dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本がレベル5なら中国は?

質問者からの補足コメント

  • 自分はレベル1ですね。

      補足日時:2016/11/11 05:58

A 回答 (4件)

既に 新しい歴史が始まってて 国という概念から地球という概念に変わってます・・



それを知らない人は これからの時代 生き辛くなる事でしょう・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強になります。ありがとう。

お礼日時:2016/11/11 06:13

>人柄やマナーのレベルです。

中国人はマナーが悪いので困りましたよ。

「管子」牧民の「倉廩(そうりん)実(み)ちて則ち礼節を知り、衣食足りて則ち栄辱(えいじょく)を知る」から》人は、物質的に不自由がなくなって、初めて礼儀に心を向ける余裕ができてくる。

人柄マナーは、経済力と密接に関係がある。上だ下だと、いつまで言えるかな?気持ちは分かるけどね。
    • good
    • 0

何のレベル でしょうか。



経済なら、バブル状態であっても 今のところ 最高の レベル10。

国策としては、100年計画を着々と進めており レベル8.5。

外交交渉としては、良くも悪くも 強引さが強く レベル6.5。

自由度・民主主義としては、北朝鮮同様 レベル0.1未満。

好感度としては、レベルーー。 評価に値せず。

中国国民の好感度 レベル2.3。

中国共産党の好感度 レベル0.1。

信用度 レベル0.01未満。

嫌われ度 レベル20。

全体評価 レベル0.2。

と、個人的には いけ好かない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人柄やマナーのレベルです。
中国人はマナーが悪いので困りましたよ。

お礼日時:2016/11/11 07:26

中国はレベル0にも及ばないですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがですね。

お礼日時:2016/11/11 06:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!