
Windows98を使っています。デスクトップテーマを自分なりにいじって、一部のアイコンのデザインを変えてみました。たぶんそれからだと思うのですが、デザインを変えていないはずのアイコンが、アプリケーションを終了してデスクトップを見てみるといつの間にか違うものになっていることがあるんです。
例えば、見ていたホームページを「名前をつけて保存...」でデスクトップ上に保存すると、インターネットエクスプローラーの標準のアイコンに紙がついたようなアイコンになります。が、暫く他のアプリケーションを使った後、デスクトップの表示を見ると、なぜかエキスパンドブックのアイコン(本の形)になっている、という具合です。
これによる不具合は今のところ起きていないのですが、身近にパソコンに詳しい人がいない(私の周りの人は、私のことを「パソコン博士」だと思っているほどです)ので、今後何かトラブルが起きたら・・・と思うと心配です。
どうか、どなたか教えてください。
No.2
- 回答日時:
メモリー消費に関係があるようです。
メモリーがうまく管理されなかったりするとそういった現象が起きるようです。
旧型のPC・メモリー搭載が少ないPCには、より起こりやすいように思います。
軽い場合は、マウスポインタをデスクトップ上の任意の場所に起き、F・5キーを押せば直るはずです。直らない場合は、再起動になります。
上記の状況以外で、起きてい場合はWindows自体が不安定になっている可能性があります。

No.1
- 回答日時:
Meですが、たまに出てる現象ですね? Winの仕様じゃないですか 爆
再起動すると落ち着くようです
アクティブデスクトップを有効にすると、不安定になるみたいですねwindows
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスを使わずアイコンクリック
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
パソコンがなんかおかしいです...
-
パソコンのデスクトップにエプ...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
デスクトップにファイルを保存...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
Windows11で消してしまった初期...
-
異体字の入力
-
フォントファイルは‘名前を変更...
-
Windows11 デスクトップアイコ...
-
64ビット版の四川省
-
Wordで部首を入力したい
-
ショートカットフォルダと元の...
-
外字の太さ
-
Lhaplus for Windows を再イン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookとtunderbirdとの併用
-
デスクトップのアイコンが無関...
-
時々アイコンのデザインが勝手...
-
デスクトップの表示がおかしい
-
デスクトップのアイコンを半透明に
-
LINEのアイコンはどれくらいの...
-
アイコンがコピーされる現象
-
デスクトップアイコンの位置の...
-
デスクトップのアイコンが右側...
-
再起動するとガジェットやアイ...
-
DOS窓を開けずに、BATファイル...
-
起動時、タスクトレイがおかし...
-
デスクトップからソフトのアイ...
-
デスクトップのアイコンがメモ帳に
-
マウスを使わずアイコンクリック
-
デスクトップ下の「スタート」→...
-
タスクバーアイコンの・・・
-
デスクトップのアイコンが散らばる
-
デスクトップのアイコンが2個ず...
-
時々、アクロバットリーダーの...
おすすめ情報