dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

9月20日21日に某アーティストのライブがあります。
20日がライブで21日がトークショーです。
そのライブに私は当選し楽しみにしていました。

しかし現在の派遣の仕事で、当初シフト制となっていたので9月はその日はお休みをもらおうとしていましたが、方針が変わり木、金を休日にし、土日は出勤になってしまいました。
ライブに当選したのは5月ですし、トークショー付きなのでチケット代も通常より高かったです。しかしキャンセルは出来ないと思うので、事情を話してお休みをもらうべきか、仕事を優先すべきか悩んでます。
本当にずっと楽しみにしていたライブなので、どうしても行きたいです。
ただ、こういう例が初めてなので是非参考になる手がありましたらお願いします。

A 回答 (4件)

とりあえず、やむを得ない仕事がない限りは


ライブ優先でお願いしてみる。

休み自体が急に変わったのですから、
質問者さんの責任の範囲外です。

仕事は優先すべきですが、
それとこれとは事情が別です。
    • good
    • 1

54歳 男性



会社の種類、規模等により全然違ってきます

上司が仕事人間なのか、融通が利くのか等も影響してきます

シフトと言う事はあなたの代わりに他の人が仕事をする事になりますよね

代わってくれた人にもお礼が必要ですよね

まずは上司と相談ですね

他の人が困った時はあなたが率先して代わればイメージアップ間違いなし

私は管理職ですが、自分も休みたいので部下が休みたい時は仕事の調整をして

遅れが出ない様にします

良い結果を祈ります
    • good
    • 1

ライブ優先でしょう。



仕事というものは、毎日、毎日優先しているのです。
その息抜きとか、リフレッシュとして、休日とか、レジャー、趣味があるのです。
数か月前から楽しみに予定していたライブは精神衛生上大切なあなたの行事です。

ライブを優先することは、仕事よりもライブを優先することにはなりません。
このぐらいの理屈は職場の責任者なら理解しています、堂々と休みをもらいましょう。
    • good
    • 1

 それは拝み倒して休ませて貰うのが正解だと思います。

その代わり、そのお返しとして帰ってからは望みを叶えてやったのは正解だったと上司が納得できるような仕事ぶりを見せることですね(^_^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!