重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1998年以前に苦労してスキャンしたり、デジカメで撮影して作成したtiffファイルが数千ページあるので何とかしたいと思い試行錯誤していますが、tiffファイルを開けたり、pdfへ変換することができません。
 1998年よりも新しいtiffファイルはpdfへ変換できましたが、windows 98以前のOSで作成したものは、ダメな様です。windows xpではいつでも開くことができたので、ファイルメンテナンスを油断してしまったのですが、windows vista 以降のOSでは、開けられなくなったようです。
 ① いろいろなソフトを試していますが、うまく行きません。どなたかこのような課題を解決する良いソフトをご存知ないでしょうか。
 ② また、中古のwindows 98やxpマシンを買ってみようかとも思ったりしますが、果たしてその場合pdfへの変換ができるのかが心配です。
 ③ 業者のサービスも探していますが、今のところ見つかっていません。
 上に書いた①②③あたりで、堂々巡りしておりますが、どなたか、解決策を教えていただけないでしょうか。古い話ですみません。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    tiffファイルについてよくわからないままあれこれトライをして来ましたが、どうやらPDFへ変換してくれる業者が見つかりそうです。
    色々ありがとうございました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/14 22:33

A 回答 (4件)

まず


https://ja.wikipedia.org/wiki/Tagged_Image_File_ …
等にもあるように。TIFFの中身にはいろんな形式があります。
「TIFFに対応」とあるソフトでも、実際には特定の条件を満すものしか対応していないことも多いです。

まずは、表示できないファイルがどんな形式のデータになっているか把握することからはじめてはいかがでしょうか?

実際に使ったわけではないのですが、検索すると以下のようなものが見つかります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257653. …
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se251005. …
http://www.hir-net.com/soft/win/tiftag.html


また、 IrfanView が比較的いろんなTIFFに対応できているようです。
試しましたか?
http://www.irfanview.net/
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

tiff analizerで分析 → 
タグの一番下にThe Pixel Translationsと既述 → 
Q&Aにthe first 8 bites with "II"はstandard G4 tiff imageと書いてある →
infanviewで再度openを試みる → 
やはり開かない

以上の様な状況でした。よく理解できないままでしたがトライしてみた結果です。

尚、今まで使ったソフトは

tiff2pdf100
faststone imageviewer
xnview
xnconvert
fxtiffviewer
TIFFizm
easeus
data-recovery
paint shop
などです。

tiff2pdf100は、マルチtiffファイルも含めて素速くPDF化できるすぐれものでした。これにより、1999年以降のtiffファイルはほぼPDF化できました。

しかし、3割くらいのファイルが未だに開けられない訳です。infanviewを含め、上記ソフトのいずれでも開かない状況です。

お礼日時:2016/11/12 11:30

NO.2です。


マイクロソフトのオフィス WORDもってないのですね。
そしたら、

画像にマウスをおいて、右クリックして、「PDFに変換」というものが
出てきたら、それを選択すれば、可能ですが、通常備わってるものではないので、PDF変換ソフトを購入する必要があります。

無料もあります。が、不要なソフトがPCを占領する可能性(セキュリティソフトが入ったり、アドオン(動的システムが勝手に稼働する)、いらないWEBブラウザーが強制的に開くし消せないなど)があるので
お勧めしませんが、使えます。
http://freesoft-100.com/pasokon/pdf-reverse.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝です。
しかし、依然として古いtiffファイルを開けることができるソフトが見つからないのです。
開くことができれさえすれば、PDFへの変換も可能になり、これから先も安心です。
富士通のimage office( image viewer)で開けられたか、windows xpのviewerでも開けられたか記憶が定かでないし、また、image ofiice (image viewer)は、windows vista以降はサポート無しとなっているので、windows xp機をレンタルしたり、中古を買って試すのは躊躇します。
そんなこんなで、先ずは開けられるソフトを探している訳です。

お礼日時:2016/11/11 16:10

MS WORDの挿入→図で、ファイルの種類を「TIFF」指定して


呼び出し、名前を付けて保存(PDFを選択)したらできるんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答いただきありがとうございました。
どうも①のソフトを探すことが最も大事な気がしています。

お礼日時:2016/11/10 08:58

既読かも知れませんが?



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今の段階では、①で述べました、ソフトを探すことが一番の様です。ですが、なかなか見つかりません。

お礼日時:2016/11/10 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!