める場合、チケットなどは、キャンセル料などが発生するかも知れませんが、所詮はカネで解決する話しであって、それは潔く諦めるしかないですね。
「仕事を取るのが社会人として当たり前」とは思わないし、「最低」などとも思いませんが・・。
しかし、いずれは踏ん切りを付けねばならないことを、先延ばしにして思い悩むのは、無駄なことで、自分が損だと思いますよ。
即ち、「さっさと、いずれかを選択して」、選択した先は、クヨクヨ思い悩まず、選択した方に「前向きになる」が正解かと思います。
どうしても自分で決めかねる様な場合には、信頼出来る人にでも相談し、結論を委ねるのも良いかと思いますが、それも早期にやっちゃった方が良いですよ。
No.4
- 回答日時:
お気持ちお察しいたします。
先月の私が同じ状況でした。
上司に事情を話して、
近くだったので、早引きでコンサートに行きました。
質問者さんがどっちが重要かが決め手ですね。
仮病とか、うそをついて会社を休んだりは絶対にダメです。
結果的にばれることが多いです。
自分の良心に悖る行為はやめましょう。
正直に、上司に相談して、自分にとってどっちが有意義なのか考えて、決めるべきかと存じます。
自分はコンサートを取ったので、えらそうなことは言えないのですが・・
最低とかは思いませんし。
新幹線も取ったのならもったいないですよね。
No.2
- 回答日時:
どっちが自分に取って将来的なことも含めて有意義なことか考えれば答えは出ます。
仮病やずる休みする程度の仕事やコンテストの様なものなら、それは貴方にとってその程度の値打ちしか無いと言うことです。
職場の仲間や上司はお見通しです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
社会人の方にお聞きします…ライブに行くときの有休理由は?
【※閲覧専用】アンケート
-
ライブか仕事か悩んでいます。
会社・職場
-
仕事と趣味の両立
片思い・告白
-
4
仕事かライブか。
ライブ・コンサート・クラブ
-
5
コンサートで会社休みたいときの「私用」の理由は何と言えばいいですか?2
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
土日のアルバイトを休むとき
アルバイト・パート
-
7
有給がない…休むには?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
就職して半年以内に休むとき。
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
新入社員がライブに行く時間はある?
片思い・告白
-
10
ライブと仕事、どちらを優先すべきでしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
遊びで休む
【※閲覧専用】アンケート
-
12
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
新入社員で私用で休みたい
新卒・第二新卒
-
14
固定シフトのバイト休みたいが交代できなく困ってます
知人・隣人
-
15
ライブによく行く人ってどんな仕事をしているんですか
ライブ・コンサート・クラブ
-
16
仕事の休日について相談です 今年度の新入社員です
学校
-
17
会社の休む理由
結婚式・披露宴
-
18
遊びの用とかでシフトを変えるのは、モラル的にどう?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
結婚式があると言い訳してしまいした…。
結婚式・披露宴
-
20
休み希望通らない…辞めるべき?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
明日が中途入社の初出勤日です...
-
5
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
6
今日当日欠勤をしてしまい、明...
-
7
腰痛持ちにとって都合のよい職...
-
8
計画を立てるのが好きな私に向...
-
9
転職失敗?職場にも馴染めず、...
-
10
何で、新人に対しての放置プレ...
-
11
農協(JA)の総合職とは
-
12
スキルのない38歳。これから...
-
13
歯科助手ですが、辞めようかと...
-
14
うつ病で退職し、転職して苦し...
-
15
無能のレッテルを貼られました
-
16
バイトの仕事がいつになっても...
-
17
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
18
「志望動機」と「やりたい仕事」
-
19
派遣社員同士での仕事の引継ぎ...
-
20
社会人になって頑張りたいことは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter