おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

3年勤めた会社(事務職)を辞めようと思っています。
辞める理由はずばり「暇だから」です。
この大不況のさなか何たる贅沢!と思われるかもしれませんが、足掛け3年、暇地獄に耐えてきて、もう精神的に限界です。
仕事に来ているのに仕事のない辛さは味わった人にしかわかりません…。
上司に相談しても改善されず、掃除から雑巾縫いまで「時間つぶし」は全てやりましたが、もう限界です。

去年も一度、転職活動をしたことがあるんですが(結局実を結びませんでしたが)、
その際面接では、辞める理由を「暇だから。仕事がしたいから」と正直に伝えました。
案の定「え?!」という反応で、その度に訳を説明したんですが、「変な会社もあるもんだねえ」と腑に落ちない様子で、あまり印象は良くなかったようです。

こういう場合、どういう風に伝えれば印象が悪くないでしょうか?

A 回答 (9件)

基本的には過去に勤めた会社の悪口は、ご法度なんです。


でも「暇だから辞めたい」「とにかく仕事をしたい」という理由は、プラスイメージに転ずることは可能です。
直接的に会社の悪口になるようなことは言ってはなりませんが、「ここでの仕事には十分納得できたから」「もっとスキルアップしたい」という意味合いにすると、好印象になります。
ただ、「スキルアップしたい」という言葉は両刃の剣にもなりまして、自分でスキルアップする努力もしないで会社にさせてもらうつもりか?という解釈もされてしまうのです。
ですから「これこれこういうスキルを身につけるために努力してきて」「御社での業務でさらに向上していけるように努力したい」というニュアンスにつなげると良いと思います。

仕事をバリバリしたい、という熱意は就職活動には大事なプラス要因です。うまい言葉でそれを表現できるといいですね。
参考になさってください。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても的確なアドバイスで、目からうろこです!
何事も基本的にプラス思考で捉えることが大事なんですね。
参考になりました!

お礼日時:2009/05/07 16:34

こんにちは。



「退職理由→暇だから」はどんなにうまい言葉を使って説明しようとも
絶対に封印されたほうがいいと思います。

私が採用する立場なら

1.仕事は与えられるものではなく見つけるものなので
  その能力がない人ではないか?

2.仕事を頼まれない、頼みづらい人なのか?コミュニケーション能力  がない人なのか?

と受け取るのでその理由はご法度といいますが禁句にされた
ほうがいいと思います。

ステップアップを理由にしたり、受ける会社の募集職種を挙げて
こういった仕事がしたいので、などとにかく前向きの理由に
したほうがいいと思います。

まだ仕事はやめられていないんですよね?やめてしまった後の
就職活動なら前職を辞めた理由を必ず聞かれますが、働きながらの就職活動ならば、次の募集されてる職種をこういう理由でどうしても
したい、と強調すればいいと思います。
あくまで、現在の仕事を辞めたいからではなく、現状も満足しているが、こういうことにも挑戦したい、と前向きなところをアピール
することです。

しかし、一番は現在の仕事を辞めないで続けられたら一番いいのですが・・
エクセルやワード、アクセス、パワーポイントなどのソフトが
PCに入っていれば、上級の教本を買ってきて勉強するのはどうですか?
マクロなど使えますか?
アクセス、パワーポイントがはいってないとしても自分で買ってきて
インストールし、「業務にお役に立てば」という理由をつけて
勉強して可だと思います。会社で使っていないソフトでも
自分でこういうことに使えば便利だと、提案することもできます。
    • good
    • 8

何たる贅沢!とは私は思いません。



ヒマ過ぎると本当に辛い!!
眠い・・・眠すぎるけどあと○時間もある・・・とか。
1分が1時間ぐらいに思えてしまうのは私だけでしょうか。

私も以前は事務職をしており、ヒマ過ぎるときはどうしていいものか悩みました。
他の方々の仰るように、勉強時間やその他の物事が
許される職場ならまだいいですが、そうではない職場の場合、まさに生き地獄です。

ただ、転職活動時にストレートに「暇だから。仕事がしたいから」と
言ってしまったのは、正直過ぎちゃいましたね。。。
転職活動は、「大人の駆け引き」が必要だと私は思っています。

転職希望とのことですが、同業の事務職に転職したいか、
他業種に転職したいかで、説明すべき理由は異なります。

おそらく、前者と思われますが、その場合、
「なぜ、今の会社ではダメなのか?」という確固たる理由付けが必要です。
だって、事務職を続けたいなら、転職する必要は無くない?と思いません?

求人に応募した企業のことは、多少なりとも調べてから面接に臨みましたか?
今の会社と、その企業との違いを伝えて、「だからこそ御社で働きたい!」
という意思を見せないと、採用は難しいと思いますよ。

うまく「駆け引き」して、内定を得てくださいね。
    • good
    • 12

あなたは何か勘違いしてませんか?


仕事が暇である筈がないんですよ。

あなたは言われるまで何もやらない性格なんじゃないでしょうか?
有能な人ほど、暇な時ほど忙しく見せます。
どの業界でもそうですが、暇な仕事なんてないんですよ。
何かしらやるべき事があります。あなたはそこに気付いていない
だけです。これは上司に改善を求める事ではなく、自発的に行動
するのが大人です。

だから、「変な会社もあるもんだねえ」なんて言われるんです。
仕事は時間つぶしではありません。

事務職であるならば、普段どのような仕事をしているでしょうか?
例えば、マニュアル作りもあります。あなたも含めて事務職全員が
何かにより全員解雇となった時、新しく入ってきた人が仕事にすぐに
取り掛かれるだけのマニュアルが揃っているでしょうか?
例えばこれも自発的な行動の1つです。
あなたは本もあまり読まないのではないでしょうか?
普段から本をよく読んでいる人ならばこれくらいのアイデアは
ぽんぽんでまくるはずです。

もう一度いいますが、仕事は与えられるものではありません。
仕事が無ければ自発的に仕事を探してくるのが社会人として
最低限のレベルでのお話です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご意見ごもっともです。
そういったご意見は今までいろんなところで沢山聞いてきました。
単に受動的になっているだけだと…。
私もそう感じて、自発的に探すようにし、マニュアル作り・改訂や、業務の効率化の工夫、社全体の共有ファイルの整理などやって来ました。雑巾縫いもその一つです。
それでも、時間が余るのが現状です。
これは経験した者でなければわかりません。死ぬほど忙しい職場のつらさが私にわからないように。
逆にそこまで断固「仕事が暇である筈がない」「どの業界も暇な仕事なんてない」などと言い切れる証拠は?と聞きたいぐらいです(失礼)
「仕事は自発的にやるものだ」という考えのもとにそうおっしゃるのなら、ちょっと観念的すぎると思います。それぞれ千差万別の実情というものがあるのです。

本は毎日読んでいます。月2~3冊のペースです。(当然読むのは勤務時間外ですよ^^;)
叱咤激励ありがとうございました。改めて肝に銘じ、転職活動がんばります。

お礼日時:2009/05/08 09:01

> 上司に相談しても改善されず、



こちらが問題です。
相談、請求の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録して下さい。

そういう問題改善のための努力(請求)を行なったが、当人の責でなく、会社の都合により問題が改善せず「やむを得ず」退職する場合、会社都合の退職として処理可能です。
失業保険の給付に際しても有利ですし、転職の際もそのように伝えれば、当人に問題や不手際が無かった事を主張できます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それもありですね。
ただ、今のところ、ある程度のリスクは承知の上でできるだけ面倒なことは避けてさっさと転職したいのが本音です^^;
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/05/07 15:47

「自分の能力に見合った業務がありません」と言えば、いいのではないでしょうか。


事実、あなたの実務能力では勿体ない。
もっと年配で年金もらいながら片手間にする程度の事務員で間に合う内容かもしれません。
それにしても、窓際ということでもないのなら、人件費の使い方が非常に勿体ない会社だと感じますね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、そういう風に言えばしっかり伝わって、印象も悪くないですね!
>人件費の使い方が非常に勿体ない会社
確かにそうですね。
実際2~3人で事足りる営業事務を4人でやって、かつ営業マンの数も無駄にだぶついてるという感じです・・・。
でも減らしたところで「暇な時期は暇」なんだろうなとも思います。

お礼日時:2009/05/07 15:44

>暇だから。

仕事がしたいから

これはさすがに正直すぎるでしょう。
面接官も不審がるでしょうし、これだと「別にうちの会社じゃなくても、どこでもいいんじゃないの?」と思われかねません。

転職の場合は、「前職を辞める理由」ではなく、「その会社に入りたい理由」を述べた方が前向きになると思います。
なぜその会社に入りたいのか、その会社でどのような仕事をしたいのか、具体的に絞って考え、それを述べればいいのではないでしょうか。

前の会社を辞める理由としては、そのやりたい仕事を、努力してもできる環境になかったから、というようなことを述べればいいと思います。

なんでもいいから仕事がしたい、では漠然としすぎていて、会社側もどう受け取ったらいいか困ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり正直すぎますか(^^;)
その会社に入りたい理由・・・・正直なところ漠然と「なんでもいいから仕事がしたい」というのが今の本音です。
これでは面接でアピールできないですよね。
もっとよく自分と向き合って、具体的に何がしたいのかしっかり考えます!

お礼日時:2009/05/07 15:39

>どういう風に伝えれば印象が悪くないでしょうか?



これは次の就職先で、前職を辞めた理由について問われた時の話ですよね?
であれば、真実を言わず、適当な作り話で問題無いでしょ?
勿論、差し障りがなく誰も迷惑や被害を被らない範囲の作り話、いわゆる罪のない作り話です。
本当に就職したいなら、まずは採用を貰うことが先決だと思うのですが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかに、差しさわりのない建前もありかもしれませんね!
何の為かと言ったら、採用してもらうためなのですからね。
あんまり堅苦しく考えすぎないようにします!

お礼日時:2009/05/07 15:36

ヒマな会社ですか。

最高じゃないですか。
わたしもヒマな部署におかれたことがありますが、小説を書きました。もっと前なら資格試験の勉強をしていたでしょう。普通なら仕事をした後、家でやるんですよ。貴方の場合は就業時間に給料をもらって勉強できるんです。これを逃がす手はないでしょう。
私が貴方なら貴方の会社で一目置かれる資格を取るべく猛勉強するでしょう。せっかくのヒマを利用して。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
資格の勉強、確かに時間を有意義に使えるし、給料もらいながら勉強ができるなんて最高なことはないと思います。
本当に、そう思います。
でも・・・でも・・・私はあくまで、どうしても、「仕事をしに」会社に行きたいのです。
ただ純粋に、会社にいる時間ぐらい、めいっぱい仕事して充実したいのです(T_T)

お礼日時:2009/05/07 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A